• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C24キスケのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

初積雪?

初積雪?雪が舞っています。
外気温度計は1℃。
スタッドレス履いてないけど!
出勤日でなくて良かった。
Posted at 2025/02/08 08:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年02月02日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ最強寒波が来るとの情報ですが
今日は、それほど寒くなく雨で、週間天気で雪のマークも無かったのでスタッドレスタイヤを履かなかった。
今シーズンは使わずかな?
Posted at 2025/02/02 20:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年01月02日 イイね!

N-BOXの延命治療

N-BOXの延命治療足クルマのN-BOXをどうするか?
このまま乗り続けオイル漏れ(滲み)を放置し、定期的に補充するか?
直るかどうか?分からないですが、まずはオイルシールを交換(1.5万円程度)するか?
初期登録から13年以上で15万km乗った車両。
妻曰く、もう20年ぐらい乗ることを想定して、まともなクルマを買えば!でした。
そこで、ちょっと考えたのですが、
ベースとして2年ごとの車検の度に車検付き20万円程度の車に乗換えると200万円。
N-BOXの新車を買って20年乗るにしても200万円では買えない。予算だと、1~2年落ちで1万km程度になる。でも車検が10万円/2年必要だから車両は100万円かぁ?となると5年落ちの3万km走行程度の車両。
20年乗ると25年落ちの25万㎞程度乗ることは予測され、今の車両の5年後ぐらいと同じ状況になるので延命治療の発生がでるでしょう。
そう考えると、20万円の乗り継ぎで、もし10万円ぐらいの修理で車検2回分乗ることができれば、その方が安価になるのかな?
それにクルマの扱いを気にせず、荷物を放り込んだり、場所を気付かず走ったり止めたりできるからなぁ。という方向に心が向かっている。
よくよく考えると、シビックのアルミホイールより足クルマの方が安いんだぁ。(笑)


Posted at 2025/01/02 21:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2024年12月31日 イイね!

ランキング - N-BOX [ JF1/2 ]1位

ランキング - N-BOX [ JF1/2 ]1位今年最後の日。
1位ありがとうございます。
Posted at 2024/12/31 19:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2024年11月30日 イイね!

N-BOXオイル漏れ?

N-BOXオイル漏れ?会社の駐車場でおいる漏れてませんか?と指摘を受け
今朝、クルマ下を覗いたけど、漏れてないけどなぁ?
Posted at 2024/11/30 11:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:51:40
最後にS660洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:19:40
発熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 11:57:53

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2025年07月27日 友引 納車 OD:43,320km 200,000km目指します ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本物の「赤バッチ」にやっとたどり着けました!
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻のクルマです
ブリヂストン フロンティアラクット ブリヂストン フロンティアラクット
母親が乗らなくなり、買取価格が予備バッテリー代にも満たなかったので予備自転車として所有す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation