• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

大雪山(黒岳)登山とナキウサギ(ナッキー)遭遇

大雪山(黒岳)登山とナキウサギ(ナッキー)遭遇 一昨日、大雪山系黒岳に登ってきました。
本当は7月に登る予定でしたが、体調が悪く延び延びになり、
8月になってしまいました。

北海道は8月に入って急に涼しくなりました。この日も20度
以下で絶好の登山日和です。少し曇っていますが、快適に
登れました。


黒岳は標高1984mありますが、7合目までロープウエイと
リフトで行けるので、初心者向けのコースと思いますし、頂上の
景色は絶景で一押しの山です。


7合目の登山口に着くと早速 シマリスたちがお出迎えです。
他にもたくさんいて、観光客を喜ばせていました。



途中、高山植物が満開で、心を癒してくれます。
これはチシマノキンバイソウだと思います。


タイセツトリカブトも満開でした。解説で毒がありますと書いていました。
一体、致死量何万人分でしょうかというくらい咲いてます(^_^;)



一時間程で頂上です。少し寒いくらいで、今回で3回目の黒岳登山ですが、
一番 楽に登れました。昼食後、いつものように石室へ散策に向かいます。


途中、雪渓も残っていて、8月でも冬の景色を味わえます。
この辺を歩いていると、鳥のようなピーピー、チーチーと
いう声が聞こえてきました。まさか、ナキウサギが・・・





いたーーーーー!  初めて見ました。距離にして約10m。
結構大きいと思いました。感動です。
しかし、事件はそのあと起こりました。




なんと、さらに近くにもう1匹いました!
草と花を食べながら私に近づいてきます。距離にして約30cm!
あまりに近いので、手を近づけたら、頭にさわることが出来ました。
しかも3回も!ナキウサギに触った人っているのでしょうか?
でも、去年も黒岳の頂上で、シマリスの頭をなででいるので、
私を仲間と思っているのかもしれません(^_^;)

あまりのうれしさに、黒岳から帰りたくないと思いましたが、
泣く泣く下山しました。勝手にナッキーという名前も付けました(笑)。

みなさんも、ナッキーに会いに行きましょう!
ではでは。



ブログ一覧 | 登山 | 趣味
Posted at 2012/08/07 00:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 8:02
ウサギというよりネズミの風貌(笑´∀`)
でも触れたのはラッキーですね((´∀`))

トリカブトが大量・・・
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
コメントへの返答
2012年8月7日 21:01
ほんとにしっぽの無いネズミみたいでした(^_^;)
野生動物なのに全く逃げないのでいまだに不思議です。

すごくきれいな花だなと思ったらトリカブトでした(T_T)
ミツバチがたくさん花粉を取っていたので、きっとそこだけは毒が無いと信じたいです!
2012年8月7日 8:13
わ~登山な休日一緒です!
このシーズン最高ですよね(^O^)

か、かわいい~シマリス&ナッキー♪♪

私は夜明け前にに雷鳥の親子と出会いましたよ!!
しかも1mぐらい近づいても逃げない(☆∀☆)
あんまかわいくないけど(笑)出会えて嬉しかったです
コメントへの返答
2012年8月7日 21:36
りかるでんとさんも一緒の登山というか大冒険しているじゃないですか!
夏山は最高ですね!北海道は今しかないと
いう感じです。

いい年してナキウサギに感動して名前付けちゃいました(^_^;)

雷鳥に会えるなんて素敵ですね!特別天然記念物ですし、うらやましいです。
1mまで近づいでも逃げないなんて私と一緒で動物から警戒されないのかしら?
2012年8月7日 8:23
おはようございます(^-^)/

やっぱり登山いいですね!
シマリス、ナッキー可愛いらしい(>∀<●)
お花も綺麗。。

美ヶ原に行くとシカにはよく遭遇しますが、この間、野生のウリボウを初めて見て感動しましたよ!!
コメントへの返答
2012年8月7日 21:45
rosyさん、こんばんはです(^_^)

登山は気持ちいいですね!
夏は自然の涼しさも味わえますし。

ナキウサギは初めて会えたので感動しました! 
大雪山は高山植物も咲き乱れて、眺めているだけで時間が過ぎていきます。

美ヶ原も素敵ですよね!学生時代を思い出します。ウリボウはかわいいですよね。まだ見たことないので、久しぶりに信州に行きたくなります(^_^;)
ああ、おそばも食べたい(笑)
2012年8月7日 11:04
うわー!シマリスにナキウサギ!
自然の動物に会えるなんて、ほんと素敵♪
いいないいなぁ。私もやろうかな。

冬には北海道に、野鳥に会いに行く予定です。
コメントへの返答
2012年8月7日 21:54
みぃさん、お久ぶりです!

ほんと、野生動物なのに、あの子たちはどうしてあんなに可愛いのでしょうか!

大雪山は縦走しなければ、そんなに大変ではないですし、黒岳は初心者向けだと思いますのでお勧めです(^_^)

冬は、私も道東にオオワシを見に行きました。すごく大きくてかっこいいんですよね。
お勧めは野付半島か能取湖が良かったです。

夏の北海道も快適ですので、是非いらしてください!
2012年8月8日 22:13
ナッキーむちゃ可愛いですね~。。

しかも手でナデナデできるなんて最高の体験ですね~。

私は15年程前に通行止めだった黒岳南側縦走ルートをそうとは知らずに入ってしまい、ヒグマに100mの距離で遭遇してしまいました。。。

やっぱ山はサイコ~ですね~。
コメントへの返答
2012年8月9日 0:43
ほんと、ナッキーはめちゃめちゃ可愛かったです!
 しかも頭なでても逃げないので、許されるのなら連れて帰りたかったです(T_T)

わたしもそのうちヒグマに遭遇しそうで怖いです。こうなったらヒグマの頭もなでなでしてやる~~~(^_^;)
でも本当に会ったら、固まりますよね。。。

ほんと、山は日常を忘れさせてくれるので最高ですね!


プロフィール

「四国に行こうと思ったら台風が発生してちょっとがっかり・・・」
何シテル?   09/14 00:33
北ノ国カラです。よろしくお願いします。 水平対向エンジンとRRサンバーをこよなく愛する スバリストです。 所有車はBPレガシィとラストサンバーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレJr&Joさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 02:31:23
バグスター サドルバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 14:22:36
ホンダ(純正) ロングスモークスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 09:05:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP-5E型のレガシィです。 グレードはアーバンセレクションです。 本当はMTが欲しかっ ...
スバル サンバー 北のゴンタさん (スバル サンバー)
スバル サンバー バンに乗っています。 旅人スタンダード仕様です。 最終サンバーに201 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation