• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

【アリスト】ついに5シ~ズン目に突入!

【アリスト】ついに5シ~ズン目に突入! 結局、朝にタイヤ交換だけしました・・・(*_*

夏ホイール洗浄、エアロ外しや車高アップなど週末に控えております(@_@





ところで、スタッドレスが今回の冬からまさかの5シーズン目に入ります・・・

この頃の冬は、全然峠道とか走らず街乗りばっかりなので、あまり買う気が起きないんですよね(^^;

でもFRはちょっとムリあるかな~~とも思うので、空気圧下げ目にして乗って、キビシかったらシーズン中に交換かなと思ってます~。

ちなみに交換の際、ヤフオクで落としたシャコタンスロープ(新品)を初めて使ったんですが・・・

『バギッッ!!』という音とともに左右とも速攻でぶっ壊れました(;_;

雪の部分と砂利面で、たわんでしまったんでようか(+_+
ブログ一覧 | 車整備 | 日記
Posted at 2011/11/16 21:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年11月16日 22:50
オイラ前回のスタッドレスは6シーズン使ったけど、FRだと厳しいよねぇ(;´Д`)
それにしても貧弱なスロープ・・・(汗

オイラも今週末には冬仕様にしなきゃw(ToT
コメントへの返答
2011年11月16日 23:01
6シーズンもすごいですね!
FR車ではどこまで乗れるかが微妙〜な感じですよね(^^;

スロープ、こっちは寒い時期に使うことが多いので、ゴム素材のちゃんとしたのを買った方が良かったなと反省…

車高アゲアゲはやる気が起きません( ;´Д`)
2011年11月16日 23:14
以前、「気付いたらスタッドレスの溝がなくなってツルツルだった」ってブログに書いてましたよね!?今回は大丈夫でしょうか・・・?しかしスロープは残念でしたね(汗)
コメントへの返答
2011年11月16日 23:20
覚えていて頂いて嬉しいです(爆

今度はツルツルまでいかないように気を付けなければ!と思ってはいます( ̄▽ ̄)

安物買いの銭失いの王道を行ったような出来事でした(´Д` )
2011年11月16日 23:24
車高下げに行きましょうか!(笑)
コメントへの返答
2011年11月17日 22:07
下げなくてイイけど遊びにきて〜(^O^)
2011年11月16日 23:31
オイラのは5?4シーズン目だっけ?
全然覚えてないでし(^^ゞ
どのみち効かないので魔法のベルト巻きますけど(謎)
コメントへの返答
2011年11月17日 22:09
でみ蔵さんのもかなり長く履かれているんですよね!
自分巻いたら千切れちゃいそうで(汗
2011年11月16日 23:41
はじめましてm(__)m

自分は、角材使ってスロープにしてます♪

秋田では、冬になかなかアリスト見ることないです(爆)
コメントへの返答
2011年11月17日 22:14
初めまして♩同じアリさん乗りですね♩♩

自分はスロープ使うほど低くはないんですが、ブロックとか使ってて、出来心でちゃんとしたの買ってみたんですが( ;´Д`)

冬こそ楽しいのに勿体無いですね(^O^)
2011年11月16日 23:48
自分は寒い中やるのいやだったので
10月前半に終わらせましたよ。

3シーズン目の冬タイヤ。
常時滑った状態でした。
4年目の今年はさらにやばそうです。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:19
随分早く終わらせましたね!

そちらは結構雪多い所でしょうから、気を遣いますよね!
常時滑らせ状態でしょうか(^O^)
2011年11月17日 11:32
雪国だと何かと大変なんですね(汗

自分の所だと雪は降りますが、タイヤをスタッドレスにしようか、どうしようか・・・って感じになって変えないで終わる事もザラです。

雪の日の積もり初めで、本当に緩やかな上りでもアリストだとダメだったのに、4WDのエスティマだったときはノーマルタイヤでも平気で走って迎えに来てもらった時は驚きでした(笑
コメントへの返答
2011年11月17日 22:24
こちらは普通に生活している限りは交換せねばならないので「いつ替えるか」が話題になったりします(^O^)

でもこの頃昼しか乗らないのかな?夏タイヤで走っている人をごくたまに見かけます(´Д` )

4駆はホントにすごいですよね!冬道では走り出しなんか特に最強ですよね〜
2011年11月17日 19:41
ジャンプとかマガジンとか雑誌もイイですよw
使い捨てできますし♪
コメントへの返答
2011年11月17日 22:29
今までは適当にブロックとか使ってたのですが、専用品に入札しちゃいまして(´Д` )
ゴミ増えちゃった( ̄◇ ̄;
2011年11月17日 21:36
ホームセンターとかで、たま~に木材の端材がタダ同然で売っているので友達が使ってました(^^;;
FRに6シーズン目のスタッドレス…、滑った時の挙動が想像出来ないです…(゚o゚;;
コメントへの返答
2011年11月17日 22:35
色々使ってきたけど、ちょっとバリッとしたのが欲しいな〜って数年考えててね〜f^_^;)そう思ったらもっとフンパツしないとダメだよねぇ〜
まだ5シーズン目だけどね〜(^m^)何となくシーズンオフまでは溝持たないかなぁ〜
2011年11月17日 22:05
雪の中、タイヤ交換お疲れ様です(*^_^*)

5シーズン目といえば、おいらのも5シーズン目突入になりますよ!

しまごんさんのはFRだから気をつけてね~(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年11月17日 22:41
どもどもです♩♩

カリブさんのも年季モノですね(^m^)

今シーズン通すのはちょっと難しい気もしますので、周りにメーワクだけはかけないようにします!

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:02:38
【4年目記念】柿本 GTbox 06&S 取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:00:54

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation