• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

思ってた以上にイメージチェンジ

思ってた以上にイメージチェンジ 妻のクルマですが、LifeからN-WGNに乗り換えたのが約半年前。
車検の予約に行って、距離は少ないものの11年乗ると・・・と説明が始まり
下取りも目引きも頑張ってもらい、在庫手配車からの引き当てもしてもらい言われるがままに買ったN-WGN。
現車の色も確認せず、カタログ色から、青しか選びようがなく、実車を見て色が可愛くない。と妻の一言。(もういい年して可愛くない。もあったもんじゃないですが(笑))
まずは、内装からセレクトレバーのパネルをホワイトにし、ノブを外したついでに皮に変更。
外装は、白のアルイミホイールに変え、ストライプを入れようと構想を立てていたのですが。アルミホイールは「いらない」と言われので、とりあえずホイールカバーを白くしてみました。
本当は、もっと綺麗に、全体にクリアも塗装しようと思いましたが、乾燥させるたびに猫の毛攻撃に会い、もういいや!で装着しちゃいました。
何で乾燥の度に猫の毛がつくのか?風上に猫の巣があるのか?とか考えたのですが、夕方に猫を発見。ダンボールで囲いを作てあったのに、中に1匹、外に2匹いた。ナゼ?塗料の臭いが好き?先週は灼熱で、今日は涼しかったので行動したのかな?
近所に猫を放し飼いしている家があって、外で餌を与えるので、野良猫が集まってきちゃってて「こら、内の猫に餌をとるな!」と怒ってる声を聞きますが、それはあんたが悪いのでは?我が家の玄関の柱は爪とぎに使われ、S660のルーフは休憩所?自転車置き場は雨宿り場所?庭には排泄物も・・・。近所に迷惑かける原因作ってるって分かってる?と言いたいが、自分のことは棚に置いておいて、「クルマを整備しているときの油が臭い(潤滑スプレーの臭いとか)と言われたこともあるので、それいらい挨拶するぐらいしか話はしていない。
ホイールカバーは、不満足な出来ですが、まじまじと見られる機会も無いでしょうし、数年乗れば、傷も付き、汚れ、塗装も剥げてきて、タイヤも亀裂が入るだろうから、交換の時期が来たら、アルミホイールに変えようと考え妥協しました。
さぁ、次はストライプ。少しは女性のクルマらしくなったかな?女性だと舐められるとも思うのですが、あぁ、軽自動車の時点でなめられるか!
ブログ一覧 | N-WGN | 日記
Posted at 2022/08/06 21:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

0817
どどまいやさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム Keeperコーティングごの1回目洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/15214/car/3758200/8337315/note.aspx
何シテル?   08/17 21:24
Kisuke@sottishです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:51:40
最後にS660洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:19:40
発熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 11:57:53

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2025年07月27日 友引 納車 OD:43,320km 200,000km目指します ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本物の「赤バッチ」にやっとたどり着けました!
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻のクルマです
ブリヂストン フロンティアラクット ブリヂストン フロンティアラクット
母親が乗らなくなり、買取価格が予備バッテリー代にも満たなかったので予備自転車として所有す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation