• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちり-ちりのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

20181201 スポーツランド菅生-2

20181201 スポーツランド菅生-22018年を振り返るシリーズ第3弾。
走り納めは、年末恒例となりつつある、スポーツランド菅生へ。

例のごとく、あんまり覚えていません…

いきなりですが、ベストラップ車載です。


この時期は降雪との闘いとなるのですが、今年は快晴でした。
ただ、朝から風が強く…馬の背(バックストレート)で振られるぐらいで…
馬の背のブレーキングは攻められていません。なんかバタバタしてますね(;^_^A

3コーナーはもっと行けるはず。
ほかの人の車載を見てると、早めに2→3シフトして曲がっています。次は試したい。

最終コーナー
明らかにビビッターが効いています(笑)
86(新型のほう)とかでも、ノーブレーキで進入しているのでもっと行けるはず。
ロガーでもSPは横Gが1.6Gぐらい出てるのに、最終は1.4Gしか…コーナーにはあんなにカントついてるのに(笑)次回はもうちょっと攻めてみよう。

ベストラップを出した後、4コーナーで飛び出してしました。
なんか、不自然な感じでピットに戻るとアイドリングが2000rpmオーバーでした。
ISCVのトラブルのようで、コネクタ抜き差しで解決はしてしまったのですがもしかするとスロットル戻らずにENGに押されてしまったから飛び出したのかもしれません。IACV交換しておこう。



帰りの東北道も風が強く、あのELISAさんにインスタのようになってしまいました。


ではではー

忘備録メモ
・IACV交換
・3コーナーはシフトアップ進入
・最終頑張ってみる
Posted at 2019/01/06 23:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年01月06日 イイね!

20181117 日光サーキット-3 TKくらぶ走行会

20181117 日光サーキット-3 TKくらぶ走行会2018年を振り返るシリーズ第2弾(笑)

会社の人々と日光サーキット、TKくらぶ走行会へ。
が、やはり時間たっててあんまり覚えていません(笑)

朝から並んで、


会社の方々と


走った気がします。


車載どうぞー。


前回はRE71R+路面改修後のボーナスグリップで、40.7でした。
今回はAD08Rなので、41.3はそこそこ頑張ったタイムなのかな?

ただ、1コーナーをもうちょっと奥まで行きたいのと、9コーナーはもうちょっと踏んでいきたいところです。1コーナーは特に曲げながらのブレーキングなんですが、苦手なので今は意識して練習中…日光サーキットはまた行きたいなぁ。

ではでは。
Posted at 2019/01/06 23:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

20181107 TC1000-2 オートプロ走行会

20181107 TC1000-2 オートプロ走行会あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

そんな年が明けたというのに、2018年のブログを書いています。
なんと、2018年を振り返るシリーズ第1弾(笑)

18年の11/7に僕エリさんにお願いして、TC1000走行会(オートプロ走行会)に参加させていただきました。


僕エリさん(と、AKGさん)は初対面だったのですが、僕エリさん…
イメージと違う!!

もっと小太りのおじさんをイメージしていたのですが、すごくさわやかなお兄さんでした!
とてもお孫さんがいるように見えなくて…ありゃモテそう…( ̄ー ̄)

そんな飛び入り参加を快諾していただいた、僕エリさん、オートプロさんありがとうございました。今度は素うどん連れていきます!
オートプロさんやそのお客さんへのサービスがすごく感じられて、カメラマンが写真を撮ってもらえるサービスも!かっこいい写真ありがとうございました。よいお店なんだと思います!



さて、走行編。
もう忘れちゃったので、車載アップだけにしておきます。

ベスト車載動画


TC1000は1-2コーナーや、5-6コーナー?(インフィールドのコーナー)で車速重視のラインと距離重視のコンパクトなラインが取れるので試してみました。

が、あまりタイムは変わらず。TC1000は奥が深い気がします。



手ぬぐいもありがとうございました!


それでは!
Posted at 2019/01/06 23:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@辛うどん そうなのよねぇ…1回目のコース復帰もペナルティものだし、GTAはあいかわらずです。基本的に起きた結果に対してペナルティの重さを決める、スタンスなので相手がリタイアだったらドライブスルーが一つの基準みたいよ…本人は希望しなくても今年で引退じゃないかな。」
何シテル?   08/26 11:31
ちりちり です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S1エリーゼのブレーキバランサー装着に色々苦労した話 #6 細かい部分。まとめてしまえば短いが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:54
[ロータス エリーゼ]Compbrake ブレーキバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:43
エリーゼのオイルフィルタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 22:47:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アズールブルー号
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
通勤車 人生初新車・初HEV
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020年式、HEV・FF・6人乗り ファミリーカーとして、37000kmスタート
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤スペシャル

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation