• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムツミ号@和歌山のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

219,000km・・・やっと憧れの人の半分を越えてたのね

219,000km・・・やっと憧れの人の半分を越えてたのね









走行距離の第一目標は、憧れのGTYPEさんの431,964kmを抜くことっす!
まだ半分もいってないと思ってたけど・・・あら、越えてたのね(^^;
でもまだまだ折り返し地点、絶対にこの記録抜いちゃります(爆)

第二目標は、500,000km突破っす!
車検や修理などの自分で出来ないメンテナンスは、平成12年2月に購入依頼から全てディーラーに任せてるので、現在の状態は絶好調♪
あと、GTKファクトリーさんのパーツを装着してから、新車時に装着した青ニスモのサスキットも信じられないくらいに復活してるし( ̄▽ ̄)

そして何と言っても、1BOXでありながら日産のDNAを感じるPC24を手放す理由があるワケがないしね~(笑)
ただし、P10プリメーラ2.0Teが新車で手に入るなら話は別ですが・・・まあ、有り得ないことだけどね(爆)

ひとり言なのでスルーしちゃってください(笑)


Posted at 2012/10/24 21:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行距離記念日 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

今日はガキん子の誕生日

誕生日ケーキに大きいローソク1本と小さいローソク7本


真面目に育ってまつ(笑)
Posted at 2012/10/14 23:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年10月14日 イイね!

代車のZ12キューブ15X

嫁のモコの代車で借りたDBA-Z12キューブ


HR15エンジン+エクストロニックCVT


乗ってわかった凝ったデザインと上質な室内と広い空間
特にシートはいいっすね~
あとルームランプが状況によって輝度が変化(リーフよりも変化少ないけど)するのも優しい感じがまたいい♪



ノーマルなのに回したら・・・あら、結構いい音するのね♪


ウチのガキん子を迎えに行くのに運転しました!

【いいじゃん】
・ハザードでリバース入れたらリレーの音が消えるのね
・想像以上の小回り

【ダメじゃん】
・走り出しのタイムラグ
・コントロールし辛いカックンブレーキ
・直進安定性
・軽すぎるステアリング
・運転が楽しくない

居住性重視で走りそっちのけなのか?(-”-;

Posted at 2012/10/14 19:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2012年10月06日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
ブリヂストン REVO1

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ドライス(195/65 R15)を履いてました!
使用期間:2003年12月14日~2007年3月24日の冬季のみ


■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
【乾燥路】
静かなタイヤですが、道路状況によって50Km/hあたりからロードノイズが聞こえてきます。走行安定性では、直進はフラつきもフワつきも無く安定し、高速走行やコーナリングも他のスタッドレスと比較すると剛性感が高く、その実力に納得しました。

【氷雪路】
平坦と穏やかな坂道では、滑ったとしてもすぐにグリップを取り戻して安定します。急な上り坂では、停止しない限りは走ってくれますが、一旦停止するとスリップが発生して登ることができませんでした。過去2回、温泉街駐車場坂道と峠道の新雪路(約20Cm)で体験。

【自己評価】
冬季でも乾燥路を走ることが多いので、ドライスを選択して正解でした!
生活に余裕があればX-ICEが欲しかったのが本音ですが(^^;
ミシュランは好きなブランドなので、愛車に履かせた姿を見るだけでもニヤけてしまうほど(笑)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:日産/セレナ/H12年式
タイヤサイズ(前):195/65 R15 91
タイヤサイズ(後):195/65 R15 91

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤(真冬は道がよく凍結)、冬の紀伊山地ドライブ(日帰り温泉)、帰省(和歌山⇔福岡を一般道で)、観賞(喜びに浸る?)

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
3:7

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/06 00:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレゼント企画応募 | タイアップ企画用
2012年10月02日 イイね!

紀伊半島縦断 こころ旅(和歌山県 串本町)

最近、こころが疲れてきてるので、癒しの地にドライブ行ってきますた!

途中の白浜で



白浜 円月島


潮岬 望楼の芝生


潮岬 望楼の芝生



本州最南端 潮岬


そして癒しの地 樫野埼灯台


Posted at 2012/10/02 00:05:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「パルサーで使ってたリアトランク取り付けるネオンコントロールあるけどいる?」
何シテル?   09/24 19:25
東京に転勤して3年、2006年7月23日に和歌山へ帰ってきました! SSC No.693「ムツミ号@和歌山」で出ています。 他、PSなセレナ達、#KV4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

いよいよ明日は🍊オレンジMT🍊です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:41:43
アイシン ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 01:16:47
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:23:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 夜神楽 (スズキ スイフトスポーツ)
日産セレナPC24からの乗り換えです!
スズキ スイフトスポーツ にゃんこ3号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗り換えっす! ZC33Sは魔物? 試乗したら心奪われまつ( ̄▽ ̄)
日産 モコ もこたん (日産 モコ)
嫁の愛車『もこたん』っす! NAだけどR06Aエンジンは不満なく良く走ります~ でもノー ...
スズキ スイフトスポーツ にゃんこ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
ウチのガキん子の愛車っす! 中古だけど、前のオーナーさんがキレイに乗っておられたようで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation