• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

de.hayabusaのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

マップセンサーのクリーニングの結果は

 マップセンサーNo2にこびりついていたカーボンの塊のようなものを取り除いてから50~60km走ってみました。  その効果は、顕著です。 1,800回転あたりからのトルクの上昇感が新車時に戻ったようです。  インマニに取り付けられているセンサーになぜ煤(すす)がつくのか不思議でしたが、スカイ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/02 21:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月29日 イイね!

マップセンサーNo2の掃除をしました。

 「ぱぱs」さんなどの紹介による、マップセンサーNo2の掃除(カーボン除去)をやってみました。  画像などは「ぱぱs」さんや、中村屋Eco Cpu BLOGを参照してください。  オルタネーターのすぐ上に取り付けられている4cmくらいの大きさのセンサーです。  ボッシュ製で、品番はSH01- ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 10:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月16日 イイね!

福井で越前蕎麦を食べました。

福井で越前蕎麦を食べました。
 7日(土)に、家族4人で福井方面へ日帰り旅行をしてきました。 北陸へは4年連続ですが、決まってお昼は武生駅近くの「ろくべえ」です。  2011年の11月に、同年の連中18人と1泊旅行で、丸岡城、大安禅寺、一乗谷遺跡など歴史散策の旅をしたのですが、2日目のお昼が、ここ「ろくべえ」だったのです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/16 17:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月29日 イイね!

ついにカヤバからLowfer Sports  など、 ダンパー発売ですね。

 ネットで予てより検索、調査していましたCX-5のダンパー(ショック・アブソーバー)ついに発売です。  オートエグゼが先日発売されたので、ひょっとしたら「カヤバ」製かも、と調べていましたが、昨年以来、「SRスペシャル」と「ローファースポーツ」の開発テストのブログを見つけました。  ベースとなった ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月08日 イイね!

パドルシフト(ステアリングシフト)スイッチをつけてもらいました。

 4月からのショップ(ディーラー)カタログに載った、オプションのパドルシフトスイッチをディーラーにて取り付けてもらいました。  料金は工賃込み¥22,247で、なんと取り付け工賃は、たったの¥4,536という、マツダの「太っ腹」です。  通常、ディーラーのレイバーレート(時間工賃)は¥ 8,0 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/08 15:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月28日 イイね!

4月28日は、主権回復記念日です。

 未だ祝日にはなっていませんが、本日4月28日は、わが国が6年8か月にもわたるアメリカによる占領に終止符を打った、「サンフランシスコ講和条約」が発効した日です。  昭和27年(1952年)のことです。  
続きを読む
Posted at 2014/04/28 09:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2014年04月26日 イイね!

昼神温泉へ花桃を見に行ってきました・・・・・ またまた「獺祭」を楽しみました。

 4月25日(金)、今年も「花桃」を見に、南信州の阿智村、昼神温泉へ行ってきました。  絶好の行楽日和とあって、連休前に家族5人で恒例の花桃見物に行ってきました。 今年はいい写真を撮ろうと、意気込んでいたのですが・・・SDカードを抜いたままで・・・とほほ。  よって、写真はありませぬ。   ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 21:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月17日 イイね!

我ながら驚き。感動です。スピーカーケーブルの交換でここまで良くなるとは。

 昨日、MIDウーハー(ドア)のスピーカーケーブルの交換について書きましたが、我ながら驚き、感動です。  昨日の段階では、低域がどれほど変わったのかを知りたくて、小澤征爾&サイトウキネンによる、ショスタコビッチ作曲の第5番「革命」の終楽章のバスドラを聴いてみたのですが、今日は、通勤(小生の仕事は ...
続きを読む
Posted at 2014/04/17 22:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月16日 イイね!

フロントドアのスピーカーケーブルを交換しました。音質は飛躍的に向上。

 オーディオについては、音質向上に向けてかなりのところまで追い込めましたが、1つだけ気になっていたところがありました。  スピーカーケーブルです。  ツイーターは新設の配線ですが、フロントドアのMIDウーハーについては純正の既設配線のままでした。太いスピーカーケーブルをドア側と車体側の狭いすき間 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/16 15:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月15日 イイね!

筍(タケノコ)のツインズを掘りました。

筍(タケノコ)のツインズを掘りました。
 4月6日(日)に、岡崎に住む従弟のところへ、叔母(彼の母親)の見舞いを兼ねて旬のタケノコ掘りに行ってきました。  約300坪ほどの広さの、立派な孟宗竹の竹藪を所有しているのです。  従弟の当日のスケジュールに余裕がなかったため、息子を伴って朝8時前に従弟宅に到着。結果オーライでした。というの ...
続きを読む
Posted at 2014/04/15 08:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「79年前の12月8日は、アメリカの罠に嵌った痛恨の日です。 http://cvw.jp/b/1522056/44640163/
何シテル?   12/08 11:07
de.hayabusaです。よろしくお願いします。2011年、デミオスカイアクティブを購入しました(主に嫁が使用)。dIY派で、弄りたおしています。  2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー4チャンネル化のすすめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 21:41:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
SUV車ナンバー1のスタイルと内装の良さ、静粛性、安全装備の充実、そして、走りに大満足で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
やっと納車されました。昨年ディーラーにてディーゼルを2度試乗。その段階で欲しくなりました ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
初代LEXUS IS 300( CROSS SPORTS)です。走り屋ではありませんが、 ...
マツダ デミオ ハヤブサ (マツダ デミオ)
1987年式の程度の悪いメルセデス(w124)に8年乗ったことがきっかけで、DIY派にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation