• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

デジタルルームミラーが欲しい

デジタルルームミラーが欲しい 妻の車両を少々いじろうとオートバックスにいったらデジタルルームミラーのコーナーがありました。
以前からS660に付けたいと思っていたのですが、当時はリアカメラの画素数が低かったり、全面モニターが少なく価格が高かった。
やっと私の考えに時代が追いついてきたか(笑)。価格も安ければ25,000円以下。
本来の目的を忘れ悩んでしまった。
ロールケージ付けたので内容を外せない(外せるけど一苦労)。
もう配線は見えてもいいかな?
シュノーケルがあるので全然みえないんですよね。
去年エンジン壊した時も後方確認がしっかりできていたら車両をもっと早く認識できていてシフトミスしなかったかも?とも思ってまして。
カメラも屋外まで出さないといけないし。
悩みは配線。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/13 22:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年2月14日 12:58
お久しぶりです。

自分は電送品を追加するときは、センターコンソールを外して通してますよ‼️
コメントへの返答
2022年2月14日 21:51
センターコンソールもですが、ロールケージがあるとピラーも通せませんよね。
2022年2月14日 22:59
フロントピラー外すのがベストですが隙間から押し込めますよ。

センターコンソールは外せると思うけど?外れない時はコンソールを固定してるネジを外して少し浮かして配線を押し込んで背面の内張り(床側)を捲ると大きめの穴(20mm)が2つ有るからそこの穴からエンジンルームを経由してリアまで配線出来ると思いますよ。
コメントへの返答
2022年2月15日 6:33
ロールケージがピラーのカバーを少し浮くぐらい押してて、再確認です。次にレカロのデカいシートで、ヒューズボックスの下にも潜れず、リアの内装も剥がせるか?です。
そこが面倒そうで踏み出せません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム Keeperコーティングごの1回目洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/15214/car/3758200/8337315/note.aspx
何シテル?   08/17 21:24
Kisuke@sottishです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:51:40
最後にS660洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:19:40
発熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 11:57:53

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2025年07月27日 友引 納車 OD:43,320km 200,000km目指します ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本物の「赤バッチ」にやっとたどり着けました!
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻のクルマです
ブリヂストン フロンティアラクット ブリヂストン フロンティアラクット
母親が乗らなくなり、買取価格が予備バッテリー代にも満たなかったので予備自転車として所有す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation