• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまごんのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

チンクとの別れ

チンクとの別れチンク君とお別れすることになりました~


このところの状況は、私は武者修行に行っており、しばらく家に居なかったので、ほとんどカミサンからの話になりますが、だいたいこんな感じです





・先日の修理を終え、一安心したところで同じ症状が再発。(その日2回)

・一旦車を引き取ってもらい、診断に・・・

・約2週間後原因判明。AT関連のコンピュータ系部品が原因と突き止められた。

・修理代は新品の部品交換では20万オーバー




と、いう事となり、自分の力不足(要するに金続かない)+カミサンのこれまでの疲れが重なってしまい、直さないで下取っていただくこととなりました(>_<、

Dで修理でリフレッシュされた後、新たなオーナーさんの元へと旅立っていく事と思います。
頼むから、これ以上機嫌悪くすることの無いようにね!!(ToT)/~



ウチの500は買った時期が子供の生まれた時期と重なったこともあり、生まれたばかりの子供を運んだり、夜泣きがひどいときには真夜中にドライブして寝かしつけたり・・・と大変に思い出が深いです。

そんなこともあり、500はやはり嫌いにはなれませんね~。

機会があれば、ホントは乗りたかったサソリではないMTの500やCに乗ってみたいなぁと思います~(^^



して、次なる車は!



















LADYさんとオソロ(^m^



Posted at 2012/12/15 23:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2012年12月12日 イイね!

アリの一時抹消とアルの名義変更

アリの一時抹消とアルの名義変更今日、車検が切れたアリストを一時抹消(ToT)/~


作業的にはナンバーを返す事務処理だけでアッサリしたもんですが、車にナンバーが無いというのは何となく寂しい!っておことで、ダミーの板をぶら下げてます(笑





正直、まだ家にあるので喪失感はあまり無い感じですが(^^;
今後は寒空の中、部品外しに取りかかります~




と、同時に悪友から引き受けてきたアルファード君の名義変更もやりました!

自分の車は必ず同じナンバーにしているので、今回も同じ希望Noに(^m^

ということで、黒アルファード君が正式に自分の車になりました♪

車絡みの手続きというと車庫証明くらいなもので、今回初めて一時抹消・名義変更・希望ナンバー申請をやってみました。
手間ひま+平日の昼間というある意味貴重な時間が割かれてしまいますが、手続き自体はそれほど難しくはなく、良い経験になりました(^^



と、ここまではアリスト・アルファード絡みのお話ですが・・・

先日調子悪かったウチのチンク君がまたも不機嫌になり、再度Dラーに引き取られてはや十数日。

遂に不良箇所が特定されましたが、結構な修理代がかかってしまうことや、症状再発のショックから、カミサンが耐えられずにこちらも入れ替わりの予感・・・

年末なのにバタバタなしまごん家です・・・
Posted at 2012/12/12 21:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

乗り納め

乗り納めいよいよ11月も中盤となり、寒さ&天気が悪い毎日。。。

HID化した原チャリDio君は、特に帰りの夜の道が楽しくなるほどの明るさで最高!でしたが、寒さ&雪の気配がしてきましたので、今週でそろそろ乗り納めです~




ただ、ここんところの寒いせいか、もしくはHID化した影響か、燃費が結構悪くなってしまいました(@_@

春までに何とか対処したいと思います(^^;
HID化で殺したオートチョークのせいなのではないかと・・・





と、毎年冬の始まりはこれだけで終わるのですが・・・













急なのですが、うちの黒アリさんも今月いっぱいで乗り納めることにしました(>_<



実は今年の11月は、アリさんの車検更新月なのです。

が、この頃キャンプっ気付いてきたしまごん家では、カミさんのプレッシャーもヒシヒシ感じるようになり、自分とカミさんが納得できる、次なる車を見出しました。

そのためアリさんは来年中に乗り換えを計画していました。。

そんな中、車検を受けに行った際、悪友の甘い誘いに誘われ・・・彼の愛車を一旦乗り継ぐことにしました~
ローンも引き継ぎ(爆



そんなら次の乗りたいやつにサッサと乗り換えればいいだろぉ!ってツッコミがあると思うのですが、今の生活環境とおサイフ状態では、なかなか手が出ない代物でして・・・・
ちょっと様子を見る必要があったりするのです(ーー



アリさんは昔からの憧れの車でもありました。

所有してからも最高の乗り味と走り、飽きのこないルックス&迫力で、本当に『乗ってよかった!!』と思う車でした。

買う際にカミサンを説得でき・・もとい、協力してもらえて本当によかったな、と思っています。
引き換えにドリフトは禁止になっちゃいましたが・・・



買ったときから過走行気味なうちのアリさんは、後期10thアニバでも15万キロ台。自分では、5年・6万キロほど走らせました(;_;


アリさんは車検を通さず一時抹消し、自分で外せる範囲で部品を外し、年明け頃から車体もろともヤフオクにでも出してみようかと思います。
みんなドシドシ入札しよう!(爆




して、悪友から一旦乗り継ぐのは・・・










おそらく、来年度一杯まではコイツでいきます~。キャンプ号デス(爆

Posted at 2012/11/17 21:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

チンクその後

チンクその後週末にチンクDへ行って、診断してもらいました!

結果・・・・オイルにじみがあって、垂れたオイルがデュアロジ関係の配線コネクタに影響を与えていたそうで(ーー


とりあえずコネクタ洗浄で、次回の車検が年明けにあるのですが、その時に影響があった部分は交換して頂けるそうです♪

とりあえず2日間走った限りでは、良好です!
もれなく暖機してますが・・・

Dは私がガーガー言ったからではないと思いますが、満足のいく対応をしてくれました(^^;

でも次回の車検時に・・・ってことは自動的にそのDへ車検入庫と言うことで・・・商売上手なのネ(^^;
Posted at 2012/11/11 23:00:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2012年11月09日 イイね!

チンクの病

チンクの病我が家のチンク君のミッションの調子が悪いのです~(>_<

あまりエンジンが暖まっていないときに、4~5速までシフトアップした後に減速→停止するような状況で、うまくシフトダウンできないのか、アラームが鳴ってニュートラルになってしまうことが度々あります・・・

そうなってしまったら、いったんエンジンを切って1~2分くらい待ってやらないと、ギアがニュートラルから替わってくれない!というハマりかたをします。

このような現象は、具体的にはどんな状況下で起こってしまうかといいますと・・・信号待ちや、右左折の一旦停止、踏切の一旦停止などで起こってしまうんですよね(ーー

これはさすがに後続車へ大変な迷惑がかかってしまいます(@_@;

5月くらいに一度なり、その後ほとんど発生しなかったので様子を見ていたのですが、ここにきて4回ほど同様な症状が(泣
しかも結構暖機した後でも発生実績が出てしまい、予防の術が・・・

年明けの車検時に相談しよう、と思ってましたが、さすがにこれはマズい!
ということで、週末から急遽入院させることにしました~

ミッションはデュアロジックという新しい機構だったりするので、やはり単純明快なマニュアルがいいな!と思っちゃいました(*_*

さて、原因&修理はいかほどに!?
Posted at 2012/11/09 00:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:02:38
【4年目記念】柿本 GTbox 06&S 取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:00:54

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation