• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメロンパンのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

チャオイタリアのTV放送より

チャオイタリアのTV放送より関西ローカルのTV放送より

勝手にアップしたんですが、なによりもその撮影方法が情けない^^

なんせHDDレコーダー?に録画されたのをDVDにするのは出来るんですが、そのDVDでは僕のパソコンで見れないので(何がどうなってるのかはわからない)ユーチューブにアップすることも出来ないのでなんと!!デジカメをTVに向けて撮影と言う・・・昭和の頃にテレビの歌番組をラジカセで録音した時から僕は進歩してない・・・情けない~~^^

なので画質の悪さを許してちょ~~










その1は知った顔が後ろにたくさん出来てて笑える^^

その2の後半は決勝レース。知った中ではIさんやKさんが出てる♪

その3の後半に唯一のFIAT500(コルサ号)で出たクラシックカーチャンピオンレースの模様。

3周でリタイヤしちゃったけど、それまではビアンキになんとかついて行こうと頑張ってました^^

たった2周とちょっとしか走って無いけどまぁまぁ映ってた(笑)



スタートダッシュを映してくれてて良かった♪スタートで前の2台抜いたんやけど、すぐにスパイダーには抜かれてバックストレートエンドでビアンキにも抜かれて順位は元通りで頑張ったんやけど~~



来年は攻めつつもちゃんと完走せなアカンな(笑)



去年は安全に最後尾で完走したからついつい今年は雨やのに攻め続けてしもうたんやけど、雨の中ギリギリの挙動のドライとの全然方向が違う事も分かったので得られたものは大きかったので満足感はあるのでヨシと♪
Posted at 2013/12/11 00:13:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

チンク会ありがとうございました♪

チンク会ありがとうございました♪本日は高雄パークウェイで開催しました京都チンク会まで参加、見学に来てくださってありがとうございました~(^O^)

今回はなんと群馬県からの自走参加もあり注目の的でした。

皆様無事に帰宅されましたでしょうか?

本当にありがとうございます~♪

来年は2,3回開催したいと思います!

またお会いしましょうね(^O^)/
Posted at 2013/12/08 21:06:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月26日 イイね!

今シーズンのサーキット走行は終了!

今シーズンのサーキット走行は終了!今シーズンは新たなパワーアップエンジンで何回か走れ、二種類のサイズの違うSタイヤで比べたりと街乗りも充分普通に出来る車両でどこまで出来るかの様々なテストが出来ました。

ブレーキと速度域の限界点とバランスや、エンジンパワーとギヤ比とエンジンに与える負荷とのバランス、車体の小ささによる操作性はサスペンションとタイヤとエンジンパワーやギヤ比や車重との兼ね合いなど。

以前から実験したかったテストしたい項目はだいたいこなせました。


来年からはサーキット走行も純粋に楽しみのひとつで行きたいのと、遠方各地へ500での長距離ドライブも数年振りに行きたいです(笑)

フィアット500ざんまいはまだまだ続きます~(^O^)

よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/11/26 15:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月23日 イイね!

謎の巨人寝る〓

謎の巨人寝る〓ここまで出来るオーナーにアッパレ(^O^)/ 出来る職人にも感謝♪♪


さてこの巨人はどこのひと?(笑)
Posted at 2013/11/23 11:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月23日 イイね!

我が22年目のカメロンパン号(6)

我が22年目のカメロンパン号(6) キャブセッティングにどっぷり嵌りつつ、高速道路も普通に走れるようになった1995年終わりごろから目や耳に入ったイベントに参加し始めたのです。

この頃に知り合ったIさん(のちに現在の知多にあるチンクェチェント博物館館長になる人であり、現在の各地トリコローレ、ミラフィオーリなどの仕掛け人)を通じてイベントに誘って頂いたのだ。

そして記念すべき初めて参加したイベント。



この時は確か、中国道で加西だったか?福崎まで行ったか?もう覚えていない。。高速降りて山道を登って行き着いた山の中腹にあった大きなイタリアンレストランでの集合写真ですね。

若い^^大半の方はその時も話した訳でないのでもう今は到底分からないですが、この中で現在も知り合いなのがそれでも数名いらっしゃいます♪

基本、人見知りなので参加して・・・初めまして。。。の次が続かない^^

まぁでもチンクェチェントの話題になると話がはずむので楽しかった♪

2回目に参加したのが



大阪は池田市の五月山にツーリングでした。この時確か名古屋で納車された車を九州まで帰るんだって方がおられてビックリしたのを覚えている。その車がその頃は見たことない750ccにまでボアアップされてWEBER40キャブになっていてと凄いインパクトがあった。その頃カメロンパン号はデロルト32で650ccなので負けたと思った筈だ(爆)

その時先導された今でも大阪北部でショップをされてる某2名氏に付いていきそのショップへお邪魔し、その時運転させてもらった車両に僕は感動を覚えた貴重な体験がその後の自分の車をその車に負けない様に仕上げよう!もっと良い車に仕上げよう!と思わせてくれた良い出会いだった♪

その車を作ったのは・・・今でも別の某氏と親交のあるイタリア人だ(笑)

その時は運転させてもらって本当に感動して身震いしたのを覚えている♪

確かその次は神戸ハーバーランドに



この頃はまだ神戸モザイクも無かった時で広い工事中の駐車場にたくさん並んで感動した。

この頃はカメロンパン号も含め赤色が多かった♪

この頃もまだ僕はルパン3世カリオストロの城を見たことなかったのは今でも密かに内緒にしている(爆)

この時こんな多数で街中ツーリングして神戸から箕面のイタリアンレストランに行くのに渋滞や駐車場満杯で大変な移動になったことを覚えている。

この時の経験で5台以上だと街中の移動は危険だと思ったので、未だに僕が呼びかけたチンクェチェントでの集まりでツーリングはしないのです^^

今思えばもっと写真を撮っとくべきだった。。

この頃の車両は今はどうしてるんだろうか??

そしてイベント参加の遠方の最初は97年10月



今はもう無いのか?富士高原サーキット(御殿場ICから北上)で開催されてた秋はビバ イタリア。春はフィアットフェスタ。

土曜日18時半まで仕事して、晩御飯食べたらカメロンパン号に乗って高速乗って御殿場までの大冒険!!楽しかったなぁ~~長距離移動♪

日曜のイベントは開門が7時くらいだったかな?6時くらいには入口近くで待機して早めに入場してたな~~♪

日曜中に家路について月曜は仕事(笑)若かったなぁ~~^^

10月の富士の早朝は寒かったなぁ~~チンクェチェントの中で仮眠したりしながら朝を待った♪

4月に同じ富士高原であったフィアットフェスタにも行った。4月も朝は寒かった。。。

長野県の伊那にフィアットフェスタが移るまで数回御殿場に行ったが、そういえばその間ノントラブルだった。今から考えると大して道具も部品も持たず走ってた(笑)よく何もなかったもんだ^^

今、当時の写真を見るとどうもその後知り合った北陸組とかも写ってる(笑)

そして楽しみだったのがそこでのミニサーキット走行!



僕は知り合いも居なくて一人で参加してたから自分の写真も無いですが、楽しかった!!

この時タイヤはまだミシュランのXZX125SR12だったから、650ccにハイカムでデロルト32キャブは大してパワー出てないが、滑る滑る^^まるでスケートリンクみたいだと思ったのが初めてのサーキット走行だ(爆)

この時大活躍していたのが、関東方面のFIAT X1/9 のレーシング(通称、将棋の駒)でした。

めっちゃ速かった^^

全部じゃなかったけど何回か走ったなぁ~~タイムは中盤くらいだったけど^^

そんな初期のイベント参加。このころはまだ空燃比計を買う前でデロルトキャブで走ってたのかな~~



サーキット走行で得た経験と苦杯からさらにエンジンの性能を出しきることに愛情を注ぎこむのが加速するのである♪

さぁ~止まらんよ♪

走り続けるのだ~~♪


つづく
Posted at 2013/11/23 01:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激しくご無沙汰(笑)でした^^ http://cvw.jp/b/1524696/40590656/
何シテル?   10/18 00:09
カメロンパンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) オートマイスターコルサ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
コルサ号はFIAT500の当時からの造りをそのままに各部の材質変更や軽量化など煮詰めでど ...
フィアット 500 (ハッチバック) カメロンパン号 (フィアット 500 (ハッチバック))
オートマイスターの清野です。 平成4年5月から我が愛車になったフィアット500で平成24 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月からエッセ楽しんでます♪
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成14年44000kmでうちにやってきて現在135000km。 4気筒エンジンは静かで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation