• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FunnyMouseのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

ホンダ初売り

ホンダの初売りに行ってきました。

駐車場も満杯状態。中古車展示しているところに案内されました。

Dの中も、会議室の長机などを出して座れる場所を増やしてました。

お菓子などの入った福袋をもらい、ぜんざいをご馳走してもらいました。


本当は担当営業さんと話をしたかったのですが、さすがに営業さんは大忙しで、話相手になってもらうのも悪いので、サービスの人に部品だけ注文しました。

数日で入荷するとのことなので、引取りは1週間後の3連休にでも行く予定です。

来週の3連休はasimoのフリースが来店プレゼントなのでそれをもらうのも目的。

注文したパーツは、、、、


ポチガー取り付け用のスライドドアの取っ手パーツです。

ポチガーは暖かくなってからの静音化作業時に一緒にする予定です。


うーん。。。

買いだめ品がどんどん溜まっていくなぁ (´д`;)
Posted at 2013/01/05 00:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

アーシングキットの取り付け

先日サービスマニュアルを購入しましたが、見ているだけで楽しい。
冊子のほうがパラパラとめくってみれるからいい点もありますが、電子化されてるとリンク機能と検索は超便利。
しばらく読みふけってしまいそう。
それにいろいろ図面を引用して使えるので便利です。
ちょっと今回は図面を引用してアーシングキットのことを。


アーシングキットの取り付けを未だにどうしようかモヤモヤしてます。
ひとまず純正のアースポイントと同じところには強化ってことでつけようかという気がしてるんですが、あまり意味ないのかな?
この図のポイントですね。

他のベストポイントはゆっくり探したらいいので、とりあえず適当なポイントに取り付けをやってしまおうとか思ったのですが、バッテリーのマイナスターミナルを良く確認してませんでした。
アイドリングストップ車だからか、変な形の接続端子です。
こんなのですよね。やたらデカイし。。。


アーシングキットのマイナスターミナルへの取り付けは、普通のマイナスターミナルのボルトを想定してあって横向きのボルトに固定するようになってるんですが、スパーダのマイナスターミナルは縦向きのボルトなんですよね。つけるとすると上の図のEのポイント。
いや、別に縦横が変わるだけなのでそのままつかないことは無いとは思うんですけど、何か妙なつけ方になるので、ちょっと抵抗あるんですよね。


こういうのも、後で調整するってことでとりあえず変でもつけてみるべきかな。 f^^*)
どうも、どうするのか(回転の悪い)頭で整理がつかないと実行に移さないので何でも時間かかってしまうのは悪い癖です。
Posted at 2013/01/04 01:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月31日 イイね!

プリンタ購入

今まで6色インクのプリンターばっかり買ってたけど、今回は4色インクのプリンター Brother DCP-J940Nを購入。10,800円。

印刷してみたけど、コレで十分すぎるぐらいに綺麗。



これまでEpson EP-802Aを使ってたんですが、数日前に年賀状を印刷しようと思ったら何か色が変。

ノズルチェック印刷すると黄色だけが出ないのでヘッドクリーニングをしたところ、1色ずつ色が出なくなっていき、ついには黒とシアンだけしか出なくなった。

クリーニング4回やって合計4色でなくなり、最終的には青と黒だけの心霊写真みたいな状態。

そんな事ってあるの? と文句言っても事実色が出なくなったものは仕方ない。

修理に出そうかと思ったが、それじゃ年賀状に間に合わないし、そもそも詰め替えインク使ってるので修理してくれない可能性が大。

そこで、買い替えを決意。今回は2年しか持たなかったなぁ。

新しいプリンターでなんとか年賀状は印刷できたし、Epsonのプリンターはヘッド洗浄剤とかでクリーニングしてみて、復活したら別室で使うかな。

しかし、でかいので置き場所確保が難しい!!
Posted at 2012/12/31 07:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月09日 イイね!

ワンポイントLEDゲット

たいしたものじゃないですが、エーモンさんの「目ぢからUPキャンペーン」でワンポイントLEDが当選しました。
エーモンさん、いつもありがとうございます。




この「ワンポイントLED」ですが、全く買ってないのに既に4セットも手元に。。。

 ①フットライト取り付けモニター当選
   一旦取り付けたものの別のフットライトつけるために現在はずしてます。

 ②ワゴニスト付録でゲット
   間接的にですが買ったことにはなるかな!?

 ③ワゴニストイベントでエーモンブースへ行き、facebookでいいねを押してゲット

 ④今回の「目ぢからUPキャンペーン」でゲット


せっかく入手したLED、どこに活用しよっかなぁ 
Posted at 2012/12/10 00:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月05日 イイね!

ボンネット内の洗浄って

先日Dへ行ったとき、ボンネット内を洗ってるところをはじめてみました。

フィットを高圧洗浄機で洗ってたのですが、おもむろにボンネットをあけて、そのまま高圧洗浄機でビシャーっと豪快にやってました。
走ってきた客の車なので、エンジンはまだ熱かったのでしょうね。湯気がもうもうとあがってました。


えっ?

養生も何もなし?

電装とかそのままでいいの?

カルチャーショックでした。

Dでやってるの見たからって、そのまま真似てはチョットやる気しないです。
Posted at 2012/11/05 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

FunnyMouseです。 みなさんの事例をいろいろ参考に(パクリ? )させてもらいながらDYIしてみたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LED工作の道具編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:30:07
LED工作、フットライト用3連LEDの作製。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:29:05
LED工作の小ネタ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:28:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダ サイドリフトアップシート車 タイプS カラー : プレミアム ...
マツダ MPV マツダ MPV
ほぼ13年のって非常に愛着がありましたが、6km/Lの燃費がつらいのと、次の車検でいろい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation