• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月09日

アクアVSポリラック(カーラック)

今年は2つの洗車用品に手を出しました。今年前半はアクアクリスタル。そして後半はポリラック。

二つの製品に関する個人的評価ですが、

      カルナバWAX    アクア   ポリラック
輝き       ◎        ◎      〇
施工時間    ×        ◎      △
施工難易度   △        △      〇
イデポ落ち具合 ×        △      ◎
ホコリ付着具合 ×        △      △
洗車傷目立ち度  ?       ×       〇   
ランニングコスト ◎        △      〇

・アクアクリスタル
良い点は、下地処理の具合がはっきりと強調されるので、新車とか綺麗に下地処理してある車にはかつて経験したことのない輝きを与えてくれる点。あまりにも光ってるのでジロジロみられます。また、施工時間はWAXの半分以下という劇的な短縮。これが一番うれしかったかも。
悪い点は、下地がはっきりと見えてしまう点。遠くからみると光ってるのですが、1メートルぐらいに寄ると醜い程の洗車傷が見えて悲しくなります。傷埋め効果は皆無かも・・。また、施工時に太陽光が強すぎて拭き取り前に乾いてしまうと即効固まってしまいます。また、ホコリや泥汚れなどは落ちやすいのですが、イオンデポジットのような白い汚れがこびりついてしまい、シャンプーではとれなくなりました。どうも太陽光で焼きついてしまってる感じ。←施工時には綺麗だったのに・・
で、本格的下地処理が結構毎回必要になってしまい、塗装を痛めたくないので他の洗車用品に乗り換えることにしました。
屋根付きで水滴が絶対にかからない駐車場ならばたぶん問題無い。
その後、PCSイオンデポジット除去剤なるものがあれば結構取れるらしいとの情報アリ。どうしてもガラス系の輝きが忘れられなくなったら試してみるかな。

・ポリラック
ガラス系の輝きは正直見事なのですが、アクア以外は値段が論外のものが多いのでどれにしようが迷っていたところ、某洗車HPで絶賛されていたポリラックが安売りしてたので冗談で試してみることに。。正直怪しいと思って手をださなかったのですが(笑)。
いいですね。ポリ。なんといっても汚れがすぐ落ちる。付着した汚れがシャンプー洗車で綺麗に落ちてしまいます。イオンデポのこびりつきもあんまり付かなくなったかも。これなら下地処理も年1回ぐらいでよさそうかな。しかも安い。。使用量はマニュアルの半分以下で済むので、300MLボトルで少なくとも一年は持ちます。
輝きはガラス系に負ける。というかちょっと質が違う。でも十分綺麗。ある程度の状態を長期的に保ちたいならばポリラックは最強かもしれん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/09 14:28:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

高知の人
アーモンドカステラさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

希少車ですが、大好きな車です!安く、かっこよく、快適な車になるように素人DIYでがんばってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ペットと一緒で、車も一度飼い(買い)始めるととても愛着が湧いてきます。すべてが中途半端な ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation