10月のチャオイタでのスタート直後。
そして、直後
1コーナー直前はこんな状況。
1周回って帰って来たら
2周目でもこの位置。A112と雨の中ほとんど差が無い状態。
まぁこのあとリタイヤしますが(笑)
現在のスペックを可能な範囲で公開します。
排気量873cc(ボア×ストローク:85.5×76.0)
カムはオーバーラップ116度(作動角336度)
ピストンは自分設計のオリジナル鍛造3本リングでピストンハイト25mm(ノーマル40mm)
コンロッドも自分設計のI 断面キャリロ製特注品で芯間130mm(ノーマル118mm)
キャブはWEBER45DCOE
MAX7400rpm(加速時は6800rpmくらいでキャブがほぼ全開なんですよね・・・)エンジンはまだまだ回りそうですが・・・キャブまさかの48?50?でもイケる??笑
タイヤはレース用が175/50-13(アドバンA048)
レース用ホイールがRAYS-TE37ー13インチ(3.2kg)
ミッションは均等割り5速クロスミッション
ファイナルは9/39の4.333
セントラルサーキットのバックストレートで5速5800rpm約140km/h
来年はセントラルのストレートでも5速7000rpmくらいを設定してファイナルを8/39の4.875に戻します。
4.333では加速がモノ足りない。もう高速巡行の楽チンは捨てます^^ 5速100km/h巡行時4000rpmだったのが4000rpmで89km/hになります(笑)
ジムカーナも加速アップで有利になるし、セントラルでも加速、ストレートすべてで使える状態になるでしょう。
10%以上もギヤ比が違うので、すごい差ですから楽しみです♪♪
もうすでに相当危ない500になってきましたが(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/17 00:42:20