
我が22年目のカメロンパン号はトシが変わって23年目になってる訳ですが、22年目についに鈑金のプロによるボディレストアに入りました。
購入時まぁまぁ綺麗な赤色
だったのに、自分で一液アクリル安物国産塗料で少し濃いめの赤に全塗装したのが
購入から5年目。これが大失敗で・・・今思うとクラシックカーらしく一液アクリルで・・・って思ったのだが塗装の弱い事、痛むこと・・・もう大変^^
やっぱり2液ウレタンでクリヤーコートしないと今の交通事情で乗りまわすにはイカンな~~って実感。
そこから5年我慢して・・・また懲りずに自分で失敗の赤を出来るだけ剥離して再度全塗装にチャレンジ!!今度は国産安物塗料とはいえ2液ウレタン!
クリーム色にイメージチェンジ!!塗装は素人ながらさすが2液ウレタン!クリヤーコート!
その後10年以上、各地イベントや遠方ドライブなど大活躍してくれて素人塗装は見れる範囲で居てくれてました(笑)
クリーム色の間に10万キロくらい走りましたね♪
各地方の500乗りさんとのミーティングもこのクリーム色時代だからこの色しか皆さんには記憶が無い筈^^
カメロンパン号=クリーム色
そしてついに22年目の去年、自身3度目の総バラシ^^
運転席の床は継ぎ接ぎだらけのすごい状態(笑)
助手席側はまだマシに見えたが、雨の日に走るとタイヤハウスの継ぎ目からなんか浸みてくる(爆)からいろいろ塗りたくってる(笑)
ドアの下側も錆びてバックリ貯金箱状態。
前の赤色が室内には残ってる重ね塗り状態。
フェンダーなど水が掛かって一番錆やすいところは案の定の状態。
そしてついにプロの手にお願いしてボディの大手術に出すのに最後の手押し^^
プロの手に掛かる寸前!!なんかめっちゃ綺麗に見えるんだが^^
あっさり顔面+フェンダー切りすて~~~~♪
一瞬の出来事♪
お見事!!
つづく
Posted at 2014/02/28 23:44:54 | |
トラックバック(0) | 日記