• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムツミ号@和歌山のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

SSC全国オフ参加!往復759kmで失速そしてエンスト・・・

第12回SSC全国オフinチロルの森
参加した皆様お疲れ様でした!

そして、ジャンケン大会でGTKファクトリーさんからの協賛パーツをゲットされた方、おめでとうございます♪
装着して、性能を体感して、ぜひパーツレビューにアップしてくださいね!

ウチもGTK-Ⅲ/HSP、ピークリップを装着して、この遠出で燃費計測結果がでました♪
和歌山⇔長野県塩尻間の759kmを無給油で走破して13.02km/Lっす!
高速使ったからって思うでしょ?
いえいえ、往復R24号、名阪国道、R23号、R19号の一般道っすよ( ̄▽ ̄)
無給油でここまで走ったのは初めて(爆)



60リッタータンクに58.31リッター給油って・・・(^^;


ってここまでは、ガススタンドに到着してからの話しなのね

到着寸前で情けない出来事を出しちゃいまして・・・
759kmを走破して、いつものガススタンドの約100m手前で失速してエンスト!?
CVTが逝っちゃったか((;゚Д゚)ガクガクブルブル



あれ?ガス欠マークが点灯したのって582km走破のときやったから、そっから177kmも走ってるやーん
燃料計も完全に下まで落ちてないし・・・そう、これが判断ミス(自爆)
前回は完全に落ちていたのに、今回は落ちなかったのね
そうしたことで起こしちゃったガス欠
今後、こんな情けない人的ミスを出さないようにしっかり心がけします


念のためディーラーで故障診断やってもらったら異常なしでした!

Posted at 2012/08/05 12:59:54 | コメント(8) | トラックバック(1) | 給油&燃費 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

聖地へ出発準備完了!

セレナの聖地といえば、あ・そ・こ
2006年から久しぶりの参加になります~

最近、GTKファクトリーのパーツにゾッコンで、聖地に行く前にまたまた新たなパーツを装着しちゃいますた(爆)

今回は足回りの強化っす!
①フロント、リアのスタビライザー強化♪←超おすすめ!!!
 スタビクリップ(B品)×2セット
  ↑  ↑
 B級品だから超お得!
 だって見えないところに貼るし、効果は同じだし
 1セット通常3,500円が2,800円だから、2セットで1,400円もお得
 数量限定だから興味がある方はぜひ(笑)

②青ニスモのショックアブソーバーのオーバーホール・・・ただ貼るだけ(爆)
 GTK-ⅢST × 4個

①と②を同時施工・・・って、ただ拭いて、貼って、巻いて、インシュロックするだけの超簡単♪
ジャッキアップせずに出来ちゃいました(笑)

運転してみて・・・なぜこれだけでここまで激変するのか?
もうやる度にクセになっちゃってます(笑)
詳しいインプレは聖地から帰ってきてからアップします~

そんなワケでGTKのスゴさを知ってもらおうと、GTKファクトリー魚住代表から協賛品を頂いちゃいました!!
なのでジャンケン大会にGTK新品パーツを持って行きますよー♪
ナノテクノロジーの凄さをその場で取り付けてスグに体感できるのでお楽しみに(^0^)

でもね、100%効果を発揮するまでに36時間かかるけどね


Posted at 2012/08/04 00:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月26日 イイね!

バキューム計データ採取

あるお方の燃費についての質問見て、とても興味深い内容が!

『バキューム計、D(ドライブ)モード、S(スポーツ)モード、バキューム圧、回転数、燃費に関するもので、安定走行時にSモードで速度維持すると回転数は上がるが、負圧が高くなる・・・ってことは燃費もいいのでは?』※勝手にまとめちゃってすみません(^^;

気になっちゃうんですよね~
だから、早速交通量が少ない60km/h道路でデータ取りやってみますた~(爆)
ちょうど今日は休みだし( ̄▽ ̄)

ちなみにウチのPC24セレナのデータを
 ・ハイパーCVT
 ・SR20DEエンジン
 ・プラグ デンソーイリジウムパワー
 ・プラグコード ウルトラ ブルーポイント
 ・エアクリ アペックス パワーインテーク
 ・マフラー アペックスN1ボンバー
 ・総走行距離 もうすぐ215,000km(爆)

■最初はアイドリングでのエアコンをオン→オフの負圧の変化

  ・エアコン オン 0.54bar
  ・エアコン オフ 0.69bar    その差0.15bar
 ということで、エアコンオフしてる方が燃費がイイってわかりますね(^^)

■次に走行中のD/Sモード切替での負圧と回転数の変化
【バキューム計データ取り(走行編)】


【バキューム計データ取り(走行シーン編)】道路イメージっす!

  ・アイドリング 0.63bar
  ・Dモード加速 0bar 1600~2000rpm
  ・Dモード60km/h維持 0.72bar 1250rpm
  ①動画1:47 Sモード上り坂50km/h維持
    0.56bar 3000rpm
  ②動画1:57 Dモード上り坂50km/h維持 
    0.20bar 1250rpm
  ③動画2:03 Sモード上り坂50km/h維持 
    0.48bar 2800rpm
  ④動画2:06 Dモード上り坂50km/h維持 
    0.16bar 1250rpm
  ⑤動画2:13 Sモード上り坂50km/h維持 
    0.44bar 2700rpm
  ⑥動画2:18 Dモード上り坂50km/h維持 
    0.14bar 1250rpm

上り坂①から⑥のそれぞれの平均値は
 Sモード(①+③+⑤)/3=(0.56+0.48+0.44)/3=0.49bar
 Dモード(②+④+⑥)/3=(0.20+0.16+0.14)/3=0.17bar

結果、DモードよりSモードの方が0.32bar負圧が高い(燃費がイイ)

実際に満タン法で燃費計測やってみたいけど・・・無理(爆)
でも久しぶりに充実した一日で自己満足120%(爆・爆)








Posted at 2012/07/26 20:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | データ採取 | クルマ
2012年07月16日 イイね!

X-TRAIL クリーンディーゼル 20GT試乗

ウチの長男が今一番欲しいかも?・・・っというX-TRAILの実力を知る必要があるので喜んで試乗っす!(爆)

【イイじゃん】
・M9Rエンジンの太いトルク(360N・m)
・パワフルな登坂走行
・ディーゼルサウンド
・中間加速
・車両感覚がつかみやすい
・マニュアルモード付6速AT)

【ダメじゃん】
・ゼロ発進のもたつき感
・GTの名に合わないソフト寄りの足回り

総合的にはイイクルマっす!
自分仕様にしちゃうと面白いかも( ̄▽ ̄)










Posted at 2012/07/16 22:27:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗しちゃった♪ | クルマ
2012年05月31日 イイね!

事故もらってしまった・・・

朝の通勤で、嫁運転のモコがもらい事故しました

事故状況は
 ①モコは登坂走行で、ゆるいカーブを直進中
 ②ゆるいカーブの地点は信号が無い十字路交差点です
 ③その交差点の右側の道路は止まれ標識があります
 ④そこに1台の白いクルマが止まってます
 ⑤対向車と3台すれ違った直後に、白いクルマが侵入して来ました
 ⑥白いクルマは道を横断して直進です
 ⑦クラクションを鳴らしたが間に合わずに右側後席ドアに突っ込まれました


相手の方は、自分が悪かったと認めているので、その場は警察の現場検証と保険に連絡。
嫁は右ひじを打ったので、念のため病院で検査を受けました。

そして、相手保険会社から連絡が入り、事故過失割合が8:2と・・・
ちょっと待って!ドライブレコーダーで見ると、相手側の重過失じゃないの?
こっちは相手が止まってること確認してるし、クラクション鳴らしてるし、
事故避けようとハンドル左に切ったら池に落ちてしまうやんけ
それでも、徐行しなかったことは過失になるだと?
ふざけんな!相手は対向車線を挟んだ右側でいるのに徐行しろってか?

ドライブレコーダーの映像メールで送るから、こっちに過失があるか見てほしい、と言っても拒否
あー面倒くせー(怒)







Posted at 2012/05/31 16:37:04 | コメント(23) | トラックバック(0) | 事故&故障 | クルマ

プロフィール

「パルサーで使ってたリアトランク取り付けるネオンコントロールあるけどいる?」
何シテル?   09/24 19:25
東京に転勤して3年、2006年7月23日に和歌山へ帰ってきました! SSC No.693「ムツミ号@和歌山」で出ています。 他、PSなセレナ達、#KV4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ明日は🍊オレンジMT🍊です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:41:43
アイシン ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 01:16:47
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:23:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 夜神楽 (スズキ スイフトスポーツ)
日産セレナPC24からの乗り換えです!
スズキ スイフトスポーツ にゃんこ3号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗り換えっす! ZC33Sは魔物? 試乗したら心奪われまつ( ̄▽ ̄)
日産 モコ もこたん (日産 モコ)
嫁の愛車『もこたん』っす! NAだけどR06Aエンジンは不満なく良く走ります~ でもノー ...
スズキ スイフトスポーツ にゃんこ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
ウチのガキん子の愛車っす! 中古だけど、前のオーナーさんがキレイに乗っておられたようで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation