• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんニャンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドア デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはこのベトベトの防水シートを剥がして~
2
制振シートで穴埋めします。スピーカーの裏には(アウターパネル側)吸音シートを張りまくりました。
3
最終的にはこんな感じに。

ドアの閉まりは格段に気持ちよくなりました。「バタン」が「ボンッ」って感じに変わりました。
音ももちろんベターです。高音が気持ちよくでます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最後のスピーカー交換

難易度:

TS-F1640-2へ交換、燃料ポンプリレー交換未遂

難易度:

DEH-7100へ交換

難易度:

オーディオ交換

難易度:

オーディオオフセット変更(DEH-7100)

難易度:

1din ディスプレイオーディオ 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にゃんニャンです。よろしくお願いします。 車はS2000が大好きです。いつも街で見かける度にドキドキしちゃっています。 なので思い切って初のマイカーをS20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000を購入しました!型式はGH-AP1です。9000回転まで回るエンジンは迫 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation