
お久しぶりで御座います^^
なんというか4月に入ってパソコンの中のとある設定を変えないといけないのに、うまくいかず・・・パソコンを触るのが嫌になって(笑)しばらく放置。。。携帯でみんカラ見ても写真は表示されずなんのことやら分からないままだいぶ経って・・・汗
ようやく元通りパソコン触ることが出来始めました(爆)
そして再開。。
我が22年目のカメロンパンの続きですが、とっくに23年目ですが(笑)まぁ良いでしょう♪
さてさて鈑金作業の無いようですが~~
フロア左右、ステップ左右のインナー+アウターの新品交換は当然のメニュー!皆ここは腐ってますからね~~
隠れてるジャッキポイントなどの裏側まで完全に修復。
見えなくなる内部まで手に入るところは全て新品パネルにて張り替え。
インナーフェンダーも交換。
無い部分で腐っていたら大きく切り取って叩いて製作して交換。
フェンダーは腐って当然の部分でアウターのみ交換ではすみません。アウターが腐っていたら同じく接してるインナーも錆サビなのです。
インナーの穴開きまではなかなか大変で丸ごと交換は見かけません。
フルレストアとは言えここまで切り貼りしてる作業の写真は見たことありません。
今回初めて交換するフロントセクションASSYはフロアのさらに先の斜めの床の部分からペダルなど付く垂直の部分そしてリーフスプリングが付く一番丈夫な部分の集合体。
ここの交換はなかなか大変な作業となりました。職人さんすごい苦労して頂き・・・ありがとうございます♪
この部分が無くなってる画像は貴重な写真!?
新品!!
フェンダーインナーももちろん新品。
ハッキリ言って錆取り作業はほとんどありません。錆びたところは全て大きく切り取っております。
そしてパネルの貼り合わせは新車当時の順番を外しながら確認して順番通り+出来る限り半自動溶接では無くスポット溶接+スポット増しで進めて頂きました。
もうこんな贅沢な作業・・・アリガタヤ♪
つづく
Posted at 2014/04/26 21:53:39 | |
トラックバック(0) | 日記