• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちり-ちりのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

20200130 鈴鹿サーキット 12

20200130 鈴鹿サーキット 12だいぶ日にちがたってしまいましたが、1月末に鈴鹿サーキットへ行ってきました。

広島から素うどんくん、かっつんくん、山口から翌日Attack鈴鹿の前日練習に曜日師匠が来られるとのことで、ご一緒させてもらいました。

鈴鹿といえばほぼ1年前、走りに行ってエンジンブローした因縁のサーキット…リベンジです。







前回のエンジンブロー前が2'33.4がベストタイムでした。更新を目指します。




2020/01/30
鈴鹿サーキット CC-BH 9:15-9:45

やはり久々の鈴鹿は楽しいです、ただなかなか攻め切れません…
あと、組み替えたA052タイヤの振動がすごいですが、なんとか2'34.1を記録
減衰が低すぎてふわふわするので、2本目に向けて調整します

鈴鹿サーキット CC-B 10:45-11:15

減衰を上げてクルマは良い感じなので、頑張って攻めてみます。
赤旗中断なんかもありましたが、2'32.2を出すことができました。
もう少しタイム出したかったですが、一応ベストタイム更新です。

ただ、今回はカメラが不調で車載が取れていませんでした…なので車載がありません(涙)

そんな32秒台~なんて思っていたら、素うどんくんは2’30台が出たようで…カナイマセンナァ



みんなカッコよく走ってましたよ♪








たっぷり楽しめました、クルマ壊れなかったし(笑)やはり鈴鹿は定期的に走らないとねー。
曜日師匠、素うどんくん、かっつんくん、ありがとうございました♪また行きましょー、ではではー。
Posted at 2020/03/08 23:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年03月04日 イイね!

2020 111CUP Rd.1 筑波サーキット

2020 111CUP Rd.1 筑波サーキット2020 111CUP 開幕戦に参戦してきました。

世間はコロナで混乱していますが、111CUPも無観客/マスク着用で厳重警戒のなか開催されました。

当日は写真のとおり快晴の小春日和で、自分にとってマスクはコロナ予防よりも花粉症対策として欠かせませんでしたね(笑)


レース前にドラシャブーツからのグリス漏れが見つかり、RIDEさんにブーツ交換をお願いしたところ、それ以外でクランクプーリーが振れているとのこと(汗)
クランクが歪んでいるのか?!とかなり焦りましたが、原因はタイミングベルトプーリーだったようで致命傷には至らず。ただ、遅くまで作業していただき、何とか開幕戦に間に合わせてもらいました。

事前に練習に行きましたが、過去の開幕戦と見比べてもタイムは拮抗しています。
新品タイヤで、予選タイムどこまでいけるか?と期待と緊張でレースを迎えました。

予選は大幅タイムアップの1'06.033を記録でき、クラスポール獲得できました。
ベストラップの次の周回でさらにタイム短縮できていたのですが、後ろから来る#44を気にしすぎてダンロップでまさかのシフトミス…タラレバですが、5秒台入ったかなぁ。まだまだ練習が足りませんね。



決勝グリッドはE3クラス昨年チャンプの52号車が直後にいます。決勝スタート前は緊張で心臓バクバクでした(;^_^A



決勝はスタート後、クラス違いのクルマが間に入ったことで52号車とのギャップを作ることができ、なんとポールトゥウィンすることができました。去年に引き続き2連勝♪素直に嬉しいかったです。





今回は勝つことできましたが、ドライバーもクルマもまだまだ課題がいっぱいです。
4/29の第2戦に向けて、できる限りの準備をしてまた良い結果を残せるように頑張ります。
そのころにはコロナウィルス騒動が落ち着いていることも切に願います。

やったね!
Posted at 2020/03/04 22:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 111CUP | クルマ
2019年12月25日 イイね!

スターウォーズ

スターウォーズ見てきました、スターウォーズ!
内容や評価はさておき…






これどこに出てきた?!


ポルシェ、宇宙船を発表…映画『スター・ウォーズ』最新作に登場へ

面白かったですよ!
Posted at 2019/12/25 21:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

20191201 スポーツランド菅生-3

20191201 スポーツランド菅生-3先週の日曜日、スポーツランド菅生に行ってきました。
職場の方と一緒で、毎年恒例になりつつあります。

台数70台とかだったので、かなりコースは込み合ってクリアがうまく取れませんでしたが、楽しめました。菅生は楽しいですね♪





1本目 馬の背進入でバックマーカー処理に手間取り1秒ぐらいロス…


2本目 1コーナーでS2000に譲ってこちらも約1秒ロス…


来年は40秒切りを目標にしよう♪
スポーツランド菅生はやはり楽しいですね。来年111CUPで1戦ぐらいいかがでしょうか?

おまけ

がっつり飛び石いただきました(T_T)
サーキット走行なので仕方ないですが、あえてコース外走行しなくても…


写真じゃわかりにくいですが、500円玉サイズでえぐれておりガラス交換かなーと思っていら、何とかリペアできました、ヨカッタヨカッタ。
Posted at 2019/12/08 21:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月07日 イイね!

2019 111CUP Rd5 筑波サーキット

2019 111CUP Rd5 筑波サーキットもう3週間たってしまいましたが、111CUP最終戦に参加してきました。Rd.4は参加できなかったので、今年2回目の参戦です。

実は苦手意識のあるTC2000、レース前に練習に行ったのですが…手ごたえはいまいち。
タイムも1’8秒台に入れるのがやっとで、ブレーキング中が不安定で自信をもって走れません。
不安なままレース当日を迎えました。

最終戦は袖ヶ浦が台風被害を受けたため、筑波サーキットでの代替戦。
そのためいつもと違うBパドック。ただ、天気は快晴、まさにレース日和。



予選前にお世話になっているRIDEの渡辺さんに、脚硬すぎるんじゃないの~と言われ、心当たりもあり減衰を弱める方向に変更して予選に臨みました。



走り出すと、クルマの印象が違います。
ブレーキング中も安定しているし、滑り出しも穏やかでコントローラブル。今まで減衰張りすぎていたのか…

クルマ・コースに慣れることに重点を置いて、走行を続けます。明らかにタイヤはたれてきていましたが、9週目に1'07.268と練習から1秒アップのタイムを果たし、なんと予選クラス2位と願ってもいない結果。

そんな結果となれば、もう一つ上を目指したくなります。抜くチャンスはスタートと考え、集中して決勝を迎えます。



スタートで抜き、レース中に抜かれましたが、抜き返すことができ、なんとクラス優勝することができました!



主催者・参加者の皆さん、特に52号車さん、RIDEの渡辺さんいろいろありがとうございました。
また写真を提供いただいている、Iさん/Hさんにも感謝です。

やったね!
Posted at 2019/12/08 00:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「納車されましたー
2020年式、ハイブリッドです。」
何シテル?   06/22 00:37
ちりちり です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1エリーゼのブレーキバランサー装着に色々苦労した話 #6 細かい部分。まとめてしまえば短いが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:54
[ロータス エリーゼ]Compbrake ブレーキバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:43
エリーゼのオイルフィルタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 22:47:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アズールブルー号
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
通勤車 人生初新車・初HEV
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020年式、HEV・FF・6人乗り ファミリーカーとして、37000kmスタート
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤スペシャル

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation