• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DBA-GE8-WINPCの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2013年8月8日

ツイーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ナビの裏からスピーカー配線を分岐するので、オーディオ周りの前面パネルを外します。

ダッシュボード上部の小物入れのふたを開けて、パネルはがしなどを使ってパネルを浮かせます。

浮かせたパネルを手前へ引き、パネルを外します。(フック11箇所)
2
ハザードスイッチのカプラーを外します。

これでパネルが取り外せます。
3
ナビをブラケットごと外すため、4箇所のネジを外します。

ネジを外したら、ナビをブラケットごと引き出します。

裏の各種カプラーを外せばナビが取り外せます。(私は横着して引き出しただけで作業しました)
4
ツイーター本体を取り付けるため、Aピラーを取り外します。

外したピラーにツイーター取り付け穴と配線引き込み穴をドリルで開けます。
5
ツイーターを付属のタッピングビスで取り付けるのですが、ビスが長すぎてピラー内の配線等を傷付ける恐れがあるので、ビスを短くカットします。
6
カットしたビスを使ってピラーにツイーターを取り付けます。
7
こんな感じになりました。

あとはツイーター用の配線を配線ガイド等を使ってナビ裏まで引き込みます。

フロントスピーカーの配線から、ツイーターの配線を分岐して配線完了です。

ツイーターから音が出ることを確認したら、Aピラーやナビ周りを元に戻して作業完了です。
8
前方から音が聴こえるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

フォーン取付

難易度:

ローテンプサーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月12日 22:45
こんばんは。

配線方法は違いますが、同じ位置なのでちょうど耳の高さに聴こえてきますよね(^^)
ビスを短く切ることは全然気にしていませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2013年8月12日 22:49
こんばんは!

大雑把に穴空けしてるので、左右の高さが若干違うかもしれません(笑)

ピラー内に他の配線もあるので、裏側に相当ビスが出っ張っていたので切っちゃいました。

プロフィール

「@レオン@減量中 堂々とした車ですからね
囧rz」
何シテル?   11/30 11:12
DBA-GE8-WINPCです。よろしくお願いします。 これまで外観がドノーマルのままの車には乗っていないので、これからも少しずつ変化させたいと思っています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気圧には注意しましょう?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 04:58:20
ケン・ブロックの助手席に…(((( ;゚Д゚)))ガクブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 05:13:24
■ iPhoneがスポーツアクションカメラに変身-ジェイズレーシング!!by AUTOWAY  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 12:33:35

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィットに乗っています。 見た目がノーマルなのはいやなので、少しずつ変化させたい ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
後からいろんなパーツを交換するのが困難なため(ToT)/~~~、最初からいろんなパーツが ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
見た目で一目ぼれ。 ハンドリングのよさもあり、とても楽しい車でした。
日産 サニー 日産 サニー
特別仕様車で、安くて1.3Lで3速オート。 とてもスポーティーではないけど、見た目はスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation