• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao10.のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

3.11に寄せて

日常生活を未だに取り戻すことができていない人々が数多くいるという現実を、我々のような非被災者は日々決して忘れてはならない、という気持ちも新たに。
Posted at 2013/03/11 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年03月11日 イイね!

鈴鹿の地にて

鈴鹿の地にて三ツ矢サイダー紀州梅


ウチの近所では見かけないが、さてはご当地モノか?と、つい購入。

なかなか旨い。


と、我にかえる。



…紀州って和歌山じゃん(笑)
Posted at 2013/03/11 19:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月11日 イイね!

梅満開

梅満開昨日一昨日と妙に暖かかったからねぇ。
風と花粉には参ったが。


しかし、今日の仕事中の眠さったらもう…
Posted at 2013/03/11 18:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年03月11日 イイね!

最近買ったもの

最近買ったものデジカメ。

本当は「一眼レフでもそろそろ」、とか漠然と思ってほんの少しだけ物色してたんだが、なんだか、「俺にはこんなのでも十分ではないか、いや、きっとこっちのほうが俺には合ってる」という気が急にしてきて、思わず発売日に注文してしまった。

で、EFM2013には間に合わないと思い込んでいたのだが、家を出る時間が遅くなったせい(おかげ、とも言う)で、宅配で届いてから出発と相成ったため、説明書を読む暇もなくオフ会当日に筆おろし(充電は前泊の宿にて)。

銀塩のころは一眼レフに望遠300mmなんてやってたんだが、デジカメになってからはホントのコンパクトモデルしか使っていなかった。機能多すぎで、今のところ全然使いこなせそうな気がしない。。。
Posted at 2013/03/11 00:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | ショッピング
2013年03月11日 イイね!

運転しながら鼻をかむのはなかなか大変だ

運転しながら鼻をかむのはなかなか大変だとはいえ、鼻をかまずには運転もままならない。


というのは(ほんの少しだけ)大袈裟なのだが、昨日今日と花粉症が炸裂している。

そして、よりによって、本日は片道450キロ走ってのEFM2013参加の日だったのでした。ま、市街地などよりも高速道路はむしろ楽勝で鼻をかめたのは不幸中の幸い。
オフ会参加中もクシャミが止まらなかった…。

ご参加の花粉症の皆さん、花粉症とは無縁のうらやましい皆さん、本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

あまり交流もせず失礼いたしました。今後ともよろしくお願いします。


取り急ぎ、帰還報告まで
Posted at 2013/03/11 00:05:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | フォード | クルマ

プロフィール

陽気ではないイタ車乗りです。 2022年から、イタリアが原産のパンダと、ネズミの子孫に当たるサソリを飼育し始めました。 長らくフォードのSTシリーズを2台飼っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Avylet CarPlay対応ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:59:50
純正 フィアットパンダ純正オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:33:06
パンク修理キットをテンパータイヤに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:19:37

愛車一覧

フィアット パンダ ヒトリーノ (フィアット パンダ)
超ダウンサイジング決行! 馬力も気筒数もちょうど半分になりますな。 初四駆で初ターボ車、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
配偶者の最初の愛車。 こいつのせいでオートマ嫌いに(笑) その後はマニュアルしか所有せず。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
荷物満載でダイビングしに伊豆(富戸)通いした日々を思い出す。 早朝出発、帰りに温泉入って ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
もはやどのように入手したかも記憶にないが、学生時代に所有していたバイクと軽は、すべて個人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation