• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akicoln(あきこるん)の"ビー" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2024年8月13日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイールを外し、ウマをかけ、キャリパー前面のBMWと印字された金具を外します。
金具はバネのようになっていて、グリグリすればなんとか外れます。
2
プラスティックのフタを外し、キャリパーのスライドピン2箇所を外します。
8mmのHEXソケットが必要です。
2箇所外すと、キャリパーのカバーが外れますので、ブレーキパッドセンサーをペンチで外し、パッドも外します。
3
上が新しいパッド、
下が純正USパッド。
もう少し使えたかな?
4
ピストン戻すツールを使ってピストンを戻します。
5
逆の手順で組んでいきます。
パッドとキャリパーが当たる部分はパッドグリスを塗っておきます。
交換後は、強めに10回程度ブレーキを奥まで踏み込みます。これをしないと、ブレーキがスカスカです。
6
サービスリマインダーのリセットをします。
ブレーキを踏まずにエンジンスタートボタンを1回押し、メーターの表示が落ち着いたら、メーターリセットボタンを長押し。以降、リセットボタンを押すたびにサービスリマインドのメニューが表示されますので、リアパッドの項目でリセットボタンを長押し。
7
リセットを聞いてくるので、長押し。
8
メーター内の表示がこうなって、
9
リセット完了。
走行59327km。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度: ★★

ブレーキローター交換(フロント)

難易度: ★★

キャリパーとセンターキャップの料理w

難易度: ★★

Fブレーキローター&FRパッド交換

難易度:

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

フレッシュキーパー施工!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) https://minkara.carview.co.jp/userid/152321/car/2746091/6674649/note.aspx
何シテル?   12/18 14:36
S13シルビアを2台(1999.12~2001.8、2001.8~2002.12)、S14シルビアを1台(2002.12~2004.4)、JZX100チェイサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Piece of peace product アームレスト コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:25:33
助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:47:59
シートヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:24:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ビー (BMW 3シリーズ ツーリング)
ディーラーで試乗して、これだ!と思いました。ディーゼルに抵抗が無かったわけではありません ...
スズキ スイフトスポーツ すーさん (スズキ スイフトスポーツ)
どうしてもMTに乗りたくなり、N-ONEから乗り換えました。 軽量でトルクフルなエンジン ...
ホンダ N-ONE ロッしゃん (ホンダ N-ONE)
ジーノから乗り換え。 とにかくプレミアムディープロッソパールがきれい。 このクルマのター ...
ダイハツ ミラジーノ ジー (ダイハツ ミラジーノ)
ここ十数年、ずーっと欲しかったクルマ。 安全のため、メインのBMWは家族用、サブのミラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation