• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

de.hayabusaのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

BOSEを超えた、フロント4チャンネル再考

 現在のオーディオシステムは、ナビがダイアトーン・サウンドナビ、NR-MZ60、フロントドアには、アルパインのF#1ステイタスSPX-Z15M、ツィーターは同じくアルパインのJUBA6019、そして、サブ・ウーハーにイクリプスのTDX700Wという組み合わせで、クラシックからジャズ、ポップスを聴い ...
続きを読む
Posted at 2013/10/09 20:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年09月14日 イイね!

プリウスに乗せてもらって1泊旅行に行ってきました。

 スポーツクラブでの「お仲間」から誘いを受けて、1泊旅行をしてきました。 メンバーは、誘ってくださったご夫妻と、小生とその愚妻の計4名。行先は岐阜の飛騨地方です。  東海環状、東海北陸自動車道を走って「荘川」、「ひるがの高原」へ。秋の気配が感じられます。 お昼は、有名な十割そばの店「五郎作 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/14 09:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年09月12日 イイね!

新車6か月点検とオイル交換

 ディーラーから新車6か月無料点検の案内が来たので、受けてきました。走行距離は5,300km。平均、月あたり1,000kmです。  事前に、TDIのサブコンは外してあります。パック・デ・メンテに加入しているので、オイル交換は無料。1,000kmと2,000km時にオイル、フィルターをDIYで交換し ...
続きを読む
Posted at 2013/09/14 08:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月07日 イイね!

RSRダウンサス組み込み1,700km走行後の感想

 Ti2000を組み込んでから1,700km経過しましたので、報告を。  組み込み後1,000km時点より乗り心地が若干よくなりました。 かなり馴染んできたようで、「ガツン」という衝撃は無くなりました。一般路での、いわゆる「洗 濯板」状態では揺すられる感じですが、状態のよいアスファルト路はま ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 09:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月27日 イイね!

ダウンサスを入れてみました。

 ボディ補強、車内の静音化などなど、CX-5の「快適走行」に向けて、「みんカラ」の情報を参考に、D.I.Yを基本として弄ってきましたが、純正サスでのロールなどが気になって、ダウンサスを入れました。  アイバッハを、予定していましたが、3か月待ち、などという返事で、結局RSRのTi2000に。 取り ...
続きを読む
Posted at 2013/08/27 09:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月28日 イイね!

今日は、63年前の朝鮮戦争で、ソウルが陥落した日です。

 63年前の今日、6月28日は、朝鮮戦争が勃発して(1950年6月25日)たった3日で、首都ソウルが陥落した日です。  日本のメディアは、朝鮮戦争について何も報道していませんが、日本にとって朝鮮戦争は、独立の回復を早めた記念すべき事件です。  停戦の協定が成立したのが、1953年7月27日で、 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/28 19:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

クリーンディーゼル補助金交付決定です。

 やっと補助金の交付が決定されました。 通知書の日付は、6月17日です。振り込み予定日は、6月24日頃となっております。 私のXDは、1月7日契約。製造が3月16日。ディーラー到着が3月24日、納車日は3月30日でした。 平成24年度の補助金対象であったため、交付額が18万円と、ラッキーでし ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 15:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

カーオーディオ考察

 小生、クルマを走らせる時は、必ずといってよいほど好きな音楽を流す。その時の気分によって、JAZZだったり、クラシックだったり、ポップスだったりするが、音質は追求するほうである。  思えば、45年ほど前から約20年間くらいは、重厚長大なホームオーディオの全盛期であり、JAZZ好きであれば、JBL ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 18:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月06日 イイね!

発泡ウレタンによる、ボンネット裏静音化について。

発泡ウレタンによる、ボンネット裏静音化について。
 施工した、発泡ウレタンの効果を報告します。  大成功です。ダッシュボードあたりの高さから聞こえていたエンジン音がほぼ聞こえなくなりました。  ボンネット裏の空洞部分で増幅されたエンジン音が、フロントガラスとバルクヘッドの間あたりの高さの部分に伝わっていたのですね。  空洞部分に発泡ウレタン ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月04日 イイね!

車内の静穏化について

 家族4人のクルマ(デミオDE, アルテッツァAS200 , アルテッツァ・ジータAS3000)を乗り比べていると、 ディーゼルエンジンの音が気にならない、といえば嘘になる。そこで、車内のあちらこちらのデッドニングに着手。 一口に「防音」といいますが、これが奥が深い。 思えば30年ほど昔、ホー ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 09:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「79年前の12月8日は、アメリカの罠に嵌った痛恨の日です。 http://cvw.jp/b/1522056/44640163/
何シテル?   12/08 11:07
de.hayabusaです。よろしくお願いします。2011年、デミオスカイアクティブを購入しました(主に嫁が使用)。dIY派で、弄りたおしています。  2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー4チャンネル化のすすめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 21:41:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
SUV車ナンバー1のスタイルと内装の良さ、静粛性、安全装備の充実、そして、走りに大満足で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
やっと納車されました。昨年ディーラーにてディーゼルを2度試乗。その段階で欲しくなりました ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
初代LEXUS IS 300( CROSS SPORTS)です。走り屋ではありませんが、 ...
マツダ デミオ ハヤブサ (マツダ デミオ)
1987年式の程度の悪いメルセデス(w124)に8年乗ったことがきっかけで、DIY派にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation