• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

配偶者の くるま 決まりました。

先ほど 注文書に 印鑑を 押してきました

スイフト スポーツの 6MTです
マニュアルが いいそうです
汚れてても 目立たない シルバー です


自分的には 車中泊できる くるまが よかったんです

エブリィ ワゴンが 一番だったけど
配偶者が 拒否

で スペーシアか ワゴンR どっちが いいか ということで
展示会へ 行きました

実車を見て
天井高は スペーシアだけど
室内長が 20cm長い ワゴンRに 決定して 帰ろうとした時

ワゴンRの 前方に 展示してあった スイフト スポーツに 配偶者が 反応
試乗したら 配偶者が 気に入ってしまい
購入することに なりました

意外な展開です

カリブラ ヴィヴィオ ワゴンRと 半年くらいの間に 3台とも 駄目になり
WIND アルトに 続き 購入と なりました

配偶者も たぶん これが 最後の くるま
そして 「これが 欲しい」と 初めての意思表示を したので
買わないわけには いきません

オプションも 最後の くるまなので 欲しいものは 全部 付けることに

納期は 9月か 10月とのこと
ちょうど 還暦の祝いに なりそうです(笑)
ワゴンRが そこまで 保ってくれれば いいけど


これからは どのくるまで ドライブするか 迷ってしまいそうです

WIND
アルト ターボRS
スイフト スポーツ

3台とも それぞれ 個性があって 迷っちゃう!




Posted at 2018/03/27 17:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト スポーツ | クルマ
2018年03月22日 イイね!

メーターエラーが 気になる。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14182295484?__ysp=MTY1LzY1LTE1IOOCueOCuuOCrSDjgqLjg6vjg4g%3D

こんな ページを 見つけました


アルト ターボRSの 純正タイヤは
165/55R15 タイヤ外径 562mm

今 履いてるタイヤは
165/50-15 外径 546mm
で 3%くらい 小さくて メーターエラーも -3%

元々 アルト自体の エラーが 7% あるとすると
今 10%あるのは 納得できる

今度 GPS付きの レーダー探知機と スピードメーターの 誤差がないワゴンRと 一緒に走って チェックしてみよう


ちなみに
165/60-15 外径 579mm
だと 3% 改善

165/65-15 外径 593mm
175/60-15 外径 591mm
だと 5% 改善となる
履けるか どうかは 別問題


Posted at 2018/03/22 21:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ
2018年03月20日 イイね!

アルトに 乗り始めてから 1ヶ月 経ちました。

AGSにも だいぶん 慣れてきました
でも ちょっと 気を抜いて アクセルを 踏んじゃうと
すぐに レッドゾーン近くまで 回ってしまいます
慣らし中なのに.....

省エネ運転で オートで 4速から 5速にシフトアップされると 1,800rpmに 落ちます
1,800rpmだと ボディまで 共振して 不快です

2,000rpm 回っていれば 快適なので
4速に 入ったら マニュアルモードに して 3000rpmまで 引っ張って シフトアップです

オートで 省エネ運転中でも シフトアップ後が 2000rpmに なるような 設定だと 快適なのに 惜しいです



1ヶ月で 走行距離が 300km
冬タイヤのせいか かなりの メーターエラーがありました
実際の 走行距離は 280kmくらいかも
燃費も だいぶん 違っちゃう

夏タイヤに 交換したら メーターエラーが ちょうど 10%
メーター通りで 走ると
メーターエラーの ない お車の 人には イラつく速度です

高速道路で メーター読み90km/hで 走っていたら
実速度は 80km/hくらい
気を つけねば!

Posted at 2018/03/20 00:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ
2018年03月18日 イイね!

アルトを スタッドレスから 夏タイヤに。

雪の心配が なくなったので
アルトを 夏タイヤに 交換することに

花粉が 多いので ガレージ内で シャッターを 降ろして 作業です
無理して ガレージ 建てておいて よかった〜!

鉄っちんスタッドレスを 外しました

錆止めの ラストアレスターの アノード板も 見えました

アルトの 純正を 装着


リアの アノード板も 確認

ラストアレスターは 4ch
奮発して 普通車用を 装着しました


左側 2本の 交換完了〜

そして 右側へ


ここで ふと 思った

買い替え予定の ワゴンRの 夏タイヤが 有る!

ワゴンRの 買い替え予定車は スイフトに なりそうなので
ワゴンRの 夏タイヤと そのホイールは 置いておく 必要が なくなったのでした

まだ 溝も かなり残っていて もったいないのです

純正の 夏タイヤを 外し
再取り付け

もっと 早く 気付け!



ワゴンRの 夏タイヤの ホイールには
何故か 木の粉みたいなのが ベッタリと 付着して いるのでした

レコードラックを 作った時に ヤスリで けっこう 削って 仕上げたので
その 木の粉が 付着して しまったのかも

2時間くらい 磨きました

かなり 綺麗に なったけど

疲れたので 後日 磨くことにして
終了〜

ゴールドの 「桜」

思っていたより 似合ってる かな?



純正の サイズは 165/55-15 で
「桜」のほうは 165/50-15 なので
メーター エラーが 出てしまうなぁ



スタッドレスの 時は
メーター読み60km/hくらいだと
GPSでは 55km/hと 10%くらいの 差がありました

WINDも 5%くらい メーターエラーが あります

ワゴンRは スピードメーターと GPSの スピード表示は ぴったしです

Posted at 2018/03/18 23:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ
2018年03月11日 イイね!

WINDを 引き取りに 行ってきました。

今日は 降水確率 10%で いい天気のはずが
家を 出かける時には 小雨が(-。-;

それでも 決行

駅近くの JAさんに 嫁車を 勝手に停めさせてもらい 駅舎へ

今日も 偶然に 快速 鳥取ライナー です

曇天の 怪しい空模様だったのが

湖山駅に 近付くと 陽が 射してきました

湖山駅から ルノー鳥取さんまでは お散歩です
約2キロ ゆっくり向かいます
でも 右ひざに ちと 痛みが(^^;;
それでも 無事に 到着


取り付け部品です


ちゃんと 部品が 取り付けされた WINDを 受けとり 砂丘方面へ ドライブです

砂丘海水浴場も 通り抜け 岩戸で ひと休み

その後は
R9を 西に向かい
白兎の 道の駅で 練り物の ネギ蛸串を 軽く食し
燕趙園の 隣の レストラン吉華で 湯梨浜ラーメンを いただき
青山剛昌ふるさと館の 前の Codaで ジェラートを いただき
嫁車を 回収して 帰宅しました

見栄えだけの デュフューザー

こんな感じです
バランス ちょっと 悪いです

右側に 付くはずの マフラーカッターは 取り付けしてもらわないで
牽引フックが 使えるように ちょっと カットして もらった せいです

息子のWINDの マフラーカッター
左側は 焼けて それなりに汚れているけど
ダミーの 右側は ピカピカで 不自然なので

それなら ちと バランス崩れても 牽引フックが 使えるほうが いいかな と



これは WINDの 初コレクションに なりました


無駄使いして 重量増加
何を やってんだ?

って 感じだけど 満足です(笑)

Posted at 2018/03/11 17:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | WIND エクステリア | クルマ

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 23
456789 10
11121314151617
1819 2021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation