今日は栃木に行って参りました(゚∀゚)
夏休み中クルマ三昧な・・・どーもボクです( ̄∇ ̄)
8時半に出発。
国道50号に出て適当に国道122号に繋がる道に入り、ある程度走ると国道122号にぶつかる。道の名前は「銅街道」という名前なのですが、イイ道なんですよ。オススメです(*´∀`)
11時半にはここに到着

第2いろは坂(上り)の始まりの駐車場でちょっと一服してると救急車とパトカーがいろは坂を駆け上がってく。何事だ(゚Д゚;)
一服後、エンジンに火を入れ出発。いろは坂ってイイよね~、一方通行だから対向車の心配しなくていい、そして、道の始まりから終わりまでずっと2車線(≧▽≦)
ステキだろ~( ̄∇ ̄)
でも、第1いろは坂(下り)は酷い道です。路面はバンピーで車高短なクルマではライン気を付けながら走らないと大変な事になりますよ~、日中は車が詰まりに詰まって100%ノロノロ走行だしね(ノД`)攻めたい方は夜中にぜひ(≧▽≦)
第2いろは坂を駆け上がってくオレは愛車にビシバシ鞭を入れ何十台も抜いていく。ある程度登ったとこで渋滞「何だ何だ!?」って思ってたら先程の救急車とパトカーが・・・
事故ですね~、そこまで大きい事故ではなかったようで良かった良かった。
明智平に到着!!

ここの売店で売ってる串モノがこれまた絶品(*´∀`)「あぶり豚」を注文して食らいつく。「あっ(゚Д゚;)写真撮るの忘れてた」って気付いたのは串だけになった後だった・・・
半月山にGO!!到着(笑)ドアップ写真
そして、駐車してほっぽとくと見知らぬオジさんが来ますが、オジさんじゃない来客が(≧▽≦)
ト○ボです・・・
そして、空模様が怪しい・・・
戦場ヶ原にGO!!到着(笑)ここで誰が戦してたんすかね
丸沼高原にGO!!到着(笑)
丸沼高原のスキー場は一昨年に2回程来たくらいかな~。つ~か、夏でも滑ってる方達がおりました。
沼田辺りから赤城山へ向かう。赤城山でいっぱい楽しんだ(笑)
それにしても、車がロールしないってステキだね~(*´∀`)
Posted at 2012/08/18 19:53:04 | |
トラックバック(0) | クルマ