• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

996644のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

山奥にピザを食べに行く計画(失敗)

山奥にピザを食べに行く計画(失敗)









 

 


今回は
・ピザ(失敗)
・酷道
・空冷ポルシェの小ささ
という盛りだくさん(笑)の内容でお送りします。

先日会社のお昼
 
「昼ご飯、何食う?」
「久しぶりにピザ食べたいなあ」
「おっいいね、旨いピザ屋しってるの?」
「おいしいピザ屋さんねえ・・・そういやXXさん聞いてくださいよ。 ぼくイタリアンレストランのちょい洒落たピザよりも宅配ピザの方が旨いと思うんですよ」


という会話の流れになりました。その時、僕は雷に打たれたかのような思いをしました
 
「イタリアンレストランのピザより宅配ピザの方が旨い」

それは、まともな寿司屋よりも、回転寿司の方が旨いと言っているに等しいわけです。 ですが・・・実は僕も・・・同感だったのです。 イタリアンレストランのピザってやっぱりお上品というかなんというか、コースの1つみたいな感じで物足りないです。 一方、宅配ピザは生地の厚みを選べるし、載せる具もテリヤキだのカニだの、かなりジャンキーなものが選べます。邪道ではあるけれどより楽しいというか。

しかーし、感情的に
「イタリアンレストランのピザより宅配ピザの方が旨い」
というお題を成立させるのはなんか納得いかない気がします。 だって宅配ピザですよ? 所詮! そこで
「(まともな)イタリアンレストランのピザは宅配ピザより旨いのか?」
を検証する旅にでる事にしました。 
・・・・というか単に旨いピザ屋に行きたかっただけなんですが。

 今回の目的地は山岡ピザ。 調べると奈良の山奥にあるらしいです。 食べログより拝借したピザ写真↓ レビュー レビュー2


写真やレビューみるだけでそそります。 しかも名店が山奥にあるというのもイイ! 山風に吹かれながらピザ食らったらさぞうまいだろうな、、、飲み物はもちろんコカコーラ(ペプシはNG!)

とりあえずナビにセットして向かいます。 いい加減ですが昨今カーナビさえあれば適当でも目的地に着いてしまうもんですし(これが後で後悔の元に・・・)
 
ずんずん走っていると、途中からなんかあり得ないような道になってきます。 

 やたら狭い(;´Д`)
 
やたら急勾配


窓からの景色・・・角度がおかしい。
 
空が綺麗。 車乗ってて、「空が綺麗」なんですよ・・・ 普通、車で走ってたら空なんて見えないじゃないですか・・・




昔読んだ漫画をふと思い出しました ↓エリア88

 

 
まさにこの漫画の気分でした。  ウニモグ



自分が走ってるのはどうも普通の道じゃないぞと。頭おかしい人が走る道だぞ・・・と気がつきました。 ふと道ばたの看板をみると「暗峠」の文字が。 そうか・・・ここが例の、日本屈指の酷道と呼ばれている峠だったのか(;´Д`) ううピザ食いに来ただけなのにこんな最悪な道を走るとは・・・やっぱ下調べは大事です。

で、必死こいて目的のレストランに着いたんですが・・・・が・・・なんと予約でいっぱいで入れないとの事(;´Д`) きえええええええええええええええええええええええええええええ

仕方ないんで他の店に。 酷道の道すがらカフェを発見。

 
ラッキーガーデンというお店 道沿いに店舗が分かれて点在しています。 僕が入ったのは羊エリア。 


中はこんな感じ オープンカフェと室内と両方あり


ペット同伴可 ドッグランがあるのでペットを遊ばせながら食事ができます。

 
羊エリアで頼めるのはカレーしかなかったような。


くっそ暑いのにカレーかあ・・・・と思いつつパクり・・・・あれ、、、これうまい!


適当に入った割にここのカレーが結構うまい! いわゆる日本のカレーじゃなくインド? ネパール? よく知りませんが外国のカレーです。 アイスコーヒーもうまい! 氷自体が普通の氷でなくコーヒーを凍らせている氷でした。

羊エリアという名前の通りなんですが羊がいます。


野菜くずもったおっちゃんが近づくとこの状態


適当に入ったんですが、十分楽しめるお店でした 今度はちゃんとコースでランチなりディナーを頂きたいお店ですね。ラッキーガーデン→レビュー
せっかくここまで来たので暗峠を越えていく事に。
 
どやヽ(´ー`)ノ これが山頂? 峠のてっぺん。 お店があるのでお茶もできます。例の嘘ばっか書いたノートがあるお店なのかな


記念撮影


後ろの道、左側が酷道308の暗峠方面です。 もの凄く狭い道です。道行く車は殆どコンパクトか軽自動車ばっかでした。


おっスバル インプレッサ発見。


突撃していきますがギリギリだなあ(;゚Д゚)


この道、水冷世代のポルシェは来れないかもしれません 参考:ポルシェの幅 フェラーリやランボは100%無理です。


今回はピザを食べにきましたが(失敗)、代わりに日本屈指の酷道を制覇しましたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2013/06/16 21:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation