FIAT500%ブログにもアップしてますが、こちらには個人的な感じで。
2014 ラヴォイタ 無事終了 本当にありがとうございました。
本当にこれらは関わってくださった皆様のおかげです。
楽しかった一日。早いですね。あっという間だわ^^
個人的には初開催第1回の2011年の時のベストが43.70秒で総合4位/32台中
2012年春にオープン戦の時は1本目の20台くらいだけドライで走れてその後はウェットで運よくドライの1本目のタイムが採用されてベスト45.46秒で総合4位/50台中
正式な第2回開催の2012年の時のベストが48.15秒で総合7位/37台中(この時もウェット)
去年の2013年の時はほぼドライでベストが43.06秒で総合10位/35台中
そして今年はドライでベストが41.99秒で総合7位/45台中
ドライだけで見ると43.70→43.06→41.99と徐々に速くなってますね。
でもこれ、速くなって当然・・・速く走れる為にエンジン、ミッション何かいつも大きく変えてますから^^
最初、4位、4位って来てたもんだから、表彰台狙いに本気で行ってるんですが、まぁ皆さんのレベルアップがスゴイ(汗)
今回のベストラップの車載動画をどうぞ
3年前の43.70から41.99になるのにエンジン738cc→822cc→873cc
ミッションは126型ノーマルミッション→5速クロスレシオMT→ローギヤード5速クロスミッション
実はこんなに変更して1秒71しか縮まってないの!!??笑
こうなったら・・・もっとやってやる♪←自分の腕のレベルアップ忘れてない??爆
全体のバランスも取りながら出来る事は・・・
もう一段階高回転回せるカムに変更。
圧縮比の変更。
キャブを最近ずっと40だったので→少し前までの45に戻す。
フライホイールをもう少し軽いタイプに変更。
以上の項目なら比較的短時間で変更は可能。
さぁ~~あとは自分の腕磨きだ(爆)←ソコ一番肝心ちゃうん!?^^
また次回の運動会でもお会いしましょう!!
是非ご一緒しましょう!!
Posted at 2014/11/20 01:26:17 | |
トラックバック(0) | 日記