• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

de.hayabusaのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

マップセンサーNo2の掃除をしました。(2回目です)

 久しぶり(1年ぶり)のブログ投稿です。昨年は、我が家(築57年で、耐震診断でバツがつけられた)の建て替えに伴う片づけ作業やら、2度の引っ越しなどの煩わしさから、好きなクルマいじりどころか洗車もろくにしなかったのですが、やっと落ち着いたので、クルマいじり(メンテ)の再開です。

 最初は、エンジンオイルの交換です。車検後も「パック・DE・メンテ」を継続したので、昨年9月の点検時にオイル交換済みですが、ディーゼルは汚れが早いのでDIYで交換です。以前「整備手帳」に投稿したように、「上抜き」で約15分で終了。
 
次に行ったのは「マップセンサーNo2」の掃除(カーボン除去)です。
このセンサーは、オルタネーターのすぐ上にとりつけられた約4㎝くらいのもので、品番は、ボッシュ製SH01-18-211です。8mmのソケットレンチを使用、ネジを落とさないよう慎重に・・・。

 前回の掃除は、2014年6月で、走行距離14,500kmでしたが、今回のオドメーターは30,500kmなので、前回から16,000kmほど経過。
 
最近のフィーリングが、以前とくらべて回転の軽やかさがなくなった印象だったので実行したのですが、1回目時よりカーボンが多く付着。山のようにこんもりしていました。この1年ほどは遠出が少なかったのも要因なのでしょうか。 前回同様に、KUREの「エアフロクリーン」を吹き付け、楊枝使って丹念に削り、エアガンで吹き飛ばして完了です。

 慎重に取り付け、エンジン始動、そして試運転。大成功です。軽やか且つ滑らかな回転フィーリング復活です。
Posted at 2017/01/12 09:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「79年前の12月8日は、アメリカの罠に嵌った痛恨の日です。 http://cvw.jp/b/1522056/44640163/
何シテル?   12/08 11:07
de.hayabusaです。よろしくお願いします。2011年、デミオスカイアクティブを購入しました(主に嫁が使用)。dIY派で、弄りたおしています。  2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー4チャンネル化のすすめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 21:41:48

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
SUV車ナンバー1のスタイルと内装の良さ、静粛性、安全装備の充実、そして、走りに大満足で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
やっと納車されました。昨年ディーラーにてディーゼルを2度試乗。その段階で欲しくなりました ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
初代LEXUS IS 300( CROSS SPORTS)です。走り屋ではありませんが、 ...
マツダ デミオ ハヤブサ (マツダ デミオ)
1987年式の程度の悪いメルセデス(w124)に8年乗ったことがきっかけで、DIY派にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation