• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちり-ちりのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

20201208 鈴鹿サーキット 13

20201208 鈴鹿サーキット 13先日、素うどん君とかっつん君と一緒に鈴鹿サーキットを走行してきました。

前入りし、鈴鹿ステイです。久々に集まると色々話に花が咲きますね。いつまで続けるんだとか、もうここまで来たら引くに引けないとか…(笑)



さすがにAD08Rで走るのも何なので、A052を新調しました。
来年は111CUPもこちらになるといいな…


翌日は朝から晴天ですが、冷え込みは足りない感じ…


それでも過去ベストは2'32.2の更新を狙いたいところです。

1本目は内圧を下げすぎ、少しタイヤが動く感じがあって前半は攻めきれず、後半内圧が上がってきたときにはタイヤは垂れてピークは過ぎている感じでした。やはりタイヤ銘柄を変えると内圧が難しいですね。

1本目タイムは2'30.258と30秒切りまでもう少し…

2本目に向けて、内圧を少し上げてチャレンジです。

タイムは2’29.632、ベストタイム更新、目標の30秒切りも達成です。やったね!

ロガーで去年データと比べると、S字・デグ2・130Rで良くなっています。
そして明らかに直線が速くなっている…ENGの仕様は何も変わっていないのに…
消える前の電球は明るく輝く、とかじゃないことを祈ります((((;゚Д゚))))


主催者の方、カッキーさん、スタッフさん、エントラントの皆様、お疲れ様でした。
楽しい時間が過ごせました、また来年もあればよろしくお願いします!

今年はこれで走り収めかと思っています。
が、チャンスがあればもう一度筑波行っちゃうかも(笑)


最後に今年もコロナ禍もありながら、たくさんクルマ遊びができ、幸せだなと感じています。年末・来年もどうなるか分かりませんが、少しでも世の中が明るくなることを切に願います。

ではでは!
Posted at 2020/12/12 15:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年09月09日 イイね!

週末のレース

週末のレース週末のF1は面白いレースでした!
マグヌッセンのトラブルストップから始まって…
最後まで逃げ切ったピエールガスリー選手の走りはすばらしかった!感動した!

ほんとレースって何が起こるか分からないな、それが面白いなって再認識しました。



で、自分のレースもあったのですが…
決勝レースの運転が酷くて、書くか悩んだのですが、簡潔に書いておきます。


天気予報は前日までころころと変わり、当日朝の予報では雨。
8:00からのフリー走行では雨がポツポツ降ってきて、ワイパーも間欠で間に合わないぐらいになり、ジ・エンド、、、、と思いました。

ところが、雨が降ったのはこのタイミングだけ。この後は最後まで雨に降られず済みました。

予選は涼しかったこともあり、6秒台を出せてE3クラストップを取ることができました。


決勝はスタート直後からシフトミスを繰り返し(入りにくかった気もするのでオイル交換しよう…)、絶対抜かれると思いましたが、なんとかそのままE3クラストップでゴールできました。


勝てて良かったですが、課題はたくさんなので、練習ですね。
エントラストの皆さん、主催者の方々お疲れ様でした。またありがとうございました。
RIDE MOTOR WORKSの渡辺さんも色々相談に乗っていただいてありがとうございました。

ではまた!
Posted at 2020/09/09 22:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月09日 イイね!

20200607 筑波サーキット TC2000

20200607 筑波サーキット TC2000だいぶブログの間が開いてしました。
コロナウィルス感染症で世界は大きく変わってしまいましたね。
まだ大変な人たちもいる中ですが、筑波サーキットに行ってきました。もちろん3密は避け、マスク着用です。



3か月間、スポーツ走行していないのでリハビリです。一番の心配は暑さ…最近は出張もなくずっと在宅勤務なんで明らかに体力が落ちています。



実は開幕戦の後、NITRONダンパーへ交換しています。一番安いNTR40の1wayですが、スプリングは交換しています。スプリングの調達もコロナウィルスの影響を大きく受けたのですが…やっとこさ完成し、そのシェイクダウンでもありました。

写真からでは伝わりませんが(笑)、NITORNとても質感高くて、標準スプリングだと乗り心地も良く、車高もよい感じになるのでオススメです!


走行詳細はざっと備忘録代わりに記載
2020/6/7 筑波サーキット TC2000

ファミリー走行 E1 (10:35-10:55)
晴れ 路面 ドライ 28℃
NITRON NTR40 1way GAS 26L
Best time 1.07.656

ファミリー走行 E2 (11:55-12:15)
晴れ 路面 ドライ 28℃
NITRON NTR40 1way GAS 19L
Best time 1.07.291

ベストラップ車載


NITRONはとても良い感じでした。
特に限界を超えた後のコントロールがしやすく、オーバーステアが出てもコントローラブルです。RRのヘルパーも効いているのかも。
悪い点を挙げるなら、すこしアンダーステア気味なのでそこを修正したいですね。

今回こんなニューアイテムも入手しまして、


いわゆるサーモグラフィで、iPhoneに取り付けて使用します。こんな風に撮れるのです。

色々応用が利きそうですが、今回は走行直後のタイヤを撮ってみました。

←FL                                                FR→


←RL                                                RR→

リアの内外差が少し大きいですが…こんなものかもしれません。

久々のスポーツ走行楽しめました!SIMもいいですが、やはり実車は格別ですね♪
この先のイベントもどうなるか分かりませんが、少しづつ日常が戻ってくることを祈っています。
ではではー
Posted at 2020/06/10 00:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年03月08日 イイね!

20200130 鈴鹿サーキット 12

20200130 鈴鹿サーキット 12だいぶ日にちがたってしまいましたが、1月末に鈴鹿サーキットへ行ってきました。

広島から素うどんくん、かっつんくん、山口から翌日Attack鈴鹿の前日練習に曜日師匠が来られるとのことで、ご一緒させてもらいました。

鈴鹿といえばほぼ1年前、走りに行ってエンジンブローした因縁のサーキット…リベンジです。







前回のエンジンブロー前が2'33.4がベストタイムでした。更新を目指します。




2020/01/30
鈴鹿サーキット CC-BH 9:15-9:45

やはり久々の鈴鹿は楽しいです、ただなかなか攻め切れません…
あと、組み替えたA052タイヤの振動がすごいですが、なんとか2'34.1を記録
減衰が低すぎてふわふわするので、2本目に向けて調整します

鈴鹿サーキット CC-B 10:45-11:15

減衰を上げてクルマは良い感じなので、頑張って攻めてみます。
赤旗中断なんかもありましたが、2'32.2を出すことができました。
もう少しタイム出したかったですが、一応ベストタイム更新です。

ただ、今回はカメラが不調で車載が取れていませんでした…なので車載がありません(涙)

そんな32秒台~なんて思っていたら、素うどんくんは2’30台が出たようで…カナイマセンナァ



みんなカッコよく走ってましたよ♪








たっぷり楽しめました、クルマ壊れなかったし(笑)やはり鈴鹿は定期的に走らないとねー。
曜日師匠、素うどんくん、かっつんくん、ありがとうございました♪また行きましょー、ではではー。
Posted at 2020/03/08 23:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月08日 イイね!

20191201 スポーツランド菅生-3

20191201 スポーツランド菅生-3先週の日曜日、スポーツランド菅生に行ってきました。
職場の方と一緒で、毎年恒例になりつつあります。

台数70台とかだったので、かなりコースは込み合ってクリアがうまく取れませんでしたが、楽しめました。菅生は楽しいですね♪





1本目 馬の背進入でバックマーカー処理に手間取り1秒ぐらいロス…


2本目 1コーナーでS2000に譲ってこちらも約1秒ロス…


来年は40秒切りを目標にしよう♪
スポーツランド菅生はやはり楽しいですね。来年111CUPで1戦ぐらいいかがでしょうか?

おまけ

がっつり飛び石いただきました(T_T)
サーキット走行なので仕方ないですが、あえてコース外走行しなくても…


写真じゃわかりにくいですが、500円玉サイズでえぐれておりガラス交換かなーと思っていら、何とかリペアできました、ヨカッタヨカッタ。
Posted at 2019/12/08 21:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@辛うどん そうなのよねぇ…1回目のコース復帰もペナルティものだし、GTAはあいかわらずです。基本的に起きた結果に対してペナルティの重さを決める、スタンスなので相手がリタイアだったらドライブスルーが一つの基準みたいよ…本人は希望しなくても今年で引退じゃないかな。」
何シテル?   08/26 11:31
ちりちり です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S1エリーゼのブレーキバランサー装着に色々苦労した話 #6 細かい部分。まとめてしまえば短いが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:54
[ロータス エリーゼ]Compbrake ブレーキバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:43
エリーゼのオイルフィルタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 22:47:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アズールブルー号
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
通勤車 人生初新車・初HEV
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020年式、HEV・FF・6人乗り ファミリーカーとして、37000kmスタート
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤スペシャル

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation