
先日、新品交換しました「オリジナルスタイルマフラー」ですが・・・
一回の走行で塗料が焼けて
ズルムケ に
なってしまいました(苦笑;
リプロダクションってこんな感じなの
!?

装着前は、こんなグレーの色をしていたハズ・・・
高温になるマフラーには通常は
600℃程度の耐熱塗料を塗装するはず
なのですが・・・

一回、走っただけで見事に塗膜が焼けちゃってお肌がむき出しになってしまっては
すぅ~ぐ、サビちゃうじゃんか!
って、事でこのマフラーに耐熱塗料で美しくメイクしてさし上げましょう♪
本来ならマフラーを外して塗装するのですが無精者の私はテールパイプや
クランプなど邪魔なパーツだけを外してちょちょちょいっと・・・
#600のペーパーでササッと研磨して脱脂します。
拭いても拭いても焼けた塗料の煤が出てきます(苦笑;
サ~ッ! っと薄く塗って乾かす。
塗って乾かす。 また塗って乾かす
♪
4回塗ったかな? こんなもんで良いでしょう(笑)
マスキングを取って、外したパーツを元通り装着して修了!
終わってからなんなんですが・・・ 炎天下でやる作業じゃないよなぁ~
まぁ~O.Kでしょう♪
装着したままの無精な作業にしては上出来です。
今日も楽しくカルマンと戯れた一日で御座いました(笑)
Posted at 2014/06/15 21:44:42 | |
トラックバック(0) |
カルマンギア | クルマ