• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

フルメッキブレーキパーツ

フルメッキブレーキパーツ なるべく基本的構造は変えずに錆びにくく長持ちするブレーキパーツ。

ゴム類は日本車に使うパーツが一番品質が高いと言う想像(笑)でマスター、ホイールシリンダー共に国産パーツを使用しております。

本来のパーツがもし良くなれば簡単に元に戻せる点が特徴です~♪

決してブレーキの効きが良くなるとか性能アップのパーツではありませんが、すぐに錆びてワヤヤになる鋳鉄剥き出しのブレーキパーツに不満のある方やメンテナンスルーティンを延長させたいと言う方にオススメです~

ケース本体内部が錆びなく綺麗であれば内部のインナーキットだけ国産パーツを使うだけでもフルードが外へ滲む事が減るので錆びにくく少し長持ちも致します。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/12/05 17:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年12月5日 17:30
今度ブレーキOHするときは
使ってみたいです♪
コメントへの返答
2012年12月6日 1:08
もう最初に組んだ車両は2年経って帰ってきてますが全車良好です。2年経って車検でブーツめくった時の組んだ時のままやん!って独り言が最高でした^^
距離乗る車はそうはいきませんが(笑)
2012年12月5日 19:41
以前はフルードの変色がかなり早かったのですが、コレにしてからは遅くなったと思います。
コメントへの返答
2012年12月6日 1:10
それはフルードの性能や性質にもよるものも大きいですが、どうやら輸入品のゴムは溶けだしてる?という疑問が最近あります。。。

プロフィール

「激しくご無沙汰(笑)でした^^ http://cvw.jp/b/1524696/40590656/
何シテル?   10/18 00:09
カメロンパンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) オートマイスターコルサ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
コルサ号はFIAT500の当時からの造りをそのままに各部の材質変更や軽量化など煮詰めでど ...
フィアット 500 (ハッチバック) カメロンパン号 (フィアット 500 (ハッチバック))
オートマイスターの清野です。 平成4年5月から我が愛車になったフィアット500で平成24 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月からエッセ楽しんでます♪
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成14年44000kmでうちにやってきて現在135000km。 4気筒エンジンは静かで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation