• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

996644のブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

ベルトセンサー警告灯が点いた

先日の奈良ドライブの続きネタ
※吉野山は先日の暴風雨で散ったかと思いましたが今が満開のようです。まだの人は是非!

トンネルを走行中に警告パネルが赤点灯! ベルトセンサーのランプです。 もちろん、名前の通りベルトが切れた時に点くランプです。 普通なら
「すわっベルト切れか!? 急いで停車しないと!!」 
となる所ですが、「どうせセンサーの故障だろ はいはい」と即座に思ってしまうところが、空冷ポルシェに乗り慣れてきたなと思う今日この頃です。

これですね。以前DIYで直したパーツです 丸いプラパーツが経年劣化で割れてしまいます。


自分で修理したやつ ボールベアリングを突っ込んで耐熱パテで埋めただけのやっつけ仕事。1年もたなかったか・・・

 

 
自宅に戻ってリアフードを開けます。 ダンパーが死んでるのでそのままだとフードが落ちてきます(;´Д`) めんどいので放置してますが特に困る事がないのも事実。 毎度のごとく手近にあるほうきをつっかえ棒に。


上から覗き込むと、DIYでくっつけたボールベアリング部分が外れてます。 このまま放置でもいいんですが金属ローラーがベルトに接触するのでよくなさそうなのと、車内の警告灯が付くのが気持ち悪いのでなんとかしたいところ


予備パーツが確保出来るまでセンサーごと車から取り外してやればいいんですが取り外すのも面倒くさい(;´Д`) 再度DIYするのもだるいから今度は日之出さんでちゃんとパーツ交換しよう・・・とりあえずそれまでは・・・↓


 
センサーは付けたまま爪楊枝を上から差し込みます

 
これで警告灯が消えました。 長くは保たないでしょうが、万が一とれても爪楊枝であれば悪影響はでにくいかと思われます

 
Posted at 2013/04/10 01:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789 10111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation