• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mazda_Speedのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

【オーストラリアGP】開幕戦撮ってきた

【オーストラリアGP】開幕戦撮ってきた

F1いよいよ開幕しましたね。
日曜日のみでしたが、写真を撮りに行く機会がありましたので掲載します!

↓2019年開幕戦!
alt

↓2位に終わったハミルトン。鈴鹿と同じでクラシックカーでドライバーズパレードするのね。
alt

↓マックス3位表彰台、ホンダもマックスも頑張ったね!
alt

↓ホンダエンジンは快調でした。終始2位のハミルトンをプッシュしていました。
alt

↓5位入賞したルクレール。フェラーリは4位・5位とパルセロナテストで見せた速さを発揮できず
今一つ盛り上がりを欠いた。
alt
↓ルクレールを横から。
alt
↓ベッテル。頑張って4位入線。
alt

↓トロロッソ・クビアト。めっちゃ頑張ってた。レッドブル・ガスリーを押さえて10位入賞!
alt

逃げるクビアト。追うレッドブル・ガスリー。
alt

ホンダエンジン対決はトロロッソ・クビアトへ軍配。いい勝負でした。
alt

↓あまりパッとしなかったレッドブル・ガスリー。バルセロナでもクラッシュして元気なかった。
alt

↓そして優勝したメルセデス・ボッタス。おめでとう!終始爆速でした。
alt

↓メルセデス・ハミルトン。普通に速かったがずっと3位レッドブル・マックスを押さえてた感じ。
↓こんな感じで終盤の3コーナーは絵になった。
alt


↓19年新人のウィリアムズ・ラッセル!昨年のF2チャンピオンです。
クビサとタッグを組んで頑張って欲しい!
alt

↓19年新人のマクラーレン・ノリス。18年はラッセルに次ぐ総合2位、17年のヨーロッパF3チャンピオン。
リス・ラッセルの新人2人が、今年のF1を面白くしてくれるに違いない!
alt


↓使用機材は短焦点400mmに5D。F5.6とあまり明るくないですが、
晴れた日だとバキバキに解像してくれます。
alt

他にフェラーリカップ、F4決勝などありましたが、時間がある時にまたアップします。
Posted at 2019/03/24 21:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月25日 イイね!

【レヴォーグ・オフカメラライティング撮影】富士山周辺

【レヴォーグ・オフカメラライティング撮影】富士山周辺10数年ぶりに一眼レフに戻ってきました。

いくつか撮りためたストロボ写真を挙げていきます。

それではGO!



↓日の出の富士山とレヴォーグ。左右2灯でサンドイッチ。


↓2段落としてみました。富士山に掛かった雲が切れていきます。


↓逆さ富士が撮れました。ストロボ2灯の位置は固定しています。当て方を決めてしまうとカメラを自由に動かしても綺麗に撮れます。


↓綺麗な逆さ富士。


↓人懐っこい白鳥さんが来てくれました。


↓続いてパノラマ台。上下2枚はハーフグラデーションフィルターで上半分を青く撮りました。ストロボは右から一灯フルで炊いています。


↓太陽は左側から。十分綺麗ですが、フロントが黒く潰れてしまいます。


↓右から一灯応援してあげます。綺麗になりました。


↓場所を移動して林間部へ。左右2灯で。


↓同じく左右2灯ですが木漏れ日が印象的だったので、光量は1/16ぐらいでほんの少しだけ。


↓同じような構図ですが、太陽ギラギラで綺麗。ストロボが負けます。。


↓場所を移動。ふもとっぱら方面へ。一転曇り空。シャッター1/250以下でしかシンクロしないのですが、あえて1/320で撮るとフラッシュ光の一部分だけ切り取られて写ります。
Aピラーあたりからフロントヘッドライド部分だけ光る、擬似ハニカムグリッド撮影ができます。


↓左右サンドイッチ。レヴォーグのリアは本当に美しいですね。


以上です。

また時間があれば撮りためた写真をアップします!

ここまで読んでいただきありがとうございましたmm
関連情報URL : https://www.subie.jp/
Posted at 2018/04/25 22:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
色々です!マイ愛車に載せています。
1番のお気に入りはブーストメーターです。アクセルオンで機敏に反応するのが見ていてワクワクします。

■この1年でこんな整備をしました!
DIY素人ですがスピーカー取り付けでバキバキ剥がしたぐらいです。壊さないよう色々勉強してまいります。


■愛車のイイね!数(2017年09月13日時点)
802イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブローオフバルブがお蔵入りしています。ジャッキアップなんてやった事なくどうしていいものか。


■愛車に一言
大切に安全運転していきます。これからも良き相棒でいて下さい!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/09/13 11:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

ゲリラ豪雨と雹とレヴォーグ。。。

みなさんこんばんは!

連休明けの今日は午後休を取り、親知らず抜歯後の抜糸に行ってまいりました。
口腔外科では抜歯と抜糸が「ばっし」で被るんで「ばついと」って呼ぶんだと社内のMRさんに教えてもらいました。

ところで平日の都内をレヴォーグでドライブするのは久しぶりでした。
・・・と家を出た瞬間にヒョウ混じりのゲリラ豪雨(笑)

すぐさま駐車場へ車を戻し。。。しばらく待機。2-3センチの雹の塊がバシバシっとボンネットを叩きつけます。。。(涙)

大切な愛車が傷つきそうで、、、まじ泣きそうでした。。。。



ブルーな気持ちのまま午後の歯科に行ってまいりました。。。皆さんもゲリラ雹にはお気をつけくださいませ。
Posted at 2017/07/18 21:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

【キャンプ編】レヴォーグSTI動画を作ってみた

ただいまー!
キャンプから帰ってきました。

前回投稿したこちらの積載編に続きいつものレヴォーグの動画を作ってみました。

今回はめっちゃ楽です。

なぜならタイムラプスで基本カメラ放置だったからです(笑)

↓今回も富士山綺麗でした。


↓綺麗でしょう!?レヴォーグも。


↓ズーム140mmで寄って、絞りF2.2です。コンデジの限界です。


↓今度は広角28mmで。


↓こちらは絞り開放、シャッターは30秒開けています。フロントに光がテカるように懐中電灯を1秒間照射します。


↓いつもの動画。Youtubeにアップしました。綺麗な夕暮れをお楽しみください。


それではまた!
Posted at 2017/05/06 23:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【オーストラリアGP】開幕戦撮ってきた http://cvw.jp/b/1522433/42652758/
何シテル?   03/24 21:30
Mazda_Speedです。 スバル車しか乗っていませんが広島出身なのでMazda_Speedです(笑) ■車の履歴書 2011年9月22日~20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 16:49:16
コトスポーツ ブローオフバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 19:12:28
ブローオフバルブを上から交換できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 19:10:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ2.0 STI Sportsを2016年6月5日に予約、同年9月に納車されまし ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
■パーツ備忘録(純正標準品含む)    ・カロスピーカー(フロントTS-F1720s、リ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation