• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

カリオストロの城ツアー、その3

さて、ホテルで少しばかりくつろいだ後に、マルセイユの街に散歩に出かけました。

港にたどり着くと、遊覧船らしき小型船が停泊していたので値段を聞いてみたところ、片道30分の別の港まで2.5ユーロ、往復5ユーロと安かったので乗ってみることにしました。、ちょうど夕暮れの時間帯で中々いい景色を堪能することが出来ました。



海と夕日と言えば、「金曜ロードショー」(笑)



この後は待ちに待った夕食、マルセイユと言えばブイヤベースですので、御多分にもれず頂くことに。
しかしながら、皆さんもご経験がおありかと思いますが、観光地での食事にあまり期待するとロクなことが無いという悪いジンクスがあり、「どうせ大したことないないだろう」と高をくくって入ったレストランがまずまずで、写真を撮るのも忘れあっという間に平らげててしまいました...

さて、お腹も満たされ、朝も早かったので睡魔も襲ってきたのですが、せっかく来たのですし、一杯ぐらいとちょっと悪そうなバーを選んで入ってみました(笑)。

このあたり一帯は、若者たちが集うお洒落スポットようで、まぁ~楽しそうに土曜の夜を過ごしておりましたが、このバーだけは場末感をプンプン漂わせてましたね~(笑)。






この「場末感」が私のイメージしていたマルセイユでしたので、15分程度自分の世界に入り込んでしまったのは言うまでもありませんが(笑)。

ルパン=イタリア人を持論(希望的観測)としている私ですが、幼いころはここマルセイユで育ったのではないかとも思っているのです。



今日はこの辺で、次回は間違いなくモナコに到着です(笑)!


追伸: 今週末、ミラノにローマ教皇が来ているそうです。ちょっとタイムリーな話題でしたので(笑)。

ブログ一覧 | ルパン | 日記
Posted at 2012/06/02 05:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

実りの秋
バーバンさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 7:41
法王さま…♪なるほど(≧∇≦)
この機会にローマカトリックに是非
洗練を…♪
は、置いて…ブィヤベース(T_T)ビール(T_T)フィシュ&チップ(ワインビネガーをちょいとかけて)あぁ旨いだろう~な~♪そういったBARで喰ったら、羨ましい♪
(>_<)
コメントへの返答
2012年6月4日 3:29
安いコニャックでしめればよかったのですが、ウイスキーにしてしまいました。ちょっと後悔してます...
2012年6月2日 7:59
いや~いい風景ですね
見てみたいなぁ

コメントへの返答
2012年6月4日 3:34
コメントありがとうございます!これからもヨーロッパのいい風景の写真をアップしていこうと思います。
2012年6月2日 9:15

ルパン=イタリア人?
フランス民族でイタリア育ち?
興味深い。
コメントへの返答
2012年6月4日 3:41
私のイメージなのですが、「グランブルー」に出てくるジャン・レノの様な感じです。
フランス人なのにシチリア訛りのイタリア語を話し、マンマに弱いところがどこかルパンっぽいかなと思います。

こういう場合はフランス系イタリア人というのかな??
2012年6月2日 11:01
毎回楽しみです。
知らない異国の街の紹介にワクワク
次回も楽しみにしてます
コメントへの返答
2012年6月4日 3:42
ありがとううございます!これからも喜んで頂けるよう頑張ります!
2012年6月2日 21:11
金曜ロードショーのタイトルバックまで再現
されてるとは・・・(笑)
イイ雰囲気のバーですね、これも映画のワン
シーンのようです。
宮崎駿大先生はルパンはフランス人という
よりイタリア人気質に近いというようなことを
、どこかで言っておられたような気がします。
コメントへの返答
2012年6月4日 5:04
イタリアでは、「女性に振り回される男性達」がテーマのコメディー映画が数え切れないほど制作されています。

この「女性に振り回される男性」像がとてもイタリア人っぽく感じます。

実際に、イタリアでルパン三世のテレビ放映権を持っている会社に勤める、私の知り合いからの情報ですが、「ルパン三世」はフランスより、イタリアの方が確実に人気を博しているそうです。
2012年6月2日 21:50
こんばんは。

場末感満載のバー、いいですねぇ♪

マルセイユというと、映画トランスポーターに出てくる
タルコーニ警部を思い出します。
フランスの味のあるオヤジぶりが素敵な役柄です。

…次回も期待しております!
コメントへの返答
2012年6月4日 5:05
「トランスポーター」、そうでしたね!

裏稼業に生きている彼等に似合う場所って、ニースやカンヌじゃなくて、「マルセイユ」なんですよね(笑)。
2012年6月2日 22:26
イイ雰囲気!場末感タップリです。

料理も美味しいに違いない!
コメントへの返答
2012年6月4日 4:03
コメントありがとうございます!
港町の場末感は全世界共通かもしれませんね。
2012年6月5日 23:50
 はじめまして。
 「ルパン三世」好きのじゃっきーwakaと申します(笑)。
 アズーロさんのブログからやってきました。
 ブログもすごいですね。またお邪魔させてください!

 ところで、宮崎駿氏の手記によると「カリ城」のルパンは「誇り高いフランス人」「陽気なイタリア人」「ガニ股の日本人」の要素で設定を組み立てられたとか。
 しかし、イタリア人の要素が一番多そうですね(笑)。
コメントへの返答
2012年6月6日 1:48
コメントありがとうございます!ラテンのノリでワイワイ盛り上がればと思っておりますのでお気軽にコメント下さい!

なるほど、宮崎氏はそのような人物像を想像しながらルパンを描いていたのですね。

イタリア人にも受け入れられたルパンの2.5枚目度はやはりイタリア人に一番近いような気がしますね。

プロフィール

「@かのん28+♪ さん、ご無沙汰してます。落ち着いたら参上します!」
何シテル?   07/27 08:09
イタリアでFiat500に乗っているミラネーゼです。 ルパン好きが高じて、小学生の頃から凡そ30年近く思いを募らせていた「Fiat500」、やっと所有する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) カリオストロⅡ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
日本での新しい相棒です!
フィアット 500 (ハッチバック) カリオストロ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
イタリアでFiat500に乗っています。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
ボロボロを買って、オールペンをしてノーマルをきれいに乗ってたのですが、良くぶつけられまし ...
シトロエン C4 シトロエン C4
幸薄い車だった... ノルマンディグリーン、英国をあこがれたフランス人が作ったという勝 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation