• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FunnyMouseのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

ヒューズ

電装品つけるために、平型ヒューズホルダーをいくつか買いだめしてました。


【E432】平型ヒューズホルダー

や、

【E425】ミニ平型ヒューズホルダー

です。


ところが肝心のヒューズを買ってなかったので、そろそろ買おうと思ったところ・・・・

買いたい容量のヒューズが無い。


LED製品って消費電力が少ないですよね。
エーモン製品でいうと、以下のような感じ。


 【1918】テープLED(白) で、165mA


 【1806】ワンポイントLED(青) で、20mA


と、4つ並列に接続しても1Aにも満たない。


要は、1A・2A・3Aの平型ヒューズ・ミニ平型ヒューズが買いたかったのに、エーモンさんも、その他メーカーさんもだいたい5A以上しかみあたらない。


Webでも検索しまくって、日本橋の電子パーツの店にも、あちこち電話かけまくって聞きましたが、3Aの平型をおいている店はありましたが、1A・2Aは皆無でした。

結局、低容量はガラス管ヒューズを使えってことみたいですね。


諦めかけてましたが、いつもなら真っ先に探すamazonを忘れてました。
と、さすがamazon。

みつかりましたよ。  (^。-)y

BRIDGEというメーカー(?)のヒューズがありました。
これで、平型・ミニ平型のヒューズホルダーを無駄にせずに済みそうです。



で、ここで疑問!
みんな、LED製品つけるときのヒューズはどうしてるんだろ?
やっぱり、ガラス管ヒューズをつかってる?
それとも、電源の元のところで、容量大きめのヒューズつけてるだけなのかな?
Posted at 2012/11/02 00:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月01日 イイね!

静音化の効果かな

先日の「ワゴニスト・スーパーカーニバル2012」に行った時、静音化してからはじめての雨中の乗車でした。

普段乗ってても多少静かになった程度しか効果が感じられなかったのですが、雨の日は違いがてきめんにわかりますね。

天井にあたる雨の音が全くしない!!


かわりに、フロントガラスにあたる雨の音がすごく気になります。

轍に溜まってる水の上を意図的に通って走ると、普通だと床下にあたるしぶきの音がうるさいですが、これもかなり抑えられてます。

体感できて感動しました。

まだ静音化するところが沢山残ってますが、モチベーションあがりました。



ところで、エーモンのブースではこんなのを買いました。




サイドビューテープLEDは半額だったのでつい賈ってしまいました。
がんばって11月中につけて、エーモンさんの目ヂカラUPキャンペーンに応募しようっと。

Posted at 2012/11/01 00:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月12日 イイね!

エコカー補助金支給決定

やっときましたー (=^u^=)

10日ほど前に来ないとボヤいてたけど、やっと支払決定通知のハガキが届きました。

検索画面でも、支払手続き開始に。



先日も書いたけど、3ヶ月以上もWebでのステータス変化なしで、支払いが滞るってやっぱり仕事が遅すぎる。


ところで、ハガキに気になる以下のような注意書きが。。。。

----------
【ご注意】
(1)本通知書発送後、数日程度で上記補助金の確定額がセンターからご指定の銀行口座に振込まれる予定です。
(2)補助金を受けた新車は新規登録日から1年間の使用義務(リースの場合は保有義務)があり、新車の処分をしてはなりません。
処分されたときには、補助金全額を返納して頂くことがありますので、ご注意願います。
----------


この(2)番だけど、このハガキみて初めて知りました。
これって、みんな知ってるのかな?




(2012/10/14追記)

さっき検索画面を見ると、「振込手続き開始日」に日付が入ってました。
なんと10/13(土)。更新日も同じ日付。
土曜日も仕事してたんだ!


Posted at 2012/10/12 22:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月01日 イイね!

エコカー補助金

エコカー補助金って手続きに本当に時間かかりるんですね。

以下のサイトで、ナンバーを入力することで申請状況確認できるので時々みてますが・・・

一般社団法人 次世代自動車振興センターの方って、
本当に仕事してくれてるの?って感じです。

補助金申請状況検索

まともに仕事してるって言うなら、もう少し進捗情報を知らせる方法とか工夫したらどうよ?
と、思ってしまいます。
何か事情があるかは知りませんので言いたい事言ってるだけですけど。


7月2日に申請書到着で、10月1日現在で何も進捗なし。

すでに丸三ヶ月。

うわさでは最短3ヶ月、場合によっては半年ぐらいかかるとか・・・

もう少し待たないといけないのかな。
Posted at 2012/10/01 23:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月01日 イイね!

車両盗難

会社の友人の出来事ですが、先週車を盗まれました。
10年落ちぐらいの車だそうですが、朝、駐車場に行ったら車が無かったそうです。
大阪市内の大きな通りに面した広い駐車場を借りてるらしいですが、同じ車種のもっと新しくて綺麗な車が斜め向かいにあったのに何故うちの車が?と頭を抱えてました。

約1週間たった今日(もう昨日か・・・)の昼、警察から見つかったと電話がかかってきました。
近隣の市に乗り捨ててあったそうで、ドアとエンジンキーが破壊されて、ナンバープレートと車検証が盗まれていたそうです。
その他の状況は電話では教えてもらえず、引取りに行った際に確認することになりそうとのこと。
どこまでひどい状況かはわからないけど、多分修理してまで乗ることはなさそうだろうなと諦め顔でした。
廃車処理するにも、ナンバープレートや車検証の再交付うけてからでないと、その処理すらもできないのかな?

みんカラで良く盗難の話がでてきますが、本当に酷い事をする奴がいるものです。
Posted at 2012/06/01 00:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

FunnyMouseです。 みなさんの事例をいろいろ参考に(パクリ? )させてもらいながらDYIしてみたいと思ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LED工作の道具編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:30:07
LED工作、フットライト用3連LEDの作製。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:29:05
LED工作の小ネタ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 18:28:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン スパーダ サイドリフトアップシート車 タイプS カラー : プレミアム ...
マツダ MPV マツダ MPV
ほぼ13年のって非常に愛着がありましたが、6km/Lの燃費がつらいのと、次の車検でいろい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation