• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

秋の気配

秋の気配 9月に入り秋の気配が感じられるようになりました。
しかし外気温は30℃近くナカナカ外には出たくない。
予定があったので出勤時間を2時間ずらし散策。
結構いろいろと見つけたのでご覧ください。
まずは長峯の川沿いに自生している栗の木。
収穫期になったら実入りありそうですね(^^)

川沿いを散策していると今季初めての赤トンボを見つけました。

秋の味覚カキはマダマダのようですね。

若林区長喜城付近であわを栽培している場所を訪ねてみたが収穫時期のようです。

稲もそろそろ実をつけてきました。かかしも時代を感じさせますね。

出社したらかぜで部下が三人休みとの報告を受ける。
月曜日に休まれると結構キツイ・・・
人出が足りないのがミエミエなので担当が行くはずだった営業に出発。
今日は最上地方の機械加工会社ですがナントカ終了(緊張しました)

帰りにかき氷を食べてきましたが秋に入ったのか夏らしくないメニューもチラホラ・・・
秋の足音が少しずつ近づいているのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 季節暮らしの便り | 日記
Posted at 2012/09/03 12:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年9月3日 13:00
北海道でも厳しい残暑ですが、秋の実りの収穫が始まってます♪
(・∀・)
コメントへの返答
2012年9月4日 2:24
北は早いですね~
おいしいモノが早く食べられて
うらやましいです(笑)

今日の最高気温予報は31度・・・
少しでもすずしい所へ行きたいです(^^)
2012年9月3日 21:10
大阪は、全く秋の気配はありません。(笑)
コメントへの返答
2012年9月4日 2:26
まだまだ続きそうな気配ですか?
こちらは涼しい秋風がたまに吹く
程度ですがまだマシなほうかな?

ニュースでも大阪の暑さはヒドイ等
街頭インタビューでみました。
2012年9月3日 21:27
こっちは、稲刈りしてる所も有るけど
まだまだ暑いです(*_*)
昨日は、久し振りの俄雨で一寸だけ涼しくなりました☆

色んな楽しみの有る秋が待ち遠しいわぁ(^-^)
コメントへの返答
2012年9月4日 2:28
稲刈りは仙北の方で初収穫が始まりました。
雨は降るのですが中途半端で・・・

農作物が心配になってきます~
2012年9月3日 22:14
朝晩は少し涼しくなって来てます♪(^^)

まだ9月なので、暑くなる日もまだまだあるんでしょうけど(^^;)

体調を崩しやすい季節なので、気をつけたいです♪(^^)/
コメントへの返答
2012年9月4日 2:30
体調管理は気をつけたいですが花粉症がらみもあるそうですね?

今日は部下が3人休みましたけど高熱はでない様子・・・

おたがい気をつけましょうね(^^)
2014年2月22日 14:52
わぁ!さくらんぼう味のかき氷( ´艸`)♪
美味しいべな~

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換 22220㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/1526117/car/2992629/7213278/note.aspx
何シテル?   02/01 03:24
パジェロミニからジムニーへ乗り換えです。 通勤仕様ですが山間部へ行く機会もありますので 使い勝手の良い相棒に仕上げていきたいと思います。 諸事情により7年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーの定期交換部品の期間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:04:57
JB64オイルレベルゲージオーリング追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:09:36
コエダ自動車 コエダ自動車オリジナルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 02:59:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パーツ取付・交換・整備・修理~備忘録(ケミカル・タイヤ・消耗品) 2019年10月08 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年購入した2代目パジェロミニです。 三菱のゴタゴタが無ければ3代目を楽しみにして ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1995年購入した初めての車はパジェロミニです。 通勤時の安心感・トムとジェリーへの思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation