• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京楽 春水のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

たまにはお散歩も

毎週日曜日は
麒麟がくるをみてから半沢直樹という流れでしたが
ついに昨日半沢直樹が最終回でした(;_;)

最後までみんな半沢直樹が大好きですね笑
大和田常務のラストシーンは
直樹ラブ過ぎます笑

今季は完全にギャグ路線だったので
とても楽しかったです
来週から半沢直樹が無いとなると寂しいです…

リーガルハイとかまたみたいのになー笑


さてさて本日はお天気もいいことですので
布施弁天に行ってきました!
うろうろ歩くのも運動になっていいですね!
キャストやってた時代は
常に運動している状態でしたが
今の仕事は自身のポジション的にほとんど立ってないので
たまにカウンターに1日立つと足が疲れてしまいます

仕事先の元先輩にも運動しなよーって言われる始末笑
なのでこの頃駅まで歩くようにはしてますが笑

布施弁天の御朱印も貰ってきました





次は成田山へお散歩いきたいですね!
広いらしいので笑




Posted at 2020/09/28 16:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

台風の影響はなさそうです

皆様台風は大丈夫でしょうか?
こちらは特に問題なさそうです
電車も平常運転です

さてさて毎年この時期ぐらいから
お肌の乾燥がでるころなのですが
今年は全然ありません

去年までと変わったのは
乳液の後に化粧下地を入れてたせいでしょうか

男性もお肌に気を使う時代になりました
我らが戸賀さんもスキンケアが大事とおっしゃっております

そんなこんなで
アフタリフトメンを購入しました





これが本当に素晴らしい
お金があれば化粧水とか乳液とか揃えますが
とりあえずこれだけ買ってみましたが
めっちゃいいですね
なんならこれだけでも十分です





手のひらにこれぐらいのせて
お顔に伸ばすだけ
しっとりがずっと続きます

髭剃り後の乾燥にもしっかり染み込みます!
アスタキサンチンがたくさん入ってるから
こんなにイクラみたいな色らしいです
鮭の川を登る力はこのアスタキサンチンがあるからだとかないとか笑

それをナノレベルに落とし込むことで
お肌に侵入しやすくしたらしいです
さすがFUJIFILM笑

そんなこんなで
買ってよかった商品の一つでした

男性の皆様も是非買ってみては如何でしょうか?
アフタリフトメン
Posted at 2020/09/24 20:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

万年筆の日

本日は万年筆の日らしいです🖋
イギリスで万年筆の原型が発明された日なんだそうです

そこで私愛用のペンの紹介です
基本的にはPARKERが愛用の会社のため
いつもパーカー様にはお世話になっております
パーカーといえばこのクリップの形が特徴的
見る人がみたらあっパーカーだってなりますね!





インジェニュイティシリーズが本当に画期的で
万年筆のようにスラスラかけて
速乾性が素晴らしく
自分の書き方にペン先が変わっていくという素晴らしい作品です
写真右側のペンですね

愛用してたんですが
替え芯のインクがすぐに無くなる笑
そこはデメリットでした笑笑

それからしばらくして
QUINK gelというインクが発売されました
これが本当に素晴らしい





書きやすさ、速乾性、そして太さ
すべてが私の理想とマッチし
このペンが手放せなくなりました
パーカーのボールペンなら大体入ります!
私は写真左のペンに入れて使ってます

万年筆の話はどこに行ったってことで
もちろん万年筆もご紹介します





1番上から
年賀状とかは毎年炭を刷って筆で書いてますが
普段は筆ペン使ってます

2番目のペンは
パーカーのボールペン
サラサラのジェルが替え芯で入っています

3番目はサライ2020年3月号の特典でついてた
万年筆
カートリッジ式の万年筆は初めて使います
書きやすさはいいですね!
これで1000円以下なら全然ありです!
特にサライには全く興味はなく、先日テレビで紹介されてて万年筆欲しさに買いました笑
バックナンバー取り寄せ
ペラペラめくってたらコペンGRが載ってて
コペン!!!ってなりました笑
さすがコペンです

4番目は私が人生初の万年筆を手にしたときの物です
中学生ぐらいのときに
親がディズニーストアで買ってくれました
インク壺から吸い込む式なためお洒落ですが
なかなか使うにはテーブル職じゃないと厳しい気がします笑
書きやすさはいいですね!

5番目は
パーカーのインジェニュイティです
インクは緑が入ってます

このほかにも各種色々使ってきましたが
ここに落ち着きました
文房具って何故か色々集めちゃうんですよね
なかなか全部は使うことないんですけどね笑

半沢直樹でもやっていましたが
万年筆は1万年使えるペンです笑

さすがにそこまでは…笑
英語だと万年筆じゃないですしね笑
でも、しっかりしたやつは
私の生涯一生使えるでしょう!
だからこそ価値があり魅力があるんですね!

コペンも末永く一緒に走りたいですね!
Posted at 2020/09/23 22:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

映画コンフィデンスマンJP

本日は映画を見に行きました!

前回地上波のやつみて面白かったので
新作を見に行ってきました
コンフィデンスマンJP プリンセス編

ネタバレはしないので
感想が面白かったとしか書けませんが笑

キャスティングもいいですね!
昔から大好きな柴田恭平ちゃんでてましたし
あぶない刑事みたくなっちゃったなー
また川の横走ってくれないかなー笑

春馬くんの演技も素敵でした
学生の時からテレビみたら春馬くんや健くんがでてて
応援してたんだけど
悲しいです
心よりご冥福をお祈り申し上げます





あ、そうそう北大路さんが出てたんですけど
もう完全に頭取のイメージしかなくて
最終回の半沢直樹楽しみにしてます笑笑

映画終わったあとに
朝からしてた頭痛がひどくて
帰ったのですが
途中駐車場の宴席に軽く乗り上げるという事態に…
こーぺんちゃん大丈夫かな?
多分擦った音は聞こえてないので大丈夫だ思いますが…明日確認しよ…

家帰ってきてぐっすり寝ました笑
嫁が梨を買ってきてくれてめっちゃ美味しかったです!






Posted at 2020/09/22 20:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月17日 イイね!

6ヶ月点検行ってきました

こーぺんちゃんが29日で6ヶ月目を迎えるので
ダイハツに点検行ってきました

エンジンオイル交換してもらったのですが
5000キロを超えてるので
タイヤローテーションもしてもらいました!

特に問題はなさそうです

久々に常にオープンで走れて気持ち良かったです

帰ってきて嫁がドライブいきたいってことで
お出かけしました
夜ご飯は和光でとんかつです!




Posted at 2020/09/17 00:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「千葉の家も本日が最後になります
皆様ありがとうございました」
何シテル?   11/06 05:27
SUBARU インプレッサG4に乗っています。 2023年5月2日契約 23日納車 初めて運転したのは ヤマハ マジェスティ4D9 大学時代から上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
6 78910 11 12
131415 16 171819
2021 22 23 242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ G4] 純正ナビ取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 21:43:07
AXIS-PARTS ドライカーボン製リレーボックスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 21:27:58
AXIS-PARTS ドライカーボン製ヒューズボックスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 21:27:54

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 メイプルちゃん (スバル インプレッサ G4)
2023年5月23日納車 諸事情により2シータから セダンに乗り換え。 なにがいいか探 ...
ホンダ マグナ250 フェンリル (ホンダ マグナ250)
マジェのプーリーのドライブベルトを交換する際に預かりといわれ たまたま同じ路線内にトライ ...
ダイハツ コペン こーぺんちゃん (ダイハツ コペン)
2022年1月13日購入 3月29日納車 ダイハツ コペンローブS CVT車 夢の車� ...
ヤマハ マジェスティ YP250 フェンリル (ヤマハ マジェスティ YP250)
大学時代片道2時間かけて バスと電車で向かってたのですが、 地元が一緒だった人達と友達に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation