• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちり-ちりのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

ブレーキホース交換とか

ブレーキホース交換とかWOTY SPEEDのエア噛み対策ブレーキホースに交換しました。

このGOODRIDGEのホースはカシメじゃなくて、
組み立て式で耐久性も高くて良さそう。










裏側はこんな感じです。


S1エリーゼのブレーキホース交換はフロントがネックで、
一部分穴を開けねばなりません。。。


こんな感じでフレーム上に接着されているWindscreen Frameの先端に穴を開けます。
ブレーキホース交換に穴あけ要るってどんなクルマだ…www
S2には最初から空いていることを確認済みです。

またそのブレーキホースはフレームに共締めされており、
Aを止めながらCを回してブレーキホースを切り離し、
その後Bを緩めてフレームから取り外さねばなりません。
その間に 盛大に ブレーキフルードが漏れます…orz
フレームの中に流れ込み、そりゃあ掃除が大変です…

交換する際は大量のウエスを敷いて作業をオヌヌメ-。


ついでにレバー比も計測してみました。
ウマの上で、ダンパーからスプリングを取り外して

ハブ側(≒実ストローク)を持ち上げて

ダンパーのストロークを測ります。

FR 実ストローク20mm:ダンパーストローク15mmストローク
 (ただし実ストローク進むにつれてダンパーストローク量が少し減ります)
RR 実ストローク20mm:ダンパーストローク15mmストローク

メジャー計測なので、正確さは保障できませんが…
レバー比で言えば1.33となるのでしょうかねー。
誰も参考にしないと思いますがwww

オワリ
Posted at 2014/01/22 00:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月19日 イイね!

140118 鈴鹿南-23

140118 鈴鹿南-23なんとか準備が終わり、無事走行してきました♪

ブレーキホースやら、ボールジョイントやら交換して
レバー比実測したり、OHLINSの寸法あれこれ測ったり。

元気があったらブログに書こうかな。



走行1(10:40-11:00)
路面:DRY、5.6℃
オーリンズ2way・FR B-4、RB-40 RR B-3、RB-40
タイヤ前後Z2/冷間1.95 ガソリン残量26L

ブレーキホースやらを変えたので様子を見ながら走行です。
REBUMPの減衰を極端に下げたのですが、あんまり変わりません。
インリフトも結構盛大に。僕がセッティング変化に鈍いだけという説も…

一度空気圧調整して再度コースインすると見事にブレーキがスッポンジーΣ(゚ロ゚;)
かなりしつこくエア抜きしたのにこの人と…

さくっと途中で走行を打ち切り邪気アップでしたorz


走行1(13:30-14:00)
路面:DRY、7.8℃
オーリンズ2way・FR B-4、RB-40 RR B-3、RB-40
タイヤ前後Z2/冷間1.85 ガソリン残量19L

エア抜きついでに、前後6mmづつプリロードを抜いてみました。
鈴鹿フルコース等の大きいサーキットではストローク足りないと思いますが、
ミニサーキット限定でREBUMP側にストロークを割り振ってみます。

低いっ

たかが6mmですが、効果は絶大でだいぶインリフトが減少します。
RRの限界があがったのか、コーナー出口ではすこしアンダーステアな感じ。
そしてインナフェンダーが育ちまくりwww

コンスタントに59秒台が出て、本日BESTは58.979ですた。


そんなこんなで今回も無事に終了♪
SMSC更新しつつゴキゲンで岐路に着いたのでした。
そういやS2エリーゼはそのままでチャレンジクラブ走行可能みたい(;゚Д゚)
鈴鹿はいい天気だったのに、滋賀に帰るとみぞれでしたけどね。

前後ともスプリングのプリロードの多さが気になるので、
バネレートアップしてみようかな。
+トラクション稼ぐためにテンダースプリングだな
スタビのレートも上げたいし…ぶつぶつ
Posted at 2014/01/19 00:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月16日 イイね!

さぁて、2014年は…

さぁて、2014年は…遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

2014年になり正月最終日に横山ダムまでドライブしましたが、エリーゼはただいまウマの上です。

ブレーキホース交換したり、レバー比測定したり、ストローク計算したりしてます。

土曜日、鈴鹿南行こうと思っているのですが間に合うのか…毎度前日整備ですwww
Posted at 2014/01/17 02:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「111CUP最終戦は仕事で出られず、筑波走行枠も休みと合わないので来てしまった…」
何シテル?   10/29 14:14
ちりちり です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

S1エリーゼのブレーキバランサー装着に色々苦労した話 #6 細かい部分。まとめてしまえば短いが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:54
[ロータス エリーゼ]Compbrake ブレーキバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:43
エリーゼのオイルフィルタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 22:47:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アズールブルー号
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
通勤車 人生初新車・初HEV
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020年式、HEV・FF・6人乗り ファミリーカーとして、37000kmスタート
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤スペシャル

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation