• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっち@bkms_3のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

車高調装着(^ω^)

車高調装着(^ω^)12日に、川口のKTS factoryさんで車高調入れてきました!


入れた車高調はTEIN Street Advance。

どうやらアクセラとMSアクセラは共通みたいです。


装着した感想↓
・ロールがかなり減った
・発進加速、減速時の前後のヒョコヒョコが減った
・前後のヒョコヒョコが減り、ギアの入りが少しスムーズになった
・乗り心地は少し硬くなったが、不快ではない


こんな感じです。


MSアクセラの純正サスはパワーを考えると柔らかすぎるので、車高調入れてようやくバランスが取れました。

しかしバランスが取れたのは街乗りでのこと。
ちょっと攻めた走りをすると、もう少し硬いほうがいいかも。

ちなみに仕様ですが、

バネレート:F 5k/R 4k
車高:前後25mmダウン
減衰:前後16段中8段目


バネをF 8k、R 7kくらいにすると良いかもしれない。



でも純正よりは格段に良い足になったので満足(笑)

ガソリン代が更にかかりそう\(^o^)/
Posted at 2014/12/14 08:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年11月11日 イイね!

新型アクセラ & セーフティチェック


今日マツダ行ってセーフティチェック受けてきたついでに、新型ア
クセラ(グレード:20S)も見てきた!




シートはマツダらしくホールド感があり、アクセルペダルはアテンザと同じオルガン式(←これすごく良い!)。




センターコンソールのダイヤルでカーナビを視線を落とさずに操作できる。




 後部座席は少し高さが低いので、大柄な人は頭つっかえるかも。



ちなみに今まであった”マツダスピード アクセラ”は出る予定は今のところ無いそう(変更あるかも)。
かわりに、2.2LのXD(ディーゼルターボ)[175ps/4500rpm 42.8kgf・m/2000rpm]がマツダスピードと同等な走りとのこと。
ちなみにハイブリッドモデルセダンのみに設定

2.2LのXDのエンジンがCX-5と同じなのに燃費が劣っている理由は、アクセラらしく走りに徹したチューニングを施したため燃費が少し劣っている、とのことです。

良い車です(笑)




デミオの調子はというと...

・ラジエーター下部からほんの少し液が漏れた跡がある

これ以外は良好でした。
今は滲みは止まっているみたいなので、たぶん地元での激しい走行が原因かな?
Posted at 2013/11/11 22:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年10月10日 イイね!

マッドフラップ考察中


デミオにマッドフラップを付けようかと思います。

市販品は高いので、EVAシート買ってきて自作で作りたい。


ですが色で迷っています。
赤 か 青 で。

赤のイメージ↓



そして青のイメージ↓



うーん・・・
迷う・・・


雪道だと青が映えそう。
値段は東急ハンズで1枚300×450×2mmで750円×4。

赤は定番で、シート600×900×2mmがトラック用品店で1500円で売っていた。



うーん・・・
Posted at 2013/10/10 23:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年09月12日 イイね!

ステッカー貼り換え


洗車ついでに、古くなって剥がれかかっているステッカーの貼り換えをしてきた。

例のMONSTER ENERGYのステッカーです。

サイドにあったMAZDASPEEDTRUSTのステッカーを剥がして・・・



リアのWRCのステッカーとジャンルを統一しました。
本当はペター・ソルベルグが好きなんだけど

4枚あったので・・・



ボンネットにも1枚。

もう1枚はリアに貼ろうかと考えてたけど、これ以上貼ったらリアがごちゃごちゃしてくるのでやめました。

リアウイングにしようかな?


白いボディに黒文字・緑文字が良い感じです(^^)
これで注目度も煽られることも増えるはずw
Posted at 2013/09/12 17:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年08月29日 イイね!

オイル交換

オイル交換こんにちは。
関東は猛暑が減ってきました。

今日オイル交換をしました。
オイルは初めての化学合成油。
カストロール・エッジ0W-40が安くなっていたのでコレにしました。

純正の粘度は10W-30だったので、網走マツダに聞いてみると
「0W-40・・・ たぶん大丈夫だと思いますよ。ただもしかしたら油膜が途切れる場合があるかも・・・。」との返事が。

はい、異常出たらすぐ10W-30か10W-40にしますw

でも-20℃にもなる寒冷地に居て0Wや5Wを使ってないのかなあ?と思ったり・・・。

そんなこんなで交換しました。
交換はカーショップにドレンパッキンが無く、オイルフィラーキャップのパッキンがボロボロになっていたのでディーラーで。

効果は冷房つけた時のズシッと重くなる感じが半減し、スムーズに回転が上がるようになった。
今のところエンジン音に異常は無いかな。
鈍感なワタシにはそれぐらいしかわかりませんw


それとワタシは絶対に自動後退ではオイル交換はしません。
なぜって?

昔家族の車のオイル交換をしたときにドレンボルト付近からオイル漏れを起こしたから
しかもオイルパンのドレンボルトが噛みあってない状態で無理やり締めてあり、ネジ穴・ネジ山がなめていた。

・・・ひぃ
Posted at 2013/08/29 13:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「私のMSアクセラが「車選びドットコム」で紹介されました!! http://cvw.jp/b/1525914/47047296/
何シテル?   06/25 17:35
みんカラはあまり顔を出さなくなりましたが、ほそぼそと更新しています。 今はTwitterがメインですね。 埼玉南西部と茨城によくいます 車歴 ①...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] ディフューザー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 11:43:54
スバル(純正) インプレッサSTI GDB-F型 純正ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 00:18:00
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] ブーストコントローラーについてのメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 15:02:16

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おっちBKMS2号車 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
前車と同じ色で同じ年式です(笑) 納車3時間後にコンピューターを書き換えするという暴挙← ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フツーのFFファミリーカーです。 アクセラやマツダのオフ会にたまに出現します。 ゆっ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
家族所有の車。 ドノーマルです。 足回り、剛性とかなりしっかりしていて(DWデミオと比 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ アレッタ(DW5W)のMT。 約64000kmのこいつをマツダのディー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation