
今週も土日は仕事でした。。(ー_ー)!!
が、道東での出張の帰りに、今まで通過して見たことが無いタウシュベツ橋梁を見に行きました。
どこまでも真っ直ぐに進む道路!北海道ではよくある光景ですが、ドライブには気持ちいいです。雨が降る中、この時期にしては、気温は10℃ちょっとと肌寒かったのですが、午後から雨はやみました。
タウシュベツ橋梁へは昨年までは林道を通って近くまで行けたのですが、事故防止のため、原則対岸からしか見られなくなりました。

最近は旧士幌線の散策道が整備され、展望広場の近くに
駐車スペースもありました。 国道から展望広場まで180m、約3分
で見に行くことができます。

途中、士幌線の廃線跡を越えて行きます。現在は、散策路と
なっており、糠平駅から8kmありますが、歩いてくることも出来ます。

遂に、タウシュベツ橋梁が見えました! うーん、水かさが増して、
水没しかかっています。6月頃から糠平ダムが増水して10月には
見えなくなると書いていましたが、今年はもうすぐ水没しそうです。
でも橋梁が1937年に完成し、その後1955年に糠平ダムが出来たために
旧線は廃線となり、ダムの底に水没してしましました。でも毎年水没を
繰り返しているのに原型をとどめていることが素晴らしいと思います。

途中、十勝三股駅跡のルピナスを見に行きました。25年前まで線路が
あったとは思えないほど自然に還っています。最盛期1000人以上も住んで
いたとは思えないくらい美しい景色でした。線路が無くなったのは残念ですが、
植物にとっては、元の環境に戻り、私たちの心を和ませてくれることも
ありがたい存在です。この季節は花が多く咲き、気持ちが清々しくなります。
他にも何名かルピナスの写真を撮ってる方がいました。

最後に、三国峠からの景色です。あいにく曇り空でしたが、遠くにホロカ山が
見えます。天気が良ければニペソツ岳も見えるようです。
今週も休み無しでしたが、自然に触れてリフレッシュ出来ました。
明日からもまた頑張らねば!
Posted at 2012/06/25 01:25:22 | |
トラックバック(0) |
紀行 | 日記