• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

おもいやりライトお願いします

夕暮れ時の無灯火はめっちゃ危険っす!
ウチもあわや激突される寸前でした~

今回は、駐車場を出るときの右側が見通しが悪いため、カーブミラーを頼りに確認して出る場面でヒヤッとしちゃいました

夕暮れ時の和歌山や奈良は特に無灯火が多いので、この時間帯の走行には神経使っちゃいます

おもいやりライトが広がったら、もっと安全や事故の確率も減るので、早目のライト点灯よろしくお願いします


ブログ一覧 | 事故&故障 | クルマ
Posted at 2013/03/18 02:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

伏木
THE TALLさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2013年3月18日 3:49
WBC~~~!!!
最近のは自発光メーターになってから、やたら多いっす...此方ではこの位なら点けないのは当たり前の勢いですヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

にしても自分のライトが点いてないのに気付かんのか???前見て運転しろ!と言いたい事が多々...互いに事故にだけは気をつけましょぉ~ ̄▽ ̄)

アフォ~に突っ込まれて、大事な24に怪我をさせては大惨事っすから♪( ̄▽+ ̄*)
コメントへの返答
2013年3月19日 2:52
そうそう、ライト点けても道を照らすまで暗くないから点ける必要が無い!って感じっすね

メーカー側でも自発光メーターが要因でもライトの点け忘れがあると認識してると思うんだけどなぁ~
ライト点けた時に限り、自分好みの発光色に変えるなどの工夫をすれば、点け忘れや早目の点灯にもつながるのにね

アフォ~には突っ込まれたくないわ~
逆切れされて面倒だからね(苦笑)
2013年3月18日 20:50
薄暮時の事故って多いらしいですから、点灯してほしいですね。

自宅は山間部なので通勤経路にトンネルがあるのですが、トンネル無灯火の人も多いです(T_T)。

我々は早めのライトオンで自己防衛して事故防止しましょう(^^)v。
コメントへの返答
2013年3月19日 2:55
こっちではトンネルではホトンドが無灯火ですよ
入り口に「トンネル内ライト点灯」標識があるのに完全に無視だって(-"-)
そんな人達からウチを見たら「まじめにライト点けちゃって」とか思われてるんだろうなぁ(^^;

それでも早目の点灯でまずは自己防衛ですね!
トンネル内の無灯火を取り締まって欲しいと切に願うのはウチだけ?
2013年3月18日 21:32
おもいやりライト、もうそういう次元では
こちらがライト点けてても容赦なし割り込みしてくるかんねぇ

腹たてる気持ち分かるけど
こちらがお手本見せてやりましょうよ(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年3月19日 2:58
大半の方が「おもいやりライト」・・・ってナニ?って感じでしょうね
割り込み来るね~
相手から見たら、こっちがよく見えてるから・・・
これホントに怖いですよね

腹をたてる→感情が爆発する→ラフな運転になる・・・あっ!ヤバイ、ヤバイ悪循環(^^;
必ず誰かは見られてるから、それを信じていいお手本を見せちゃいましょ(笑)
2013年3月19日 20:50
初コメ失礼します_(._.)_

自分のセレナも以前…母親が夜にセレナを運転中無灯のチャリンコと激突した事があります(/_;)幸いチャリの人は軽傷でした!チャリはフロントフォークへし曲がって走行不能。セレナ君は…フロントグリル・バンパー割れました(;_;)
車もバイクもチャリも無灯はとても危ないですよね(-_-#)(怒)
黒ずくめの歩行者も全然見えませんo-_-)=○☆

最近のバイクはライトのON/OFFスイッチが無く常にライト点きっぱなしなのでこうゆう安全面に対してはとても良い機能ですよね(^-^)
コメントへの返答
2013年3月21日 21:51
ども!(^0^)

あらら、そんな事が(^^;
でも相手が軽傷で不幸中の幸いでしたね

黒ずくめの歩行者・・・歩道が無い夜道とかビックリしますね
高級車でしかまだ採用されてない暗視システムが早く普及してほしいところです

バイクのライト常時点灯はとてもいいことですね♪
日中でも対向や後続でのミラーでの視認性がいいから、対応にもゆとりができるしね~
2013年3月20日 0:40
本日、対向車ですが無灯火の車がいました。

何で気がつかないんだろう?と思いますが、反面教師として自分は早めのライトON、薄暗くなってからの発進前にライトの確認を心がけてます。
コメントへの返答
2013年3月21日 21:54
こっちは毎日前後・対向車の無灯火だらけですよ(笑)

困ったことに気付いてないですね(^^;
まだ見えるから、点けてもまだ道を照らさないから、周りが点けてないから、早目の点灯がカッコ悪いからetc
なので無灯火=自分の存在を周りに知らせる役目に気付いてないってことですね

少しでも普及することを信じて自分達はおもいやりライトやって行きましょうね!
2013年3月20日 20:19
薄暗い時のライトの点灯の意味を理解してない人多いですね
最近周りの事を考えて運転してないだろって人も多くなって来ましたしね・・・
車や運転に興味も無いのに車買って乗っちゃう人が増えてるのも影響してるんでしょうね・・・
コメントへの返答
2013年3月21日 22:00
そうそう、ライトは照らすだけが役目と思ってる人が多いっす!
運転してて、ライトが点いてる/点いてないで視認性の違いをナゼ理解できないのか不思議で(苦笑)

周りの事考えて運転する人も少ないですね~
単なる移動手段だから動けば何でもいいって人はメンテナンスやらないだろうしね(-”-)
あと何でもエコの人も要注意っすよね~
ライト点けると寿命が減るとか・・・そういえば同じ理由で信号変わる直前までウインカー出さない人も・・・これって合図不履行だってわかってないんでしょうね、きっと(-”-メ
2014年5月30日 0:25
 カーブミラー(コーナーミラー)の中の景色は縮小されて小さく、
夕暮れ時の道路は暗がりである事が多く、無灯火の車は見えませんね。
見た瞬間「走行中の車である」ことが分かるように、「日が傾きだしたらスモール、暗くなり始めたらヘッドライト」で願いたいですね。
コメントへの返答
2014年6月2日 22:05
コメントありがとー&返信遅れてゴメンね(^^;
夕暮れ時の無灯火って見え辛いですよね~
ヘッドライトは『前方を照らすもの』だけと思ってるドライバーも多いし・・・(-"-;
『早目の点灯はカッコ悪い』とか、『暗くても無灯火で走れる』という自慢か?ってドライバーがかなりいると感じます。
警察には、スピード、シートベルト違反よりも無灯火を厳しく取り締まってもらわないと増加する一方だと思う今日この頃ですが(苦笑)

プロフィール

「パルサーで使ってたリアトランク取り付けるネオンコントロールあるけどいる?」
何シテル?   09/24 19:25
東京に転勤して3年、2006年7月23日に和歌山へ帰ってきました! SSC No.693「ムツミ号@和歌山」で出ています。 他、PSなセレナ達、#KV4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよ明日は🍊オレンジMT🍊です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:41:43
アイシン ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 01:16:47
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:23:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 夜神楽 (スズキ スイフトスポーツ)
日産セレナPC24からの乗り換えです!
スズキ スイフトスポーツ にゃんこ3号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗り換えっす! ZC33Sは魔物? 試乗したら心奪われまつ( ̄▽ ̄)
日産 モコ もこたん (日産 モコ)
嫁の愛車『もこたん』っす! NAだけどR06Aエンジンは不満なく良く走ります~ でもノー ...
スズキ スイフトスポーツ にゃんこ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
ウチのガキん子の愛車っす! 中古だけど、前のオーナーさんがキレイに乗っておられたようで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation