• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

de.hayabusaのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

新型CX-5に試乗しました。

 わが愛車は購入して丸4年。パック・デ・メンテの1年点検とリコール箇所の交換(リアゲートダンパー)とエンジンプログラムの書き換えでディーラーに行ってきました。  1時間半の待ち時間があったので、新型CX-5(ディーゼルのLパッケージ)に試乗させてもらいました。その印象をまとめてみます。 <総評 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 11:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月21日 イイね!

和食にはやはり日本酒ですね。

 おくればせながら新年おめでとうございます。昨年の秋(11月)に新居(建て替えのため)が完成し、やっと落ち着いたので、投稿します。  12月30日に恒例(約50年続いている)の餅つきをし、搗きたての味を家族、従弟夫妻、そして近所の住人と堪能しました。  小生、食いしん坊です。よくいえば「グルメ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 23:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | グルメ/料理
2017年01月16日 イイね!

ATのペダル踏み間違いによる事故を減らすには。

 数年前から、高齢ドライバーによる、AT車のペダル踏み間違えによって暴走、死亡事故など悲惨な状況が眼につくようになった。  その対策について考えてみたい。  1.免許証を返納させる。    自主返納ならばよいが、郡部や過疎地では、クルマはいわば必需品で、一定年齢での強制返  納は無理だし、ドラ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 00:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2017年01月09日 イイね!

マップセンサーNo2の掃除をしました。(2回目です)

 久しぶり(1年ぶり)のブログ投稿です。昨年は、我が家(築57年で、耐震診断でバツがつけられた)の建て替えに伴う片づけ作業やら、2度の引っ越しなどの煩わしさから、好きなクルマいじりどころか洗車もろくにしなかったのですが、やっと落ち着いたので、クルマいじり(メンテ)の再開です。  最初は、エンジン ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 09:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月04日 イイね!

アルテッツア・ジータをついに手放す。

 約7年間使用した、アルテッツア・ジータをついに手放しました。  CX-5を購入してからは息子の足として使っていましたが、燃費、保険、税金を考えると「金食い虫」であることから、買い取り業者に引き取られていきました。  素性の良いクルマで、しかも海外では、初代レクサスIS300として売られていたた ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 09:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月28日 イイね!

CX-3に試乗しました。

 昨日、CX-5の6か月点検(パック・デ・メンテ)のため、ディーラーへ行ってきました。  といっても、正確には、6か月点検の内容は昨年12月に、オイル・エレメントの対策品への交換やチェックを受けてからわずか2,000KMしか走っていないので、今回はATFとリア・デフオイルの交換をお願いしました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 09:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

カヤバ「ローファー・スポーツ」を組んでみて。

カヤバ「ローファー・スポーツ」を組んでみて。
 カヤバの「ローファー・スポーツ」を組み込んでから約100kmほど、いつも通っている道路を走った感想・印象を・・・・。  道路は半分くらいが信号のない、80~110km/hで走れる国道、そして、残りの半分は路面のあまり良くない(凸凹が結構ある)田舎の舗装路です。  高速道に近い国道ではアスファ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 11:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月26日 イイね!

ダウンサスにはやはりショートストロークのダンパーが合いますね。

ダウンサスにはやはりショートストロークのダンパーが合いますね。
 RSRのTi2000ガソリン車用のスプリングを、愛車(XDのAWD)に装着して以来約1年が経過しました。  リアの突き上げもなく、路面のよい道路での乗り心地には不満はなかったのですが、路面の荒れた舗装路では凸凹の入力を純正ダンパーではうまく減衰できないようなので、カヤバの「ローファー・スポーツ」 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 22:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月15日 イイね!

天井デッドニングと真夏の炎天下車内温度について

 1年以上前に施工した一連のデッドニング、特に天井デッドニングについて、施工直後には車内の静穏化効果を報告しましたが、施工後2回目の夏を経験して、その断熱効果について気づいたことを書きます。  CX-5と妻のデミオ(DE)の2台を施工したところ、妻から真夏のエアコンの効きがよくなった、と言われま ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 10:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月09日 イイね!

オイル点検表示リセットとマップセンサーの掃除について。

 「オイル点検・交換」の表示が出たので、オイルおよびフィルターの交換をしました。  DIYです。 いつものように、上抜きです。純正オイルは柔らかいので、20分くらいで抜き取れました。  インフォで、オイル点検・交換の表示が出たのは今回が初めて。  リセット作業はやったのに、表示が消えないので ...
続きを読む
Posted at 2014/07/09 15:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「79年前の12月8日は、アメリカの罠に嵌った痛恨の日です。 http://cvw.jp/b/1522056/44640163/
何シテル?   12/08 11:07
de.hayabusaです。よろしくお願いします。2011年、デミオスカイアクティブを購入しました(主に嫁が使用)。dIY派で、弄りたおしています。  2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー4チャンネル化のすすめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 21:41:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
SUV車ナンバー1のスタイルと内装の良さ、静粛性、安全装備の充実、そして、走りに大満足で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
やっと納車されました。昨年ディーラーにてディーゼルを2度試乗。その段階で欲しくなりました ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
初代LEXUS IS 300( CROSS SPORTS)です。走り屋ではありませんが、 ...
マツダ デミオ ハヤブサ (マツダ デミオ)
1987年式の程度の悪いメルセデス(w124)に8年乗ったことがきっかけで、DIY派にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation