• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしーけの分解整備場のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

始動不能の306修理

始動不能の306修理車庫でお不動さんになった306スタイル。遠方でなくてよかったのがせめてもの救い。素性の良い車なのでなんとか修理したいのだが、、
始動不能の306修理その1
始動不能の306修理その2
始動不能の306修理その3
Posted at 2017/09/17 21:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー306 | クルマ
2017年09月17日 イイね!

PCVホース交換~306スタイル編

PCVホース交換~306スタイル編PCVホースの交換。Positive Crankcase Ventilation。読んで字のごとく、吹き抜けガス還元装置。HCの大気解放はもちろん、機関からのオイル漏れも要修理項目。
PCVホース交換~306スタイル編その1
PCVホース交換~306スタイル編その2
PCVホース交換~306スタイル編その3

Posted at 2017/09/17 18:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー306 | クルマ
2017年09月17日 イイね!

ブレーキスイッチ修理 306編

ブレーキスイッチ修理 306編ブレーキランプが全く点灯しない306を検証。405にも通じるかもしれない。こんなので走行は絶対ダメ
ブレーキスイッチ修理 306編その1
ブレーキスイッチ修理 306編その2
ブレーキスイッチ修理 306編その3

Posted at 2017/09/17 16:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー306 | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバー 車検後のステアリングのセンター出し https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8323520/note.aspx
何シテル?   08/07 21:29
幼稚園の頃から航空整備士になりたくてウズウズ。工業高校を希望するも親の反対で普通科へ。諦めきれずに当時やってたアマチュア無線をキッカケに航空管制官を目指し専門学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアブレーキパッドの交換~EPB解除~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 08:13:05
強化リアサスへ交換(取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:40:35
ISCVの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 21:53:19

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー_ディアスワゴンに乗っています。
プジョー 405 プジョー 405
プジョー405の修理記録です。 205など他のプジョー、シトロエンにも通じるはずです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation