• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

そろそろチャイルドシートを

そろそろチャイルドシートを 買い換えようかな、と思案中。

今使っているのももうしばらく使えるはずなんだけれど、最近重ね着でパンパンに膨らんでいるため、ベルトがちょっと窮屈そう…

何歳ぐらいまで使えるタイプにするか、今ひとつ、どれも一長一短あってよくわからない。最後は値段なのか?やっぱしw

個人的には、今のところタカタが優勢です。
ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2010/02/09 23:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 9:34
このタイプって意外と賞味期限短いんですね。
ウチはアップリカ派ですが↓こんなん使ってます。
ttp://www.aprica.jp/hm/html/products/seat/marsh/01.html
4歳くらいまでは平気だと思いますよ。

また、後々を見越して↓こんなんもいいかもしれませんね〜。
ttp://www.aprica.jp/hm/html/products/seat/euro_harness/01.html

ウチはそろそろジュニアシートに交換予定です。
コメントへの返答
2010年2月10日 12:46
お久しぶりです。
激安品は、ほぼメーカー廃番モノですが、現行品とは色を除いてまったく一緒、もしくは一部便利(快適)装備の追加程度の違いだったりするので、悩むところです。

基本機能の革新的な性能アップがあまり見込めないなら、やっぱり値段優先かw?
2010年2月10日 13:05
ウチは見た目優先です…w
http://club-recaro.jp/child/products/start_r1/index.html
コメントへの返答
2010年2月10日 17:59
えぇ、存じ上げておりますともw
たぶん真似しないから安心して。

グレコのやつ、何ヶ月まで使えてた?
2010年2月11日 1:20
ウチはチャイルドシートはプレゼントだったので問答無用でアップリカでした。
ジュニアシートはタカタです。
各国の安全基準もクリアしているようだし、ちょっとこだわりました。
コメントへの返答
2010年2月11日 13:29
自動車の装備品のひとつと考えると、クルマのシートやシートベルトを作っているメーカーにこだわりたいとこです。

プロフィール

「@Nao10.
直リンクはこっちですね(^_^;)

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/75cbef649ed73d14ac9cf8e0e3a131edbc102050/
何シテル?   07/15 21:03
陽気ではないイタ車乗りです。 2022年から、イタリアが原産のパンダと、ネズミの子孫に当たるサソリを飼育し始めました。 長らくフォードのSTシリーズを2台飼っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Avylet CarPlay対応ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:59:50
純正 フィアットパンダ純正オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:33:06
パンク修理キットをテンパータイヤに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:19:37

愛車一覧

フィアット パンダ ヒトリーノ (フィアット パンダ)
超ダウンサイジング決行! 馬力も気筒数もちょうど半分になりますな。 初四駆で初ターボ車、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
配偶者の最初の愛車。 こいつのせいでオートマ嫌いに(笑) その後はマニュアルしか所有せず。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
荷物満載でダイビングしに伊豆(富戸)通いした日々を思い出す。 早朝出発、帰りに温泉入って ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
もはやどのように入手したかも記憶にないが、学生時代に所有していたバイクと軽は、すべて個人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation