• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao10.のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

で、試乗会の後は

で、試乗会の後は第23回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース観戦。

ただ、今回はスタートから1時間弱で退散。
8時のゴールまで観続けたことも数回ありましたが、今は諸般の事情がw



Posted at 2012/09/02 11:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2012年09月02日 イイね!

昨日のCX‐5試乗会

昨日のCX‐5試乗会
約400弱の応募者の中から抽選で選ばれたらしいです。参加者は20組ぐらいだったと思われます。まぁ、倍率は低そうですがラッキーだったということでしょうか。

一応、CX‐5の説明(宣伝)らしきものも含めたドラミを経て、TC2000を3周させていただきました(先導車、スタッフの同乗あり)。

広島からお見えの開発主査のご説明によると、何よりも大切にしたのは、やはり走りとのこと。
「クルマでドライブ」という、一昔前までは当たり前だった趣味を現代人に復活させたい、という熱意には激しく同意。運転して気持ちよく、いつまでも乗っていたくなるようなクルマを目指した、という件を語っている時の語り口には、ウソはないと感じました。


試乗したのはSKYACTIV‐DのXD、そうディーゼルです。ディーゼル車は、個人的には乗用車としては初体験。


で、感想なんですが、いろんな車に乗ったことがあるわけでも、専門家でも何でもないんで、あくまでもただの感想。

イイと思います。

好みだった点は、ステアリング、アクセル、ブレーキのリニアリティ、そして全体的な剛性感。
インターフェイス全般が私好みだということと、パワステの重さやスポーティなサスペンションが、今乗っているクルマたちと比較した違和感が少なくストレスフルではない、みたいな。
パワー自体は、出方はスムーズ、特にパワフルとも感じませんでしたが、それは一般道ではなかったからかもしれません。ATなので「トルク感が凄いでしょ?」とか聞かれても、正直わかりませんでした(マニュアルモードは結局試さず)。ディーゼル特有のノイズは、個人的には気にならないレベル。椅子は安っぽい感じだけど長距離でも疲れにくいとの噂。内装はマツダの中では上等の部類か。
ま、短時間だったので、こんなもんです。


“買い”かどうか、という点
正直、わかりません。SUV的な車種の購入を検討しているのであれば、候補の上位に入るのは確実でしょう。コストパフォーマンス的には抜群に安く感じます。また、安さで選べばG(ガソリン)なんですが、選ぶとしたらDの2WDかな?これはクリーンディーゼルの技術力と将来性も込みで。
ちなみに、現在、販売目標の2年分以上を半年で売り上げ、納車は3カ月待ちだそうです。


今、FORD KUGAを買おうとしてたとしたら?
ディーゼル、2WDという選択肢があることやオプション非選択による安さで、CX-5に有利な面が多いことは否めません。車格的にはガチンコですし、ATは6速だし、アフターサービスやら先進技術、ユーティリティもろもろ、国産車ならではの利便性や安心感も数々。燃費もおそらく、ガソリン同士でもまったく勝負になりません。日常的な使いやすさも、多分CX-5が上かも。
しかし、現時点での個人的な結論は、死ぬほど悩んでKUGAかな。
理由としては、やはりヨーロッパフォード車特有の乗り味に未だ強く惹かれていること。
ただし、ディーラーが泣けてくるほど遠かったら迷わずCX-5(笑)

SUV、クロスオーバージャンルから選ぶとしたら、の話ですけどね。

Posted at 2012/09/02 11:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2012年09月01日 イイね!

筑波サーキットにて

筑波サーキットにてマツダCX-5サーキット体験試乗会してきました。

このクルマ、カタチがイヤじゃなければ掛け値なしにオススメです!
Posted at 2012/09/01 17:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

陽気ではないイタ車乗りです。 2022年から、イタリアが原産のパンダと、ネズミの子孫に当たるサソリを飼育し始めました。 長らくフォードのSTシリーズを2台飼っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Avylet CarPlay対応ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:59:50
純正 フィアットパンダ純正オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:33:06
パンク修理キットをテンパータイヤに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 23:19:37

愛車一覧

フィアット パンダ ヒトリーノ (フィアット パンダ)
超ダウンサイジング決行! 馬力も気筒数もちょうど半分になりますな。 初四駆で初ターボ車、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
配偶者の最初の愛車。 こいつのせいでオートマ嫌いに(笑) その後はマニュアルしか所有せず。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
荷物満載でダイビングしに伊豆(富戸)通いした日々を思い出す。 早朝出発、帰りに温泉入って ...
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
もはやどのように入手したかも記憶にないが、学生時代に所有していたバイクと軽は、すべて個人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation