• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑後のトーマスのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

足回り更新

足回り更新半年前くらいから、なんとなくショックの底突き感を感じ始めていました。
急激な変化なら鈍い私でも分かるのでしょうが、徐々に変化する場合は、日々通勤で走っているので、はっきりと分からず・・・

装着してからの走行距離を見てみると、今のビルシュタインを装着したのは34,713キロの時、現在の走行距離は132,873キロ。
すでに98,160キロ走っているので、尤もですね~(汗)


という事で、またもや岐阜県のプロショップ・きらファクトリーさんに相談しました。
当初はノーマルショックに交換して取り外し、O/Hして再取付を考えていましたが、二度の交換手間&O/Hに掛かる費用と、新品に替えた場合の費用とではあまり変わらないという結論に達し・・・
新品に交換することにしました。

勉強がてらお手伝いするつもりでしたが仕事が入ってしまい、車を預けて丸投げでお願いしました(^◇^;)

きらじぃさんから頂いた写真です。

まずは、取り外し。


知らない間に何シテル?でさらされて、クイズの題材にされてたらしい(笑)

旧ビルと新ビルのツーショット。


3年前の物と今回の物で、微妙に違いが有りました。


今回の新品は、ご覧の様にネジが沢山切ってありました。
下げ幅が大きくなるようです。

しかし、私は従来通りの大人の車高で取付!( ´艸`)


一日置いて、試走からのアライメントを取って頂きました。




新品になったことで、座布団を一枚敷いて乗ってるような?まろやかな乗り心地に戻りました。

とりあえず大整備とリニューアルも終わり、20万キロを目指すぞ仕様、の出来上がり。(^O^)

きらじぃさん、今回もありがとうございました。
ある物が出てきた話にはビックリしましたが(笑)
これで仙台まで、安心して踏めます~\(^o^)/
Posted at 2016/07/11 21:41:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月22日 イイね!

倦怠期打破!?

倦怠期打破!?長年連れ添うと、当初は「アバタもエクボ」に見えたものが、「アバタはやっぱりアバタ」に見え始め・・・

とは言え、この歳になって新たな「愛と青春の旅立ち」をする度胸もパワーもお金も無く・・・

これが世に言う倦怠期なのか?

ならば、この倦怠感を何とか打破したい!

しかし、もう一人の自分が耳元で囁く・・・
「容姿で選んだのではない、中身に惚れたはず・・・」

でも、やっぱり容姿も大事♥

でもでも、ここまで硬派で来て、今更ブレたくない・・・


ブレたくない・・・




ブレたくない・・・




ブレたくない・・・



























ブレました~


その名も「ブレーン」( ´艸`)

私にピッタリかも?
そして、もしやY51では初めて?


腰高なお尻を少しでも低く見せたいと思い、いろんな方のセクシーヒップを拝見しながら・・・

妄想2年半・・・
構想半年・・・
放置半年・・・(笑)

最強おやじさんの主治医である、岡山の神の手、R-SPOTさんにて取り付けて頂きました。

さりげな~くを標榜しつつ選択したつもりでしたが、結構ハデかも・・・

実は5/29に取り付けて頂いたのですが、予想以上にマフラーが
真性〇茎状態に・・・
なので、これがどうにかなるまでブログアップを控えてました(汗)








時間的に再び岡山まで走る余裕がなく、なんとか近場で弄ってくれそうなショップを探し出し、やっと発見。

とりあえず、純正を100mm延長してもらい
仮性包〇状態で耐えることにしました~(笑)








そして本日、岐阜県の神の手「
元8〇3?だったけどやっばり今でも怖いきらレーシングファクトリーさん」にて、大麻タイヤのローテーションをお願いしました。
そのついでに、今噂の・・・


セラミックスエアー
なるものを入れて頂きました♪
通常は1つの装置で入れ、1週間後くらいから効果が表れてくるそうですが、今回はすぐに効果が体感できる、2連結仕様~

一旦、タイヤの空気をゲージ圧0kpaまで抜き、この装置を通した圧縮空気でいつもの280kpaまで充填。


入れてすぐに試走し、「鈍い私・・・もし体感が無かったら何て言い訳しよう・・・」と考えてましたが・・・(笑)

試走してすぐ、顕著に感じたのは、ジュウゾウさんに同じく、転がり抵抗がかなり向上した事でした!!
Dレンジでアクセルを抜いた時の滑走距離が、明らかに伸びました。
また、帰り道ではタイヤの剛性感が上がったように感じで、しかしながらゴツゴツ感ではなく、しっとりした感覚・・・
えぇっ!? そんなバカな!! と思うのですが、何なのでしょうか?
今後は燃費等で、デジタルな違いを見てみたいと思います。

ちなみに人体でも実験してみようと思いましたが、これ以上柔らかくなったら嫁にポアされるので、断念しました(笑)



もう一つ、ある方のを見て、良いな~とずっと思っていた物が手に入ったので、一緒に取り付けて貰いました。


ローターカバーです。


これもちょっとハデかな?(^◇^;)


ノーマルキャリパーも同色に塗りたくなる衝動に駆られます~

以上が倦怠期の打破作戦でした♪
Posted at 2016/06/26 22:49:29 | コメント(21) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年06月21日 イイね!

パーツレビュー【番外編】

【良い点】

・ブレンボを凌駕する、圧倒的な制動力!

・特に長距離走行時には、抜群のスタビリティを発揮!

・突然のトラブルを事前に回避する、完璧なリスクアセスメント!

・今までの常識を覆す、まさかの無臭仕様!

・なにげに嬉しい、愛車と同じパールホワイトの妖艶な輝き!



【悪い点】

・制動力が強い反面、コントロールはほぼ不可能! ※個人差有り

・無理に出そうとすると、二次災害の危険性あり! ※経験者

・やむを得ず出す場合は、別パーツ「ボラギノールA」の併用が無難!







あっ! 写真を張り忘れた・・・
















































私にとっては、必需品です(爆)
Posted at 2016/06/21 23:43:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年06月05日 イイね!

2016年フーガ全国オフのお知らせ

2016年フーガ全国オフのお知らせフーガ乗りの皆さん、全国オフのお知らせです♪



あと4ヶ月後に迫ってきました~

今年は会場の都合で、3連休の中日が取れず通常の日曜日となりました。

【開催日】 10月2日(日) 10:00~16:30頃まで
【開催地】 愛知県蒲郡市海陽町2-1 ラグーナテンボス 西臨時駐車場
【参加費】 2,000円/台 (施設内で利用できる1,000円チケット付き)
日頃会えない遠方のみん友さんと会える、絶好の機会です!

もちろん、初めての方・ノーマルの方も大歓迎ですよ! 私も初回はノーマルでした~

それから、不要になったパーツを持ち寄ってのフリーマーケットや、レアなアイテムをゲットできるじゃんけん大会など、色々なイベントもあります♪

参加条件は、「フーガ」に乗っているだけでOK!

また、今年もOB枠がありますので、フーガOBの方も是非ご参加下さい♪


今年の五代目幹事は、
タカフーガSXVさんです!

詳細は、幹事さんのブログ
↓ ↓ ↓
「2016年度フーガ全国オフのお知らせ」をご参照下さい。

また、今年は日程の関係で、オフ会後の打ち上げ&懇親会ではなく前夜祭を開催することになりました。
前夜祭の参加をご希望の方は、☆平ちゃん☆さんのこちらのブログ
↓ ↓ ↓
「気の早い話ですが~」を参照下さい。

こ~んなフーガ達に愛車を並べてみませんか? \(^o^)/












どちらも奮っての参加表明をお待ちしております(^^)/

私の方でも受け付けますので、遠慮なく御連絡下さい♡

それでは、宜しくお願い致します♪
Posted at 2016/06/05 19:17:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月23日 イイね!

みんカラ4周年

みんカラ4周年今月に入ってから、冒頭の表示がスマホに出続けていましたので、書くことにしました(汗)

お思い起こせば4年半前・・・
当時の愛車Y33グロリアが、21万キロを超えた辺りで慢性的なオイル漏れが発生し、ケミカル剤で騙し騙し止めていましたが、いよいよ騙せなくなりました。
加えて、フロント・サスのヘタリ(2回目)、冷却水漏れ、バッテリーの寿命、レグノのスリップサイン、ターボの利きがほとんど実感しなくなる等々、いよいよもって寿命に近づいてました。


Dに「ザックリ全部直したら幾らくらい?」と尋ねると、「えっ!?直すんですか?? ○○○万円は下りませんし・・・年式が年式なんで、いずれ他にもガタが来ますし、やめた方がいいですよ」と如何にも嫌々そう(汗)。
まぁ、普通に考えたら全くその通りなんですが、当時は特に欲しい車が無く・・・

ただ、嫁からも「もう買い替えたら?」という、ありがたーい朱印状を頂いたので、この機を逃したら、二度とチャンスが来ないかもしれない!!

「とりあえず、カタログ貰ってくるよ」と立ち上がったら、「どうせフーガでしょ。」
(な、なぜ分かる?・・・お前は・・・ニュータイプか!?)←オオゲサ

Y51は殆ど走っている姿を見た事が無かったので、「そんなに悪い車なの?」と思いながら貰ったカタログを見てみると・・・良いじゃん!良いじゃん!スペック的には大満足♪ 純正エアロもカッケー!!

他社とも比較してましたが、装備も充実してるしこの価格帯では申し分ないんじゃない?と思うようになりました。

ただ、実際に所有してからカタログでは見えなかった色々な問題発生も考えられたので、ネットで購入者のレビューを参考にしようと検索していると・・・
ある方の変態的パーツレビュー(笑)にヒットして、それがこの「みんなのカーライフ」という世界でした~
そこから色んなY51所有者のレビューを参考にし、最終的に購入した次第です。

ただその時はSNSなんてやった事が無く、本当は人見知りなのでこの世界に飛び込むのは躊躇していたのですが、いろんな方のブログを読んでいると無性に「イイね!」を付けたくなり、また自分の人生観をもっと広げられそうな気がしましたので、購入から3ヶ月後の誕生日を記念して入信致しました♪

あれから4年、フロントガラスの交換2回


とフォグのレンズ破損は有ったものの←トバシスキ?(汗)
※残念ながら、レンズのみの交換はできず本体の交換となります(´;ω;`)


今年2月の4年目定期点検では、タイヤのスリップサイン位でした。(3本目~)


当日は偶然にも、自宅の駐車場でキリ番ゲット。


後日、しばらく見てなかったETCの累計金額を見てみると・・・































(^◇^;)




上限の表示はこれ以上でないんですね~残念。
最近、メザシ3匹から水とパンの生活になった理由が良く分かりました(汗)



という事で、皆様のお陰で4年間楽しい時間を共有させて頂いております(*^^)v

これからも、許される限りあっちこっちへ出没したいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します♥<m(__)m>
Posted at 2016/05/23 00:53:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お勤めご苦労様です!まさか来年は、韓国拷問オフ?(笑)@最強おやじ 」
何シテル?   05/22 12:36
KY51の370GTに乗ってます。 2010年、福岡から単身赴任で三重県に来ました。 非常に人見知りで、オフ会等でもあまり話しませんが、これが普通な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2回目の仙台牛タンオフ遠征♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 19:43:55

愛車一覧

日産 フーガ 51フーガ (日産 フーガ)
2012年2月に新車で購入しました。 走り重視で弄ってるつもりですが、走り過ぎて維持り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
発売当初に高速のSAで見かけて一目惚れ。 4年かけて、やっと中古で購入しました。 ちょう ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前車が車検の時期となり、どうしようかと考えながら何気にDへ行ってしまい、その時の展示車が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前車がかなりくたびれてきたので、買替を検討。当初はグロの430が欲しかったが、知合いの中 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation