宮城県の美味しかったもの
投稿日 : 2007年11月20日
1
16日の朝食。名古屋駅で購入。
これから食べることを考えて少しひかえました。
2
16日昼食。松島で泊まったホテルのレストラン。
本当は、ガイドブックに載っていた松島駅近くのある店に行く予定でした。店はあったのですが、看板に「閉店しました」の文字が…。
それで仕方なく行ったホテルのレストランが当たり!
写真の丼、おかず三品とサラダ、さらにコーヒーとデザートがついて、何と1100円!安くて満足。
3
17日の昼食の時に飲んだ地ビール。
4
17日昼食。
松島の遊覧船乗り場前で食べたかきそば。
カキもごろごろ入っていて、汁にもカキの出汁がいっぱいでした。
5
17日のおやつ。
松島のビュースポットの双観山展望台にある、茶屋のずんだもち。
のんびり味わいました。
6
17日夕食。
石巻で、「どこで食べようか?」と迷って、宿泊先のホテルで教えてもらった店。
石巻駅近くの「きら亭」です。この店では牛タンを昆布〆めしてさらに美味しさを追求してました。添えられたのがサラダでなく漬けものなのがさらにポイントアップ。
麦飯にとろろ、テールスープがついて1400円。素敵な店です。
7
18日昼食。
仙台駅で牛タンカレー。牛タンが山のように入っていて、最後に牛タンが残りました。
8
18日昼食第2弾?。
本当は仙台名物の冷やし中華を食べるつもりで行った店。
しかし、冷やし中華は夏のみ。通年でやっている店もあったのですが、残念。
ここの看板メニューのぶっかけランチ。3種のおかずが乗ってお得感満載でした。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング