
レポートがすんごく遅れたのはパソコンを入れ替えた引っ越し作業に頭が追い付かず・・・爆
ようやく書ける段取りになりました(笑)パソコンいやや~~嫌い~~泣
改めまして、去年の11月に続けて今年の4月11~12と開催されました、コルサディマッキナ長野に参加してきました。
去年と違って今年はステッカーチューンして参加してきました^^
コースは登り、ところどころかなりキツイ部分もあり、なおかつ長いストレートに近いところもあるので、小排気量にはかなり不利。・・・・・ということを予想して、去年の第1回はクラス優勝を頂きましたが2回目の今回はさすがに無理だろう・・・と、他では体験できない貴重なヒルクライム競技というものを是非ともこの人に体験してもらおう♪と、自身一台のチンクでメーターの0を2度見てるという僕よりもたくさん距離走ってるある意味チンクのスペシャリストにコドラという形で横に乗って同乗走行でチンクでヒルクライムとはどんなものかを体験していただこうとお誘いしてご一緒してきました。
パドックの風景一部はこんな感じ♪
他に走った車ではこんなのや
こんなのや
こんなのまで^^
パドックではなんと本格石窯ピザが振る舞われ・・・美味しすぎて・・・まぁこれが、ほんと^^
競技ですから、手は抜きません。100%に出来るだけ近い車も人もその持てるパフォーマンスを発揮できるように頑張りました。
動画はSS2で最終計測2名乗車時です。これと1本目のSS1のタイムを足して2本の合計で競います。
当日の集合写真です。 もうすでに各種車雑誌にも掲載されていたりとうれしい限りですが、なんといっても当日を目一杯楽しんだ参加者の笑顔がその楽しさの意味を物語っているでしょうかね^^
結果はなんと嬉しい2連覇!クラス優勝!!
自分でも驚きです。でもほんとコースが結構な登りなんで、小排気量車は特に一度アクセルを多めに緩めちゃうと次の再加速が出来ません。アクセルを緩めずにどんだけ踏めたかで大きな差が出るのでしょうか^^特にチンクで2名乗車って・・・ね♪
そしてこの3台。第1回もそれぞれクラス優勝だった3台がみな揃って2連覇!!
また次もクラス優勝目指して再会しようね^^と誓ったのでした♪
やっぱり走るのが好きですわ^^
Posted at 2015/06/01 00:29:44 | |
トラックバック(0) | 日記