• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao10.のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

来られました♪

EFM2016
天候に恵まれて最高です


Posted at 2016/11/06 12:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード
2016年02月26日 イイね!

ラストチャンスw

ホントにねぇ(笑)



Posted at 2016/02/26 08:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード
2016年01月26日 イイね!

残念…

ディーラー依存度の高い我が家の2台にとっては、あまりに悲しいお知らせ。

過去にも、撤退によってトヨタの販売系列店舗にアフターサービスを移管された経験がありますが、その後FJLが設立され本格的に日本市場に返り咲き、細々ながらも安泰かと思っていました。

FJLの解体を伴う今回の撤退劇、今度ばかりは復活の望み薄、という印象です。

あぁ無念。


Posted at 2016/01/26 23:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード
2014年05月25日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新ここしばらくエントリーをご無沙汰しておりましたm(_ _)m

クルマネタに事欠く日常が続く一方で、4月に関連企業へ出向となるなど、生活環境の変化もあり、まぁクルマ自体は毎日乗っているのですが、いろいろと忙殺されておりまして(笑)

久しぶりの書き込みは、6月に2台同時となる車検に、まずフォーカスを入庫したことと、エコスポーツなる新規導入車に試乗したことです。


と言いながら、詳細はまた今度。


エコスポーツ、端的に言うと、あまり感動はなかったです。素のフィエスタの方が好きかな。

Posted at 2014/05/26 13:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2013年03月11日 イイね!

運転しながら鼻をかむのはなかなか大変だ

運転しながら鼻をかむのはなかなか大変だとはいえ、鼻をかまずには運転もままならない。


というのは(ほんの少しだけ)大袈裟なのだが、昨日今日と花粉症が炸裂している。

そして、よりによって、本日は片道450キロ走ってのEFM2013参加の日だったのでした。ま、市街地などよりも高速道路はむしろ楽勝で鼻をかめたのは不幸中の幸い。
オフ会参加中もクシャミが止まらなかった…。

ご参加の花粉症の皆さん、花粉症とは無縁のうらやましい皆さん、本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

あまり交流もせず失礼いたしました。今後ともよろしくお願いします。


取り急ぎ、帰還報告まで
Posted at 2013/03/11 00:05:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | フォード | クルマ

プロフィール

「@Nao10.
直リンクはこっちですね(^_^;)

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/75cbef649ed73d14ac9cf8e0e3a131edbc102050/
何シテル?   07/15 21:03
陽気ではないイタ車乗りです。 2022年から、イタリアが原産のパンダと、ネズミの子孫に当たるサソリを飼育し始めました。 長らくフォードのSTシリーズを2台飼っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Avylet CarPlay対応ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:59:50
純正 フィアットパンダ純正オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:33:06
パンク修理キットをテンパータイヤに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:19:37

愛車一覧

フィアット パンダ ヒトリーノ (フィアット パンダ)
超ダウンサイジング決行! 馬力も気筒数もちょうど半分になりますな。 初四駆で初ターボ車、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
配偶者の最初の愛車。 こいつのせいでオートマ嫌いに(笑) その後はマニュアルしか所有せず。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
荷物満載でダイビングしに伊豆(富戸)通いした日々を思い出す。 早朝出発、帰りに温泉入って ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
もはやどのように入手したかも記憶にないが、学生時代に所有していたバイクと軽は、すべて個人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation