今年もコルサ号にて各地イベントやサーキットでお会い出来ると嬉しいです。
今年で23年目になるカメロンパン号は現在↓
この状態ですから今年中の復活はまだ期待できません(笑)
2014コルサ号は空冷2気筒873cc+5速クロスミッションにて7000rpm仕様で走らせます。
去年からホイールをアルミ13インチにしてブレ無く回らないといけない速度域になっておりますから。
コーナーリング性能の追及もあり幅広なタイヤを選びたくもなるので13インチで普段は155/60-13。サーキットでは下の写真の175/50-13。
明日は今年最初のサーキット走行である、鈴鹿東コースを走ってきます。
コッパディ鈴鹿に参加いたします。
左ハンドルな旧500は特に右コーナーが苦手ですが、日本のサーキット事情は右回りがほとんどなので右寄りにウェイト(23kgのおもり)を積んでバランスを整えるテストも行ってきます。
オリジナルフロントリーフスプリング(ハード&ワイドトレッド)やオリジナルリヤコイルスプリング、オリジナルブレーキパーツ(今のところ4輪ドラム)でノーマルと構造上変わらずセッティングを追求した形でどこまで出来るかです。
エンジンは去年の9月からニューバージョン873ccになり、ようやく納得いくレベルのセッティングまで来ました。
コルサ号でのサーキット走行は過激な部分でなく通常の街乗り仕様からでもたくさんフィードバックできるようにわざと特殊なワンオフな箇所は影響の少ない(そこまではフィードバックしないような箇所)ところのみで留めるようにしてきました。
たくさんの良いデータがテスト出来ました。
今年はテスト項目はやることがずいぶん無くなり純粋にサーキット走行を個人的に追及して見たいと思います。
明日の鈴鹿はその初戦(笑)
空冷2気筒にとっては超高速コース。
頑張ってきます~~♪
Posted at 2014/01/18 21:47:07 | |
トラックバック(0) | 日記