ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [よしーけの分解整備場]
よしーけのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
よしーけの分解整備場のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年09月17日
ISCVの清掃
アイドル回転が大きく揺れることが度々起こる。分解して清掃することにした。ちなみに日整連ではアイドルスピードコントロールバルブと表記しているが、教科書にはAACバルブの記載もある(オキジャリ エアコントロール)。要は補助空気通路の意味。正確なコントロールには汚れは大敵 ISCVの清掃その1 ISCV ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 16:19:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
DIYタイミングベルト交換のキモと6万km走行の検証
自身2度目のタイミングベルト交換。6万キロ走った部品を検証するとともに、DIYで引っかかる箇所をクローズアップしてみた。正規の方法ではないので100%信用しないほうが無難(笑)。 DIYタイミングベルト交換のキモと6万km走行の検証その1 DIYタイミングベルト交換のキモと6万km走行の検証その2 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 16:17:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
ロアボールジョイントを手工具で交換
とうとう左側のロアジョイントもガタガタになってしまった。今回は意識的にハンドツールだけでやってみた。 ロアボールジョイントを手工具で交換その1 ロアボールジョイントを手工具で交換その2 ロアボールジョイントを手工具で交換その3
続きを読む
Posted at 2017/09/17 16:13:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
クラッチオーバーホールと付帯作業
ズルズルに滑っているクラッチをOH。ついでにドライブシャフトオイルシール、各シール類、シフトリンケージ、ケーブルも交換。13点の部品を一気に交換 クラッチオーバーホールと付帯作業その1 クラッチオーバーホールと付帯作業その2 クラッチオーバーホールと付帯作業その3 クラッチオーバーホールと付帯作業 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 16:11:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
シフトノブの交換
クラッチもOHして調子が良くなるとシフトノブのタッチが気になり始めた。修理記録というより互換情報。 シフトノブの交換
続きを読む
Posted at 2017/09/17 16:07:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
雨漏りの修理
後席足下に水たまりができてしまった。サンルーフのドレンからのようなので分解して修理したが、原因は単純な事だった。 雨漏りの修理その1 雨漏りの修理その2 雨漏りの修理その3 雨漏りの修理その4 雨漏りの修理その5 雨漏りの修理その6 雨漏りの修理その7 雨漏りの修理その8 雨漏りの修理その9
続きを読む
Posted at 2017/09/17 10:10:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
ギヤオイル交換
シフトフィールに違和感を感じたので購入から無交換だったギヤオイルを交換してみた。 ギヤオイル交換その1 ギヤオイル交換その2 ギヤオイル交換その3
続きを読む
Posted at 2017/09/17 10:02:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
バッテリーの交換
うっかりした使い方でバッテリーを上げてしまった。まる3年使った部品なのでそろそろ寿命と見て交換した。 バッテリーの交換その1 バッテリーの交換その2 バッテリーの交換その3
続きを読む
Posted at 2017/09/17 09:54:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
オルタネーターのオーバーホール
走行12万kmオーバー。まだまだ大丈夫そうだが予防的にオーバーホールを試みた。用意したのはブラシ、小ベアリング、グリスの3点のみ。非常に安上がり。 オルタネーターのオーバーホールその1 オルタネーターのオーバーホールその2 オルタネーターのオーバーホールその3 オルタネーターのオーバーホールその4 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 09:51:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
2017年09月17日
静音化 タイヤ交換
静音化その3。 5年、5万kmのタイヤを交換。さらに静かになった。 静音化 タイヤ交換その1 静音化 タイヤ交換その2
続きを読む
Posted at 2017/09/17 09:47:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
プジョー405
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#サンバー
3度目のファンモーター交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8331540/note.aspx
」
何シテル?
08/13 22:37
よしーけの分解整備場
[
東京都
]
幼稚園の頃から航空整備士になりたくてウズウズ。工業高校を希望するも親の反対で普通科へ。諦めきれずに当時やってたアマチュア無線をキッカケに航空管制官を目指し専門学...
10
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
よしーけの分解整備場の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
プジョー405 ( 85 )
プジョー306 ( 3 )
プジョー406 ( 2 )
プジョー205 ( 2 )
プジョー206 ( 1 )
プジョー205、405 ( 1 )
サンバーTW1 ( 6 )
リンク・クリップ
リアブレーキパッドの交換~EPB解除~
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 08:13:05
強化リアサスへ交換(取り外し)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:40:35
ISCVの清掃
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 21:53:19
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル サンバー
スバル サンバー_ディアスワゴンに乗っています。
プジョー 405
プジョー405の修理記録です。 205など他のプジョー、シトロエンにも通じるはずです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation